鈴林です。24の感想ずっと書いててこれがシーズン8になるわけだけど、自分でも結構観てきたもんだなーと思うわ。
今回またしてもアメリカは核の危険にさらされる。
日本の8月は終戦記念日もあるし、広島に原爆が落とされた日・長崎に原爆が落とされた日もあるわけだけどアメリカは直接核の被害に遭ったことは無い…はずなんだよね。
シーズン7だったか6で、街で核爆弾が爆発したことはあったけどさすがに日本ほどの被害は無かったし。
核の話は出るけど、日本での原爆のことは一度も出ないところが「アメリカの海外ドラマ」って感じがする気がする。
アメリカとしては日本に原爆落としたことを「正解だった」としている。認めざるを得ないところもあるんだろうけど、日本人からすると「正解なわけないやろ」って思うんだけどね。
核が「使うとみんな幸せになってしまう爆弾」とかなら良かったのに。
24 -TWENTY FOUR- シーズン8 9話「午前零時~午前1時」
核爆弾リレー
バザエフにとって残された息子はジョセフだけになってしまったのに、そのジョセフも…死んでしまったんだろうか。
ジョセフは父親の説得に応じてくれたのに。悩んだ末に応じてくれたというのに。「免責になるのなら」と、憎んでいるはずのバザエフの考えに同意してくれたのにその途端にファラドたちによって殺されるなんて悲しい。
生きてたりしないかな…と思うけど、現場に行ったコール達がみつけてないらしいし無理そうだなぁ…。悲しい。
バザエフは息子たちだけでも助けたかったのに、結局オレグを自分で殺し、ジョセフも殺されてしまった。自分だけ生き残ってしまったのは悲しいだろう。
そして核爆弾を奪ったファラドもまた、同じ国の同士? に裏切られて命狙われてるし。
アメリカ当局もバカじゃないから、核物質もカミスタン(確かこんな名前)に持っていけることは無いだろうと考えた。
これには賛成。出国しようとする飛行機や船は狙われるだろう。だからってアメリカで使おうとするのは…理解はできるけど

またこーいう感じかい
と思ってしまった。
アメリカに持ってくることはできるのに、持って出ることはできないからってみんなアメリカを狙うんだよなーー。敵が多い国ってのはわかるけども…みんな結局同じことするよね。
ファラドがずっと不服そうなのは気になってたけど、逃げだすのは意外だった。
あの場で同意しなければ、ファラドは殺されていただろうなとは思う。そういう状況だった。あの場でファラドの言うことを聞かなければいけない理由はないしね。
でもハッサン大統領のことを「独裁者」と言っているのは意外、というか…

独裁者からすれば、自分以外の指導者はみんな独裁者なのか?
とも思った。確かにハッサン大統領は強硬策を取って国内の反乱分子を探しているけど、平和条約結ぼうとしてる人を「独裁者」とは言わないだろ。
自分と違う意見を持つ人を罵倒する言葉として「独裁者」を使っているのかな。
失敗した罪をルネに押し付ける
ワイス主席補佐官はあんまり好きになれなかったけど、ルネに責任を押し付けようとするのがもう好きになれないわ。
失敗したことで誰かに責任を取らせたいのはわかるけど、ウラジミールを殺したルネに押し付けるのはおかしいだろ。
ルネが殺さなくても、あの後来たバザエフの部下に結局殺されていたと思う。白兵戦が後になるか先に来るかの違いだよ。
司法省からの遣いの女もムカつく奴だった。相手の気持ちをわかるようなふりをして、聞きたいことを言わせるように仕向けてる感じ。
やり方としては上手いんだけど、好きになれない。
ジャックがルネに「俺がいる」って言ったのは…恋愛的な意味もありだったのか。
てっきり家族的な、相棒的な感じかと。ジャックとルネが男女の仲になるのは想像つかないけど、2人がいいなら良いと思うよ。
経験も似通ってきたし、支え合う人が必要だと思う。
だからジャックが途中入ってきてくれて安心した。ジャック頼もしすぎる。
銃を構えているCTUの警備に対して「怪我をしたくないならやめた方が良い」と言える強者感ヤバイ。強すぎる。
そしてルネを救いたいがために、自ら持つ指揮能力や解決能力を交渉に使うなんてさすがだ。
コールの代わりに指揮しようとしたオーエンって人は、悪い奴じゃなさそうだけど「新米」って感じが強かったもんね。
ちょっと口出しして、すぐに出て行こうとする辺りジャックうまいなと感じた。ヘイスティングスの言葉を一度は無視するところも良いね!w
ジャックが最後まで関わってくれるのはアメリカとしては得でしょ。マジで感謝しろよアメリカ合衆国。
ケヴィンとジェーンとコール
コールにとうとうデイナの真実がバレてしまったか。
任務中なのに抜け出してどこかに行ってるんだからそりゃ探されるよね、とは思うけど。コール本人が来るとは、愛を感じるぜ。
デイナはやはりケヴィン達を殺す気だったよね。銃持って向かう途中にコール現れたのはタイミング悪かった。
そこから仕方なしに真実の告白。コールはやはりまともだな。
人生を壊されそうだったとしても、強盗の手伝いはしないとはっきり断言できるのはさすがだ。
ケヴィンとニックは女を連れ込んでたけど、連れ込まれた女たちからしてもニックってヤバイ奴なんだ…。相当じゃん。あいつどんだけ頭イカレてるんだよ。
コールはケヴィンとニックを逮捕するつもりかと思ったけど、逮捕か「俺たちの前に顔を見せない」という選択肢を与える辺り優しいと思った。
デイナに対して怒っていたのに、このまま問題を消そうとしてくれるのは愛を感じる。
ニックさぁ…本当に馬鹿でしょ。引き際を考えろよ。ニックが言ってたことはマジだよ。
もう手を引いて、手に入れた金で満足すべきだ。デイナの職場の人間でもあるコールに知られた時点で、今回と同じ手はもう使えないと想像するべきなのに。
「アイツを殺せばまたできる」と思うところが本当に馬鹿。
そしてケヴィンすら刺しちゃうし。
ケヴィンが刺されている体で「ジェーン」と呼んでくれて本当に助かった。あれでコールやデイナが撃たれてないのが良かった。
ケヴィンをあっさり殺してしまえるのがさすがコールだ。戦術チームを率いているだけはある。
ケヴィンも死んじゃったけど、あの場はどうするんだろう。デイナは犯罪者として刑務所に入るのかな…。


24 -TWENTY FOUR-まさかのディズニープラスで観られる!w
24 -TWENTY FOUR-見るなら前まで色んなところでいけたんだけど、今はネットフリックスでもなく…
まさかのディズニープラスで見放題配信!!w なぜ!!!
人たくさん死ぬし、ディズニーと近しい雰囲気無いけど良いんだろうか。すごい時代だw
でもレンタルで借りるとめんどくさいことが多いから、配信でまとめて観るのものすごくオススメ。
家にいながらどんどん観られるのホント最高!
ディズニーアカウントってのを作って登録する感じ。
もちろんド定番のディズニーアニメも見られるからツイステやってる人も、グレートセブンのおさらいがてら見るのもアリ!w
年間プランは月額で1年入るより1980円も得だけど、年額9900円なのが…ドキドキ!
「たくさん見るぞ!!!!」という覚悟と共に入ろうw
ディズニー以外もめっちゃあるから楽しめるよ。
コメント