とうとう才人も土地持ちかぁー!すげー!でもそれでも足りないくらいの働きをしているからね….。平民上がりで周りの貴族からの….とか言っても実際に戦ったのは才人だし攻撃の要になっているのも才人。
身分関係無く功績は素晴らしいからね!!
サイト・シュヴァリエ・ド・ヒラガ・ド・オルニエールか…長い!!www
ゼロの使い魔 16巻 ド・オルニエールの安穏 |
平民からの人気はすごいよなぁー!!
アルビオン軍のあの将軍?からしたら「英雄には英雄らしい名誉を」ってことだよね。アルビオンでもガリアでも才人は命がけで戦ってみんなを守った。アルビオンでは本当に死ぬところだった。
平民のみんなが才人の功績を我がことの様に喜ぶのっていいよね…。それだけ今まで平民はぞんざいに扱われていたのかな?
そして…ルイズが飛び出しちゃったね…。ルイズの言うこともわかる。ルイズは公爵家の三女。もし結婚するのならば、それなりの地位であったりが望まれてしまう。それにルイズは昔から「みんなに認められたい」って考えていたから、才人とのことでまた認められなくなるのが嫌なんだろう。
でもこの考えだと、才人はルイズの持ち物みたいだよね。
「私が持つに値しないわ。私に見合う様にがんばりなさいよ!」
的な??マナーとか礼儀作法は長年やって染み付いてくるものだから….短期間でやるのはね…(´・ω・`)それにルイズの教え方はあまり良くなさそうw
オルニエールの屋敷とアンリエッタの部屋が繋がっていて…なんて、アンリエッタには嬉しい誤算だねw
なんだかんだ…..才人はルイズだけを愛する!って決めてないんだよね。才人にとってハルケギニアは刺激にあふれすぎていて、ルイズだけに決めさせるには決め手が足りない。
キュルケの言うように、出し惜しみしていたらダメだとは思う。一線を越えるとか、もーちょっとデレるとか、才人だけに見せる部分とかをもっと…!!と思うなぁー….。
でもだからって釣り合わないとかではないと思うんだよね。ルイズは自分を卑下しすぎているところがある(´・ω・`)シエスタみたいに「二番手でもいい」という覚悟が欲しい。。。。
そんで、デルフ(´;ω;`)デルフ死んじゃったの!?いなくなっちゃったの!?(´;ω;`)もう出てこないの!?(´;ω;`)
才人はボロボロだよ….元気出して才人!(´;ω;`)
コメント