記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒12 14話「顔」感想・ネタバレ 顔は同じだけど違う人

相棒12_R 相棒

鈴林です。そういえばこの回はよみうりランドが出てくる回だった! 途中で出てきてその後の流れなんかを思い出したw

顔を変えるということは心を治すこと、というのは整形外科の話を聞いているとよく出てくる気がする。

スポンサーリンク

相棒12 14話「顔」

顔は同じだけど違う人

12話 別の顔に_R

殺されたのは上野さんかと思いきや、児玉さんだった、という少しややこしい感じの事件。

上野さんが整形していたのかと思いきや、児玉さんが上野さんそっくりに整形していたから顔に整形手術の後が残っていた…ということか。

12話 いつ整形したのか_R

全ての現況って三木けんぞう(字適当)って奴じゃね? あいつが上野さんを脅してお金をたかっていなかったら、こんな事件は起きなかったのに…。

あのスナックの女だかキャバ嬢だかわからん女が安易に元カレとか連れてくるからこんなことに。

「あれがきっかけで上野はけんちゃんのATMになったの」

って軽く言うけど、そのせいで多くの人が犠牲になってる。もちろん顧客の個人情報を勝手に売却する上野さんは悪いし、殺している炭谷も悪いけど…。

三木けんぞうという小悪党が全ての元凶だからひどくやられて欲しい。

顔を変える理由

12話 修行には行ってないの_R

整形をする人はみんな何かしら前向きな理由のためにする、というのは聞いたことがあるけど「父親に顔が似てきているから」という理由で顔を変えたいなんて思いつかなかった。

親子だから顔が似てしまう。だから自分の母親が怯えている…と考えつくなんて…悲しい。それだけ父親がクズだったってこともあるんだろうけど、自分の意志とは関係なく「父親に似ているから」という理由で母親を怖がらせてしまうのは本意ではなかっただろう。

12話 変えるきっかけ_R

だから顔を変えて一緒に生活しようと思ったんだろうな。だから「今の顔じゃなければ何でも良い」と申し出た。

そして上野さんの顔になったけど、顔認証を突破して入った中には同じ顔をした奴が死んでいる…

ってすごいホラーじゃん…。かわいそう。顔を使って扉を開けたら「もう用済みだ!」って殺されるなんて、勝手すぎる理由。

児玉さんは母親を安心させるために顔を変えたかっただけなのに事件に巻き込まれてしまって、ただただかわいそう。

謎の院長演出

12話 院長に話を聞く_R

白鳥院長の時の謎の演出は何なんだw プールから出てくる時のあの演出とか…何?w

鈴林
鈴林

セーラーマーキュリーの亜美ちゃんにもあんな感じの登場シーンあったよな…

とか考えてしまった。白鳥院長の喋り方とか、プールサイドでの話し方とか謎のこだわりを感じるんだけどあれは誰得なの!?w いる!?

あのよくわからない演出いる!?

やろうとしたことは良いこと

12話 炭谷さん_R

炭谷さんがやろうとしたこと自体は良いことなんだよね。

会社での不正を疑い、部下を問い詰めて真実を言わせた。そこまでは良い。

でも会社の信用を失ったからって、暴力っぽいことをするのはダメだったよなーーー。あれいらなかったでしょ。あの首元持って振り回すのはいらなかったでしょ。

狭いところでそんなことするから、上野さんは運悪く死んでしまったんだよ…。

三木けんぞうに困ったからって警察行かずに不正なことをする上野さんも悪いけど、炭谷さんは雪だるま式に殺人が増えて行ったな…。

上野さんを殺し、上野さんが認証を変えてしまったがために児玉さんを上野さんと同じ顔にして、扉が開いたら児玉さんを殺す。

しかし扉はまた閉じてしまい台無しに…。

ドジだし、罪重ね過ぎだし、そして勝手すぎる。

米沢さんが警察を辞めて何か商売をするころには、クラウン警備はもう無いだろうな…w

プラチナチケットの効果

事件の捜査のためにプラチナチケットを用意するってカイトくんすごくない!? どんなツテなの!? 悦子さん!?

芹沢さんという攻めやすい人物から攻めて事件の情報を聞き出すなんて上手いけど、チケットを用意する手間…お金…! これがボンボンと普通の人の差なのか!?w

伊丹さんや芹沢さんが三木けんぞうを捕らえる時の「うわあああああ!」みたいな感じはなんとなく楽しかったw ちょっとした見せ場!

画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_12/story/0014/

相棒12 15話の感想

相棒12 13話の感想

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました