鈴林です。
予想外の決着の仕方だった。これだから相棒は面白いんだよ~~~!
今夜9時最終回!『相棒season19』第20話 最終回SP「暗殺者への招待~宣戦布告」~逮捕を免れたIT長者が一転、殺し屋の標的に!?ついに明らかになる恐るべき計画の正体…真の黒幕とは!? ゲスト:石丸幹二https://t.co/zMDF4V1YQL pic.twitter.com/5MsgX0JEkg
— 相棒 (@AibouNow) March 17, 2021
しかし…葛西周明役の石丸幹二さんのCMを間に流すのは別の時にしてほしかったw
ちょっと前まで葛西周明が映ってたのに、急に優しい石丸幹二さんが柴犬と一緒に映るんだものw
役と本人は違うし、CMとドラマが違うのはわかってるけど内容が内容だけにやめてくれw
これで最終回か…! 相棒20も楽しみ! 今期もありがとうございました。
相棒19 最終回スペシャル「暗殺者への招待~宣戦布告」
お前…死ぬのか
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
葛西周明死んじゃうんかーーーーーい!!
いやいや…死なないかと思った。殺し屋に狙われてはいるけども、結局殺されないままかと思ったのに…。
あっさり死んでしまったんか。
それも餅焼きパーティーで!!!
8人で七輪使って一酸化炭素中毒で死亡。七輪なのに8人…。
葛西周明の家に料理人が来ていて、

ニコニコした良い人そうな感じの人いるな
と思ってたら!! あいつかい!!
どうやって「皆さんで七輪でお餅を焼きませんか?」という流れにしたのかは謎だけど、葛西周明ってノリは良いし「いいね! 面白そう!」とか言ってやってくれそうな感じはする。
餅を焼いてくれなかったとしても、他の方法も考えていたはずだ。
たまたま餅焼きパーティーが成功しただけ…だとは思う。
タクシー乗ってウキウキでハートのシール貼ってる藤原久美子、たぶん偽名。
藤原が捕まることはあるんだろうか…。今後出てきても覚えていられるかわからん。
鶴田翁助がクックロータリーの料理人を指定するよう働きかけた? らしいけど…「絶対に今成功させたい!」という作戦ではなく
「そうなるようじっくり仕掛けられたら良い」というくらいの計画だったんだろうか。
大きすぎる敵
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
内閣官房長官が敵ってこれまでで一番大きな敵じゃない!?
法務大臣が敵だったことはあるけども…まさか内閣官房長官とは。
2021年10月追記:うん、私が知らなかっただけでありました~~!w
葛西周明をそんなに殺したかったのか…。「捕まえたい」のではなく、消してしまいたかったのか。
それほどに葛西周明は鶴田翁助のことを知ってしまっていたんだな。
だとしたら葛西周明が警察官殺人未遂に関わっていると知って、憤ったはずだ。くだらない遊びを始め、あまつさえ関わっていたことまでバレてしまうんだもん。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
鑓鞍兵衛は衣笠さんに圧力をかけたのではなく「助言」だったし。
あの時衣笠副総監が「助言」を聞いて不逮捕としていなければ、もっと強い力で衣笠副総監や警視庁に圧力がかかっていた可能性があった…のかな?
葛西周明を逮捕し取り調べをする中で余計なことを喋られないように…直接的にでも間接的にでも何か行動を起こしていたんだろう。
そしてその行動によって、警視庁もしくは衣笠副総監はけっこうなダメージを受ける。
https://post.tv-asahi.co.jp/post-146066/
鶴田翁助官房長官が人1人を殺すと決意するほどの情報を葛西周明が持っていたとすると…それはどんな情報だったんだろう。
毎年の誕生日会に呼ばれるほどだし、国のことも他のこともよく知っているんだろうな…。
柾庸子はトカゲのしっぽ切りに遭ったわけだけど、辛くないんだろうか。
愛人関係とはいえ捕まった後まで世話を焼いてくれるとは限らない。そうしてくれる保証もないはず。
愛人関係だからこそ知りうる情報を流せば良いだろうけど、柾庸子の弱みのようなものも鶴田翁助は持っていそうだしなぁ…。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
内閣官房長官に宣戦布告をしたことで「あの2人消したいな」とまで言われているけど…
あの瀬戸内米蔵に「杉下右京に目をつけられたら終わり」と言っているし、視聴者目線から行くと…

今すぐにとはいかないまでも、
長い目で見たら鶴田翁助の方がピンチじゃないかな…
と思える。だって…特命係に目をつけられるって…結構なことだよ…。
すぐに勝てる相手でもないし、強敵だけど…それでもさ…特命係だから…。
鶴田翁助に罰が下る時が楽しみだ。
突然の百合!?
柾庸子と中郷都々子(なかざと つづこ)って百合なの!?
あの映画館での手を絡み合わせるシーンだけ見ての判断だけど、百合かな!?
百合では!?
同郷で、中郷都々子は柾庸子の家に居候していたんだよね。
一緒に暮らしていた時期があってもあんなことする!?
友達同士であんな風に手を絡めなくない??
濃密な時間すぎるでしょ。どうしたどうした。二次創作ならそういう展開もあるけど、これ原作だしな!
なんか突然の百合っぽい感じに嬉しくなったわ。
2人が百合だとすると、柾庸子は百合でもノーマルもいけるのか。
鶴田翁助との愛人関係は何かしら割り切ってやってるのかな?
ラストで中郷都々子が官房長官の中継を見て怒っていたのは、柾庸子を切り捨てたってのがわかったからだよね。
中郷都々子から柾庸子を切り崩して…そして鶴田翁助を崩せたら良いんだろうけどそう簡単にはいかないだろうな。
不渡りを起こさないと良いのですが
葛西周明からの買収の金を約束手形で払うってのは証拠も残さないし、お金も渡せるしすごい!
と思ったら…不渡り起こして渡さない、なんてこともできるのかよ!!
薪子さんかわいそすぎる…。
自分の信念を曲げて、朱音静の今後のためにお金を受けとることを受け入れたというのに。
6億近いお金を受け取ったと思ったら、不渡り起こされて返さないといけなくなるなんて…。
https://post.tv-asahi.co.jp/post-146066/
まぁどちらにせよ買収に関わるお金だから追徴されるらしいけどさぁ。でもさぁ…。
ちなみに追徴(ついちょう)の意味。
1 追加して取ること。あとから不足分を取り立てること。「会費の未納分を追徴する」
2 行政法上、租税その他の公課について、納付すべき金額を納付しないとき、その不足額を義務者から徴収すること。
3 刑法上、没収の目的物の全部または一部が消費されたりして没収できないとき、その物の価額の納付を強制する処分。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%BF%BD%E5%BE%B4/
「追徴課税」とは聞いたことがあるけど、他のことで追徴って聞いたことがなかった。
薪子さんも右京さんに「不渡りを起こさなければ…」とか言われたら、通帳渡す気にもなるよねぇ…。
朱音静に渡すことができないのなら、「どうしてそうなるのか」を知りたいし。
不渡りを起こすことについて、中郷都々子がいる弁護士事務所(名前は忘れた)の奴らが関わっているとは。
やっぱり中郷都々子だけじゃなくて、あの弁護士事務所全体でこれに関わっていたのか。
右京さんの言う通り、葛西周明はお金をガンガン払ってくれる人。
30回に分けて約束手形で払う、なんて「え~~めんどくさい! 一度に渡すよ」とか言いそう。というかほぼ確実に言う。
証拠を残さないため、とは言っても30回って多いよ…めんどくさい。
葛西周明が殺されることを鶴田翁助から聞いて知っていたからこそ、約束手形にして支払うなんてことを提案したのか。
葛西周明が死んでしまえばその金についてあれこれ言う奴もいない。
不渡りをわざと起こして6億弱を回収し弁護士事務所の金としようとした…のかなぁ。
ところでこの「不渡り手形」もちょっとググった。


不渡りとは、小切手や手形が支払期日を過ぎても決済できない状態を言います。
不渡りには、形式の不備や期日の間違いといった「0号不渡り」、当座預金の残高不足などの「1号不渡り」、契約不履行や詐欺・偽造などの「2号不渡り」の3種類があります。 ちなみに「不渡り」とだけ言う場合は、通常「1号不渡り」のこと。
なぜなら、3つの中で圧倒的に数が多いからです。
万が一1号不渡りを出してしまった場合は、「不渡り処分」を受けて手形交換所によって「不渡り報告」に掲載され、すべての金融機関に不渡りの事実が通知されます。
いわば「今後、この会社と取引する場合は注意しましょう」という警告です。
金融機関からの信用が大幅に下がるため、借入などが難しくなってしまいます。
https://lab.pasona.co.jp/accounting/faq/203/
参考記事読んだ方がわかりやすいけど、抜粋するならこんな感じ?
超適当に説明すると、約束手形を発行するってことは〇月〇日までにあなたに〇円払うね! という約束の証。
この約束を破ってしまうと金融機関に「こいつは約束を破った」とバラされてしまう。
これを2回くらいやると事実上の倒産、になるらしい。
不渡りを起こしてしまう理由としては「金がない」が一番多いみたいだね。
だからこの弁護士事務所の場合だと…約束手形の支払先に設定している口座の中を少なくしておいて6億弱を払えないようにして…不渡りにするということかな?
振出人(約束手形を発行した人)が葛西周明にしているとすれば、もう死んでいるから評判悪くなったって構わないだろう。
仮にあの弁護士事務所が振出人だったとしても、金融機関から金が借りづらくはなるけど6億弱がまるまる手に入るんだから…もうお金なんて借りなくてもいいもんね。
ある意味「少しの投資で大きなリターン」を得ることができる取引ってわけだ。
利用された者、ほくそ笑んだ者
薪子さんよく利用されるな…。善人はよく利用されてしまうんだな。
冠城さんが言っていたように「悪銭身につかず」とはこのことだよ~~~~。
朱音静が供述を翻すためのお金として手に入れるはずだった6億弱は結局手に入らないし。
あの弁護士事務所が画策している不渡りも…うまくいくのかは怪しい。
何せ特命係が見張っているからね。
あそこまで右京さんに言われて、計画通り不渡りを起こしてしまったら…すぐにやってくるだろうな。
逃れることなんてできるんだろうか? 中郷都々子を懲戒処分にするのとはレベルが違う。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
薪子さんはPCに詳しくないはずなのにすぐに殺し屋雇えるなんてすごいじゃん、と思ってたけど…
雇えてなかったか~~~~!
それも柾庸子による作戦、というか手だったか。やり取りも消されてるしね。
中郷都々子もあの手紙に気づいてたんだ。
そりゃわかるよねーーーー!! だよね!! わかりやすいよね!!
薪子さんにもわかるように、ああやって煽ってヒントを出してたんだな。
そして「あいつら殺し屋雇うって言ってるよ」と柾庸子に伝えたのか。
ホームレスの人も毎週繰り返している行動を利用されてしまって…。殺し屋にされているとは夢にも思ってないだろう。
朱音静からしたら…殺してほしかった葛西周明は死んでいるわけだし、そりゃニヤニヤしちゃうよね。
結局生き残ったのは朱音静。死んでしまえばそれで終わり。
お金は手に入った(と思っている)し、憎い奴は死んだ。朱音静はこれから供述を元通りにするような気がする。
今なら何言ってもいいだろう。
このチキン野郎!!
出雲麗音にとっては後味の悪い始まりと終わりになってしまったな。
出雲も葛西周明のことは憎かったけど、死んでしまっては罪が明らかにならないから…それはそれで悔しいだろうな。
警視庁にやってきた時も、あれくらいで済ませられたのは本当に偉いよ。
そしてあそこまで行動できることは本当に強い。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
社さんに「辛い」とはっきり伝えることができたのも、とても良いことだと思う。
そして社さんは本当に力になってくれた。これからもなってくれるだろう。
社さんは出雲にはとても歩み寄ってくれるし、裏がないまま手伝ってくれる感…があるから頼もしいわ。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
伊丹さんと芹沢さんも口は悪いけど心配はしてるんだよね。
口は悪いけど。
「謝るくらいなら最初からするな」って…そりゃしたくもなるよ~~~!
立っているものは親でも使う
親じゃないけども…まさか内村刑事部長に会話を録音してもらえるように頼むとは…さすが特命係!w
使えるものは全部使うのか~~w
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0020/
鑓鞍さんから「助言」をもらったことや、鶴田翁助と葛西周明の仲が持ちつ持たれつだ、ということを衣笠副総監の口からはっきりと聞きたかったんだな。
本当…内村刑事部長は正義に燃える良い人になった…!
見ていて何度も

ぶ、ぶちょう~~~~!
と言ってしまう! 変わりようがすごい!
そしてそんな内村刑事部長がウザったくて、衣笠さんは正論を返してしまったな。
「葛西周明の不逮捕は命じたが、捜査をやめろとは命じていない。
私に忖度し捜査をやめろと指示したのはかつてのあなたが。私とあなたは同じ穴のムジナだ!」
これは衣笠副総監にしか言えない。中園参事官にはとてもとても言えないことだ。
本当のことを言われてしまったから内村刑事部長は自己嫌悪に陥って帰って行ったんだろう。
でも…特命係の部屋にいる青木を怒鳴りつけるのは、やらかしたちびっこを叱るようで面白かったw
特命係からの録音のお願いを聞いたのも、特命係を信頼しているからだし、これまでの自分の行いを顧みているから…なのかな。
相棒19ありがとう
コロナで撮影大変だったはずだけど、これまでと同じように放送してくれて本当に良かった。
ありがたい。
まさか内閣官房長官に宣戦布告し、「あの2人、消したいな。警視庁からじゃないよ」とまで言われてしまうなんてどうなるんだろう。
週刊誌によると? 成宮くん日本にいるらしいから、何とかしてまた相棒に出てほしいわ。
冠城さんと神戸さんと絡んでほしい!
欲を言えば、瀬戸内米蔵と鶴田翁助の絡みも見てみたかったけどもう無理だしな…。残念…。
残り時間でどう終わらせるのかハラハラしたわ。
厳密にいえば「事件は終わっていない」けども、いずれ…決着がつくはずだ。
楽しみ! すごく!!
ところでこのサブタイトル「暗殺者の招待」の暗殺者って朱音静のことかと思ってたんだけど、
葛西周明を殺す暗殺者のことだったのか。
葛西周明を殺す殺し屋の招待、ってことだよね?
あのニコニコの殺し屋もいずれまた…出てきたりするかな。
面白かった! ありがとう相棒。
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント