鈴林です。思った以上にスキャンダル専門弁護士QUEENが面白い。始めは地味めのドラマだなと思ったけども、映像もきれいだし話の展開も面白い。
海外ドラマのような雰囲気も感じさせる。竹内結子さん主演のドラマだけあって力の入れようも感じるわ。ミス・シャーロックも続きやって欲しいなw
スキャンダル専門弁護士QUEEN 5話
報道だけが全てではない
見ていることだけが全てではないというのを感じた。別の局のドラマだけど、3年A組でも言っていた「物事の本質を見極める」ということが大事だな…ってわかった。
お昼のワイドショーで報じられていること、ネットで言われていることが全てではない。その一部かもしれないけども、本当はどんな理由でそこに至ったのか…とかまでは、真実は報道されないんだなと感じた。
https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/story/story_05.html
木村よう子さんと中山昌平さんは上辺だけ見ただけだと、もう冷え切った夫婦だけど想像していた以上に木村さんは旦那の中山昌平さんのことを愛していた。だからこその行動だった。
そして中山昌平さんは、木村さんを愛しているからこそ新興宗教というか…神田貴理子というスピリチュアル詐欺師に引っかかってしまった。
ある部分から上まで行くと、宗教とかスピリチュアルなものにハマるというけども…それなんだろうな…。「神のくれた水」とかクソ高い水を飲んでしまうのも…きっと「穢れた身を清めるため」とかそんな理由なんだろう。
理由が理由だけに、中山昌平さんを責められない…。辛い…。
先読みの力と裏がすごい
毎回そうなのかもしれないけど、氷見さんの裏を見る力と先読みの力がすごい。
大衆がどう思うのか、というのも熟知しているような気がする。さすが危機管理専門だけあると思う。相手の状況を考えて、そしてそれに沿って行動する。相手の「目的」に沿うように仕事してくれることを考えるととても仕事ができる人だ。
https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/story/story_05.html
与田さんには「名誉も仕事も何もかも捨てて」旦那の中山昌平さんのためにした行動が理解できなかった。でも氷見さんは…理解できた? からこそやったのだろうか。というか理解できなくても、「それでもいい」という気持ちは感じ取ったのかな。
このドラマは何話か見て初めて面白さを感じられるものかもわからん…。
このドラマを見逃したらFODで観よう!
フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメ。
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。
コメント