鈴林です。ケラーマンという大きな味方…というか同士…でもないか?をとりあえず手に入れたマイケルとリンカーン。ケラーマンは組織の一員だっただけあって色々と詳しい。政府の者だという証の身分証も持ってるし。
アメリカってすぐに「~~をできないのなら、ここにいる全員のクビが飛ぶぞ」という言い回しが出てくる気がする…。アメリカの就職率の高さのせいだろうか??仕事を辞めて、すぐに次の仕事に就けるとも限らないからこそ、みんな今の仕事を大切にするの…?かな?
そんなこと言ったら日本もそうだけどw日本でもきっとそうだけど「政府の者」という強さはアメリカの方が強そう。
テレンス・ステッドマンのいるモンタナに行くのも、そこに控える部下との電話も、ケラーマンのが一枚上手だった。今までキャロラインと一緒にやって来ただけあるね。
テレンスが「キャロラインにプロポーズまでするなんて!」って笑ってたけど…。そんなことよりも、リンカーンはベロニカの死を見るだけだったテレンスに怒っている。というかもうテレンスのことを好きにはなれないだろう…。
テレンスのせいで、無実の罪を着せられて、テレンスのせいでベロニカは死んだ。他にもたくさんの人が死んだ。それなのに許せないよなぁ…。
マイケルが説得してテレビの前で話をさせようとするけど、テレンスは自殺しちゃうし。テレンス・ステッドマンは最後まで子どもっぽかった。「家に帰る!」って言ってたけど…もうそんな家は無い。どこにもない。
モンタナのブラックフッドの家も抑えられてるだろうし、本当にもう帰るところが無い…。マイケルが死を目の前で見てショックを受けてるのが…かわいい。
プリズンブレイク シーズン2 14話「想定外」
テディおじさんおかえり
ティーバッグはとうとうホランドさん?ホランダーさんの家にたどり着く。ティーバッグを見て震えるホランドさん…。これは相当怖いでしょ。だって自分を殺すだろうなって容易に想像がつくし…。
息子と娘も交えてゆっくりテレビを見たりするけど、ホランドさんはずっと怯えたまま。拳銃を持っているのがアメリカって感じ。誰でも買えるのかよ!
ティーバッグはホランドさんが拳銃を探しているのをわかっていて、先に拳銃を奪っていた。息子のザックに後ろから殴られるけど、ティーバッグのが大人だしね。子どもたちも含めて、縛り上げる。
ティーバッグは一応「チャンス」もあげていた。毎月?毎週?手紙をあげていたっていうし、本当にホランドさんのこと好きだったんだろうな…。それでも裏切られたのは悲しかった。唾をはきかけたことを前向きにとらえていて、精一杯前向きにとらえられるようにしたんだろうなって…わかる。
ティーバッグは・・・ やっぱりホランドさんたち殺しちゃうんだろうな…。
シーノートの家族
シーノートの奥さん、ケリー…だっけ?は、シーノートと娘を庇って捕まってしまった。薬は手に入ったけど、奥さんは捕まったまま。保釈もされないし、刑務所に入れられちゃう。
シーノートが自首することもできない。シーノートが自首しても、奥さんの罪は消えない。ディディーが一人になっちゃうから、自首も止められちゃう。
ディディーも小さいなりにお母さんのことを心配してるし…。シーノート自身はそこまで悪いことをしてないだけにシーノートかわいそう…。
プリズンブレイクの他の記事は↓ココ↓からプリズンブレイクはまさかのディズニープラスで観られる!w
プリズンブレイク見るなら前まで色んなところでいけたんだけど、今はネットフリックスでもなく…
まさかのディズニープラスで見放題配信!!w なぜ!!!
人たくさん死ぬし、ディズニーと近しい雰囲気無いけど良いんだろうか。すごい時代だw
でもレンタルで借りるとめんどくさいことが多いから、配信でまとめて観るのものすごくオススメ。
家にいながらどんどん観られるのホント最高!
ディズニーアカウントってのを作って登録する感じ。
もちろんド定番のディズニーアニメも見られるからツイステやってる人も、グレートセブンのおさらいがてら見るのもアリ!w
年間プランは月額で1年入るより1980円も得だけど、年額9900円なのが…ドキドキ!
「たくさん見るぞ!!!!」という覚悟と共に入ろうw
ディズニー以外もめっちゃあるから楽しめるよ。
コメント