鈴林です。
\\📡放送まであと30分📣//
今夜9時放送#相棒 season23
最終回SP前篇
『怪物と聖剣』相次ぐ強盗事件の背後には巨大な陰謀と
謎の男たちの存在が!?周囲でうごめく巨悪の正体とは…
特命係が想像を超える怪物と対峙する⚡️「#aibou」「#相棒」「#相棒23」で
コメントお願いします💬✨— 相棒 (@AibouNow) March 5, 2025
やっと観られた~~~!
最終回がスペシャルなのは毎回だけど、その前の話で前編をやるなんて…これまであったかな…? なかったのでは…?
このサブタイトル、怪物というのは政治家や「税金を食い物」とするもので…「聖剣」が特命係だったりする…?
いやそこまでチープにはならないだろうから…権力と戦おうとする者たち、とかかな…。
この前編もちょっといつもより長いのもありがたい。
相棒23 18話「怪物と聖剣 前編」
\📣今夜9️⃣時放送/ #相棒 season23
最終回SP前篇
『怪物と聖剣』強盗事件が相次いで発生💥
背後には巨大な陰謀!?そんな中、捜査中の右京に
不自然に接触する謎の男(#毎熊克哉)が現れ…日本を揺るがす怪事件の序曲
特命係が対峙する想像を超える怪物とは?#相棒23 #aibou #水谷豊 #寺脇康文— 相棒 (@AibouNow) March 5, 2025
特命係の捜査は社美彌子の思惑?

前回の闇バイトの事件ともちょっと繋がりを感じる今回。
静かな住宅街で突然襲われる! というのは現実でもあった事件と重なるわ。
ただ3件は被害額も少ないし、ケガをしている人もほぼいない。

橋迫倫子都議の家だけ、他の家と比べて明確に被害が発生していて、橋迫都議の家がある地区の捜査を特命係が任命されたのは……社さんの思惑が絡んでるのかな。
角田課長に呼ばれて捜査会議、そして捜査に参加…まではいつもの流れだけど、あの雰囲気だと特命係が参加する事件についても社さんが仕組んでそうな気がする。
都議が狙われたことについて、内閣情報調査室…もしくは社美彌子個人が何か察するものがあったのかな。

一岡光都知事のパーティー? 会合に衣笠副総監も参加していたみたいだし、社さんが都知事に関して抜け落ちているのも想像しづらい。

「気になるけどここは追求しづらい」というところを特命係の担当にしたのでは…ないかなぁ。
右京さんと亀山さんはしっかりと橋迫倫子さんの信用も得たし、橋迫ほまれちゃんからの情報も得ることができた。
ほまれちゃんが色々メモしてくれていたからこそ、他3件と橋迫家が襲われた件は違う犯人だとわかったわけだし。
逃げられると追いかけたくなる

警察として捜査をしているはずなのに、記者みたいにもなってしまうのが特命係w
橋迫都議に送られてきた「のり弁」な文書の「海苔」をはがすために都庁を訪れて問い合わせまでするのは強い。
しかしあっけなく「上の命令で」と言われるのも、ある程度予想していただろうけど…でもムカつくよな。
「上の命令」に従うところに、闇バイトの末端と同じものを感じるなんて…
なんという皮肉だよ!!!!!
公務員と闇バイトの末端の共通点あるんかい!! 悲しい!!!!
本来は都知事の部屋の場所って非公開なのかと思ってたけど、7階にあるんだ!!
2006年にヤフー知恵袋で質問してる人いたし、前々から知られてるもんだったんだ。知らなかった。
右京さんは自分に都合のいいように察する「前向きさ」を持っているから、「上の命令なんだ。公務員なんだからわかるでしょ」は通じないんだよね。

公務員がどうこうよりも真実を追求する人、なのが右京さんだし亀山さんも「正義に燃える熱い男」だしそうそう悪どい行為でなければ右京さんについていくし!
都知事に「公約を守らないのですか?」って聞くのは強い!!!!
きっとあそこに他に記者がいたりカメラがいれば、答えてくれただろうけど特命係しかいないからああやって鼻で笑うようなことをしたんだろうな。
どれだけ都民に魅力的な公約を述べていても、受かった後は公約など守らなくてもいい。
そんな姿勢を感じちゃうよ…まぁでも実際そんな奴ばっかなんだけどな…。
悪の恩恵を人々は受けている
前にも書いたことがあるけど…右京さんと仲良くなる・なろうとする人って大抵犯罪者なんだよな…。
クラシックの趣味が合う人も…紅茶好きな友達も…色々理由はあれど犯罪者になってるんだよな…。

だから右京さんの行きつけの紅茶店で浦神鹿が出てきた時は

あぁ…このパターンか…
こいつは敵か…
と思ってしまった…。メタ的だけどでも…でもさぁ…!!!w
ていうかあの男、名乗ってなかったくせに相棒公式HPで先に名前載ってるのなんなんだw
謎の男とかにしてくれよw
右京さんに近づいてきたのは、一岡都知事に凸したのと関連があるんだろうな。
それで右京さんのお気に入りの店を調べた上で言っていると予想。

無職とは言わずに「何者でもない」と言ったり、あの男と「友達」にならなかったところも怪しい。
右京さんは何か気づいている…もしくは勘で「この男は怪しい」と思ってそう。
紅茶に詳しくない人があの店にいるべきでない、というわけではないけれど…わざわざあの店で右京さんに聞こえるように独り言を言って絡んでくるように仕向け、一緒にお茶をしたのはわざとだと…きっと右京さんは気づいている。
イギリスが植民地支配をしていたインドで紅茶が…という話は、まぁ確かにイギリスが「悪」だとは思う。
しかしそれは今から見れば「悪」というだけで、当時からすると正義だった、というのもあるだろう。
あながち「悪の恩恵」を人々は受けているってのも嘘ではないけど…でも右京さんの言う通り…多面的に捉えるとまたちょっと違うんだよなぁ…。
必要悪がある、というのではなく「悪であっても人々に良いものをもたらしている」ということを伝えたのは後々に影響するんだろうな。

橋迫都議の家に押し入ったから揚げ屋の木原って奴も、から揚げを配ってるしそういう面では確かに「悪の恩恵」を子どもは受けてるってことになる。
ってかこいつも公式HPで名前を知るのが…なんでだよ!!w
本編で知りたかった!!w
ほまれちゃんの三銃士
ほまれちゃんかわいい~~~~~~~!
次回も平和に過ごしていて欲しい…けどまた襲われたりしそうで不安だわ。
伊丹さん達がほまれちゃんの護衛についていて、てっきり「なんで俺が護衛なんて!」とか言うかと思ったら伊丹さんがめちゃ乗り気でなんか意外だったw
でもほまれちゃん達保護対象の前で「嫌だよ!」なんて言っちゃいけないよね。
しかしめちゃ乗り気て…良いね!!!
伊丹さんがほまれちゃんくらいの女の子に褒められるってなかなか無い!!w
税金を食らう怪物
もう~~~~~~やめてよぉ~~~~~~~~。
税金をみんなで食らうなよ…国のために…良いことに使ってくれよ…。
国の特定の誰かの私腹を肥やすために税金払ってるんじゃないんだよ…高額療養費制度を改悪しないでくれ…。
一岡都議が国政に乗り出す、というパーティー? を開催した後にあの会合が開かれるって…それだけ一岡光が「当選する」とみんなが思っているということなんだろうか。
これまで東京都の税金をまんべんなく配ってきた一岡だからこそ、他の政治家からの「信用」も厚いというわけなのかな。
社さんは一岡に何かあると思ったから…特命係が絡むようにしたのかしら。
浦神鹿はマジで何なんだよ…こわいて…。
ああいうフランクな奴が堅い場にいると「こいつは違う」って感じがしてめちゃ目立つ。こわい。
く、黒崎じゃないか!!!
冠城さんの友達として登場した、右京さんのファンでもある黒崎!!!
元検事の黒崎じゃないか!!!
お前…お前はもう出ないのかと思ってたけど、めちゃめちゃ普通に出てる~~~~~~~!!!
亀山さんとの挨拶シーンとか見たかった…きっとあったかもしれないけど…カットしたのかなぁ…気になるぜ。
この男は何とかしないと
右京さんが政治家を見て「何とかしないと」って言うの珍しい気がする。
片山雛子にもそんなこと言ったことなかったはず…だと思うけど…。
これまで色んな政治家とバトル(せざるを得なかった)けど、ああやって直接対峙してない状態で「こいつはヤバイ」っていうの本当に珍しい。
一度会って少し会話しただけだけど、裏と表がはっきりしていて、その裏が深そう…だからかなぁ…。
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0018/、https://post.tv-asahi.co.jp/post-422756/


コメント