「U-571」
主役に森田順平さん!!石塚運昇さんも出てるし岡野浩介さんも出てる。洋画で岡野さんをみつけたのは初かもしれない。
WW2の時に連合軍がドイツの潜水艦から暗号機を取る話。潜水艦を奪おうとするのがすごい。洋画、それも戦争ものにしては珍しく?主人公の成長がある。今までに観た戦争映画は主人公の成長を感じる描写は無かったように思う・・・。そして戦争映画はやはり史実が元になったってのが多いね。魚雷とか爆雷怖いし潜水艦、という外に出たら必ず死ぬという時に攻撃されてる時の緊張感がすごかった。
あと、ドイツ軍とすれ違っただか出くわしたときのごまかそうと何とかする感じとか、なんとかして生き残ろうとする人達の力?みたいなのを感じた。とっつきやすい戦争映画な気がするな~。
「レバノン」
つっまんねーーーーー!パッケージの裏に斬新な視点からの~とか書いてあって、面白いのかと期待したんだが・・・・
確かに戦車のスコープからの視点ばっかだったよ。ってかそれだけ!!兵士視点。しかしだからって面白くなる訳でもないし・・・。アルバトロス制作会社か・・・。
声優さんの芝居は下手じゃない。あの命令してる人の役とか「自分も怖いけど、強く言ってる」って感じ出てた。しかし内容・・・・・。ラストはあのイーガル?だか死んでるし、よくわからん。OPに出てきたひまわり畑に戦車止まってた。あと・・・人を殺したくないのに戦車乗ってる奴何なのと思った。きれいごと言うなら乗るなや。歩兵よりいいじゃねぇかよ!(゚д゚)まぁ私戦争参加したことないし、参加もしたこと無いのでね、あの対岸の火事みたいで申し訳ないけど・・・・(´・ω・`)
「レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち」
映画そのものは面白いと思うんです。字幕で観たとすれば・・・・。
吹替えの芝居ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!下手くそーーーーーーーーーーー!!!!!wwwwwwwwwwwww
台無しやんけ!!!!!(゚д゚)
みんなJrの人、とかなの?あたしだってこれ出たいわ!!wドイツの大佐役も下手。主役のルイーズ約は段々上手くなっていくのを感じたわ。他の女の人も・・・。顔の割にすんごい声がアニメ声だったりしてギャップ!!戦争映画なのに!声かわいいと浮く!!!キャスティング!!wwww芝居もダメだしさぁ・・・。むしろこれくらい下手でも出られるのか。湖本もこさんとか聞いたことあるようなないような・・・・。しっかしみんな上手くなかったー!
この映画Wikipediaにも載ってないんだよね・・・。
確か・・・ストーリー・・・なんだっけ・・・WW2なんだよ・・・確か。それは覚えてる。
ドイツの大佐が敵だから、たぶんイギリス・・・とかどかヨーロッパの軍の、女の人達がスパイとしてドイツの病院だかどこだかに潜入することになってーって話・・・。確か・・・・。
[ad#2]
コメント