記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒17 8話「微笑みの研究」感想・ネタバレ 真実の奥の奥にいる人じゃないもの

相棒17 放送スタート 相棒

鈴林です。今日の相棒に志水正義さん出てるーーーーー!!! やったぁ~~~!!

謎の喜び! スタートしてすぐに映ってて前のめりになってしまったw そうだよね…ドラマって順番通りに撮影するものじゃないらしいし…相棒17の時は…まだ出演するかもしれないんだね…!

小松だけじゃダメってわけじゃないんだけど、大木長十郎と小松が居てこそだよ…。2人揃っているシーンがまたあれば良いな。そういう意味でも見られてよかった。

スポンサーリンク

相棒17 8話「微笑みの研究」

簡単な事件かと思いきや

もっと単純な事件かと思った。

 

鈴林
鈴林

サスペンス劇場なみにすぐ犯人わかっちゃうじゃ~~ん!

おいおい~~w 相棒おいおい~~!

 

って途中まで思ってたし、あおいちゃんが出てきても

 

鈴林
鈴林

ちょ…ちょっと捻って来たな…。

でもまだまだ~~~!w 今回はこんなもんなのかぁ~?w

 

って思ってたんだけど…。さすが相棒だわ。そうとはいかなかった。すげぇ…だから大学で起きた事件だったのかなぁ…。こんな展開になるなんて思わないよ。

解決したと思わせてまだ先があって…そしてまだ先にあるからなぁ。知識も深いし行動心理? についても深いと思う。

ちょっと難しくすら感じるw

あいつを操り、操るそいつを操り…

あたしのためにも事件を整理する。わかる人は飛ばしてね。

まず高野教授について

被害者の宇佐美教授は認知科学を研究していてIQが高い少女に協力してもらって研究を進めていた。IQの高い少女に、色んな状況下で問題を解いてもらってその脳波か何かを研究していた…と。

今は、みゆちゃんというメガネの女の子だけど、昔はあおいちゃん、という女の子だった。

あおいちゃんに協力してもらった研究内容は、宇佐美教授と高野准教授が一緒に本を書いて出版もしている。

8話 高野鞠子_R

高野鞠子(たかの まりこ) 冨樫真さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

あおいちゃんとみゆちゃん、2人の研究対象に共通するのはストレスによる自傷行為。2人とも自分の手の甲に爪を食い込ませて自らを傷つけていた。

研究の後にあおいちゃんは自殺。研究に参加したせいだ…という因果関係は不明だけど「恐らく研究のせいではないか」と高野准教授もあおいちゃんのお母さんも考えていた。

そしてみゆちゃんというIQ140ある女の子との新たな研究がスタート。

やっぱりみゆちゃんにも現れる自傷行為。でも宇佐美教授は自分の研究を進めることに夢中で、みゆちゃんがどうなろうとどうでも良いという態度だった。

高野准教授はそれが許せない。高野准教授は、宇佐美教授を強く憎み「早く死んでほしい」と思うようになる。

里美ちゃんの場合

 

8話 猪瀬啓吾_R

猪瀬啓吾(いのせ けいご) オクイシュージさん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

半年前に猪瀬准教授に面接をしてもらって、宇佐美教授の研究室にやってきたのが里美ちゃん。

里美ちゃんは助教授。高田准教授の助手として、ほぼ四六時中一緒に居た。過ごす時間は里美ちゃんが一番多かった。

8話 川村里美_R

川村里美(かわむら さとみ) 佐津川愛美さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

ここが今回一番ファンタジーっぽいけど、里美ちゃんは周囲の人の感情に「共感してしまう」というエンパスだった。

ちょっとググってみたけど、エンパスと呼ばれる人はいるようだ。スピリチュアル的なサイトもあるけど、一応ちゃんといる。数が少ないか、出会ったとしてもすぐわかるものでも無いし、馴染みは無いよね。

エンパス、共感能力者と聞くとソウルキャッチャーズの「共感:シナスタジア」しか出てこなかったけどエンパスなんてのも…いるんだね。

きっと強さとか共感する度合い? も人それぞれだけど、里美ちゃんのエンパスとしての能力はとても高かった。

見知らぬ人でも、知っている相手でも、近くにいるだけで「どんな感情を持っているのか」「どう思っているのか」がわかってしまう。一方的にテレパシーを受信してしまう…くらいに強かった。

8話 私、アリバイありますから!_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

バス停に立ってるだけでも「死にたい」とか「ふざけんなよ」とか聞こえてくるレベル。この辺マジでファンタジーに感じたけど…。

でもそれは、あたしがエンパスじゃないからなんだろうなぁ…。

「そう感じる人が少ないから」と言って、それが「ありえない」とはならないし。「自分は違うからこんなの嘘!!」ってのは世界狭いし人として極小。

里美ちゃんはこのエンパスのせいで、高田准教授が持つ宇佐美教授への殺意に気づいてしまった。

殺意に気づいてから

高田准教授と一緒にいる = 殺意・憎しみとずっと近くにいなければならない

ということになり、里美ちゃんは研究室に行くのが辛くなる。だから猪瀬准教授に「高野准教授の助手を辞めたい」と相談していた。

エンパスだと知られたら嫌だから殺意を持っていることを知っている…と高野准教授に知られるのも嫌だし。

でも殺意と憎しみに触れ続けるのも嫌だし…。

8話 里美さんと特命係_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

殺意と憎しみにさらされ続けるのが嫌になった里美ちゃんは、高野准教授に「宇佐美教授を殺したいなら、殺させよう」と思うようになる。

学食で劇物保管庫の鍵を閉め忘れたと聞いて、里美ちゃんはアズリチンを盗み出し、学生なんかを上手く使って劇物は闇サイトなどで高値で取引されていると情報を流す。

里美ちゃんは大学から盗んだアズリチンを流し、それを高野准教授が購入するように仕向ける。

そして決行

高野准教授はアズリチンを里美ちゃんにお膳立てされたと気づかずに、アズリチンを購入し宇佐美教授のカップに混入。

8話 アリバイ崩れませんね_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-69463/

現場からカップを持ち去ったけど、時間が無かったので大学のゴミ箱に捨ててしまった。そしてそこを監視カメラに録画されていた…と。

高野准教授としては、計画も実行も全て1人でやったと思っている。宇佐美教授を殺したことすらも、誇りに思っている。

“人間”ですらない黒幕

今回の事件は「里美ちゃんがエンパスだったから」起こった事件ともいえる。何もしなくても、みゆちゃんは苦しんでしまったかもしれないし犠牲は出たかもしれない…でも一旦それは置いといて…w

里美ちゃんがエンパスだ、と猪瀬准教授は始めから知っていた。

高野准教授が宇佐美教授を憎んでいることを知っていた。

8話 事情を聴いてます_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

オカルトや「共感」、エンパスを研究している猪瀬准教授だからこそ気づけたといっていいだろう。猪瀬准教授は、エンパスを強い憎しみの近くに置いたらどうなるのか、という実験を行っていた。

だから「霊能者」を大学に呼んで、里美ちゃんに接触させたんだろうか。「呪いではないか」と噂を立てる目的もあるし、ごまかすためにも…呼んだ…のかな?

人間は実験マウスじゃない

自分で書いてて長かった。でも書いたおかげで自分の中でもまとめられたw

高野准教授はもっと止め方あったとは思うよ。みゆちゃんを助けたいなら、もっと実力行使に出るとか大学に言うとか、もっと他にあったはず。高野准教授も保身しようと思ったからこそ、殺すという行動に出たんじゃないだろうか。

猪瀬准教授は、余計なことしてくれたよ。

8話 カップを捨てたのは?_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-69463/

里美ちゃん完全に巻き込まれただけじゃん。エンパスなだけで、実験に使われて憎しみの中にさらされて。嫌なところから抜け出るために取った方法は最悪のものだったけど…理解はできる。

それだけ里美ちゃんも憎しみに侵されてしまったということなんだろうか。

実験マウスなら死んでもいいってわけでもないし、人間じゃなければ良いとは言わないけども、猪瀬准教授は最低だ。

思いついたことをやってみたいのも理解できる。研究を進めたいのも理解できる。

でもそれで人が死んで、人が悲しんでるのに「研究が進んだ」って喜ぶのは人としてどうなの。それって研究なの?

宇佐美教授にも言えることだけど、何のために研究をしているのか本末転倒になっているとしか思えない。

罪にも問えないけど、猪瀬准教授のしたことは日の目を浴びることは無い。

発表すれば社会的に死ぬ。

黙っていれば…良心の呵責で死ぬんだろうか。でも良心があるんだろうか?

できるだけ苦しんで、死んでほしいな…。

 

ただでは転ばない冠城さん

今回また呪いの話っていうから、相棒15の1話を思い出したw

あの時のおばあちゃんも「呪いで人が殺せる」って言うけど、殺せることに対してプラスの感情は持ってなかった。

でも今回の霊能者は…「すっごく良いこと!」みたいに誇らしげで…最低だと思った。

 

鈴林
鈴林

お前…人が一人死んでんねんで!?

笑ってる場合じゃねぇよ!!

 

呪いの力で人が死んだなんて霊能者冥利に尽きる~とか言う奴は、本当に力があったとしてもゴミクズでしょ。

8話 むむむ女の生霊が!_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0008/

冠城さんへの言葉が大体「誰にでも当てはまる」ようなことだったし、冠城さんがイケメンだから「女性問題」を言い当ててきているんだなってわかったw

冠城さんは普段だったらコールドリーディングやバーナム効果に気づけそうだけど、「呪い殺す」とか「霊」とか聞いたあとに、あんなそれっぽいところに行ったから…冷静じゃいられなかったのかな?

劇物保管庫の鍵をかけ忘れた大学生の女の子にバーナム効果とコールドリーディングをガンガン使ってて笑ったw

自分のものにしている…!! ただでは転ばない、恐ろしい子!!

相棒15の1話目に出てきたイタコのおばちゃんは、自分の力に対して恐れすら持っていたけどこの霊能者には感じなかった。そこが嫌い。

一応部下、一応上司

青木は本当に外に出ないなw もう絶対に警視庁から出ないキャラなのかしら。

今回の事件は青木から始まった事件だから、てっきり一緒に大学に行くかと思ったのに…。青木は伝言係になってしまったw

お礼を言われなかったのは…一応部下、だからかなw 右京さんの中でお礼を言うほどの働きでもなかったんだろう。だって…伝言だしw

冠城さんは逆に、上司である右京さんをこき使ってて笑ったw 恋愛事なら確かに冠城さんだし、里美ちゃんの元カレとの会話は冠城さんが向いてるだろうけど…w

冠城さんから「お願いしますね」って言うなんて新鮮w そしてそれに一応従ってくれる右京さん優しいw

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました