鈴林です。
てっきり10話やるのかと思ってたら9話で終わりなんだ! 意外!
あっさりまとめてきた感はあるけど、やりたいこと全部やったんだろうなって感じがする。
ところで眼帯の執事? は眼帯部分にSDカード? みたいなのつけてたみたいだけど…何なの?
なんか笑ってたけど、さっぱりわからんかったw
プライベートバンカー 最終回
傘はさしてくれなかったけど
「とくがわ銀行」って、銀行の前の部分がひらがなだと急に「ありそう」と感じるのはどうしてなんだろうw
「合併して生まれた新しい銀行」感があるね。
美琴がやっていた「吸血スキーム」が外部に漏れて、天宮寺アイナグループの株が下がり美琴が借りていた資金を全部返せ! となってずっと大変になる最終回かと思ったら……

思ったより早く解決した!!!!w
飯田久美子のいつもの「えぇ!? どういうこと!?」というのも、わからない単語を自分で調べるし次の行動を自分ですぐに決めて自ら動き出しているし…でこれまでのことが活かされている感じしたわ。
家族が一丸になるかと思いきや、一丸にもならず!!w
美琴が丈洋さんに謝ってお金を融通してもらい、銀行にお金も返せるし、銀行側の弱みも握って天宮寺アイナグループ…というか美琴と庵野さんの勝ちってことで決着した。
しかし努は…アホなのか…?

大学生の時の友達が会社レベルの困った事態に手を貸してくれるって怪しくない?
「ホワイトナイト」にもなってくれないし、ただ嘘つきに来ただけやん。
大人になってからの「昔友達だったじゃん」は…信じちゃいけねぇよ。
美琴が言ってた「傘はさしてくれなかったけど」という言葉はとても皮肉聞いててよかった。好き。
後継者は飯田久美子!

庵野さんと丈洋さんは始めから家族経営を脱しようとしていた…のかな?
庵野さんは多少考えていたかもしれないけど、丈洋さんはまだ家族を諦めきれてなかった…ような気がする。

飯田久美子を弟子にしたのは、本人の希望というのもあるし、面白そうだったから…とかかなぁ…。
未来の実業家を支援するための会社を乗っ取ってでも遺産が欲しい…という気持ちはわかるよ。額がめちゃデカいしね。
描かれなかったけど、美琴があの場にいる人たちを懐柔するのも大変だったろうに…お金も相当かかったんじゃないだろうか。
でもあらかじめ丈洋さんと庵野さんから「こう来ると思います」とか言われてて、わかった上で受け入れて…あの場で賛同しなかった、ということかしら。
家族はあそこで初めて「一致団結」したようなもんだけど、それを家族以外が受け入れなかった、という真逆のことが起きてしまった。
丈洋さんも美琴でもなく…庵野さんが立候補して、その庵野さんが後継者を指名することになるとは…思ってなかったw

天宮寺家があそこまでお金持ちになったことで、「家族仲」という言葉では表せないくらいに…みんなの仲が悪くなったというか…お金のことしか見なくなったのが…丈洋さんは嫌だったんだろうな。
お金を気にせず生きられる、としても人の欲望は際限がない。
みんな「会社のため」ではなく、自分の心の汚い部分のためにお金を得ようとしていた。
美琴もチヤホヤされたくて、崇められたくて色々やってきてしまっているし。
殺人事件とか起きず、みんなが納得して終わることができたのは理想的な終わりだとは思う。
美琴が一線を退いた後の、髪の毛のボリューム減るのマジで面白いw なんなんだあれはw
お、お前はあのジジイ!!?
予告でめちゃ流れてた「あなたのことが好きなんです」は、恋愛的な意味では無くて「人間として」という意味合いで良いのかな?
まぁ急に庵野さんと飯田久美子の恋愛見せられてもびっくりしちゃうし引いちゃうから…w
あれくらいにしてくれて本当によかったw

飯田久美子の団子屋に来ていた「もう朱肉つけて~」のおじさんが、まさかめちゃ金持ちの人だったとは思わんやん!!!
びっくりした!!!
そしてあのじいさんに書類渡してたのって、主題歌歌ってる人だよね。
あの歌のおかげで雰囲気が明るくなるからマジであの歌良い。存在感ある。
あのじいさんが天宮司アイナグループを買うのかはわからんけど…でも敵対的買収とかはしなさそうな気が…なんとなくしている…w
宝くじで大金当たった人にも言えることだけど、お金がありすぎると人格がねじ曲がってしまうのかもしれないね。
代々金持ちの家系、とか金持ちであることにある程度慣れた、とか元々の人柄がとても良かった、ならまだしもそうでないと…人生を壊してしまうものなんだな。
まぁあたしも金は欲しいけど!
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/private-banker/story/0009/
このドラマを見逃しちゃってもまだTELASA(テラサ)で観られる!
放送も配信も見逃してしまった人向け!
このドラマを見逃したのならau以外でも使えるようになった…TELASA(テラサ)がオススメです!
今は月額税込で618円なんだけど、
2025年3月1日から月額990円(税込)になっちゃうからもし気になってるのがあったら入っちゃった方が…得なのかも…しれない。
コメント