記事内に広告を含む場合があります。
PR

プライベートバンカー 6話 感想・ネタバレ 複数の養子になることが可能!

プライベートバンカー_R プライベートバンカー

鈴林です。

まだ6話なのに最終回みたいなテンションで進んでる気がするけど…まさか丈洋さん急に死んじゃったりしないよな!?

次回ウエンツ瑛士が出るっぽいけど、一体誰の役なんだ…w

スポンサーリンク

プライベートバンカー 6話

複数の養子になることが可能!

民法上で複数の人の養子になれるのか!!!

そうなると戸籍ってどうなるの…?

養子とはいえ戸籍には加えられると思ってたけど、そうなると…同時に複数の戸籍に存在するということ…だよね。

でも相馬英美子の戸籍はどうなってるんだろう…w ちょっと気になる。

法律上問題が無いからといって、複数の親がいるって想像がつかん。

高級老人ホームに勤めているからこそできることなんだろうけれども、それぞれから遺産をもらったらその後家に寄りつかなくなるって…露骨すぎる…。

でもまぁ…遺産だけが目当てだったらそうだよな…。

莫大な遺産をそれぞれから受け継いでいるからこそ、数千万使えるブラックカードを持ち高級バッグやブランド品を買いあさる休日を過ごしているんだろう。

でもあんな生活してたら友達なんていないだろうし、買い物くらいしか楽しみが無いってのも…他に発散することができなくて寂しいような気がするけど…他人の趣味に口出しするのも良くないよな。

財団法人で遺産を管理、と聞いてすぐにわかるくらいに相馬英美子は遺産関係に詳しいんだなぁ。

相馬英美子が言っていたように、1人寂しく死ぬ老人を減らす…という意味では良いことはしてるんだよね。

みんな遺産目当てに近寄られるのは嫌だもの。

地団太踏む人を初めて見た

確かに見たことは…無いけど、沙織の立場になると地団太踏むのもわかる気がする。

わざわざ相馬英美子の跡をつけて、1人文句を言うためにやってきてるのに相手を負かすことができなくてさぞかし悔しかっただろうに…!!!

土屋アンナが演じている、というだけでもう沙織が好き。

次回がとても楽しみ。

御子柴くんがチョロい回

御子柴くんみたいな人がいるから相馬英美子がプロ養子としてやっていけてるとは思うけど、似たような境遇だからこそ感情移入しすぎてしまう、というのはあるよねぇ…。

飯田久美子と一緒に姉弟の振りをして施設の見学に行っていたのは面白かったw

2人とも髪型寄せてて、確かに姉弟って感じしたわ!

画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/private-banker/story/0006/

プライベートバンカー 7話の感想

プライベートバンカー 5話の感想

このドラマを見逃しちゃってもまだTELASA(テラサ)で観られる!

放送も配信も見逃してしまった人向け!

このドラマを見逃したのならau以外でも使えるようになった…TELASA(テラサ)がオススメです!

今は月額税込で618円なんだけど、

2025年3月1日から月額990円(税込)になっちゃうからもし気になってるのがあったら入っちゃった方が…得なのかも…しれない。

TELASA(テラサ)申し込みはこっちから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました