鈴林です。
水曜日でこれか…残り2回で展開がどうなるのか…。
いつもながらわからん!w
メイコと健太郎、一緒に東京行ってくれないかなー。
あんぱん 第14週 68話「幸福よ どこにいる」
こんなのは絶望じゃない
🏃♀️#きょうのあんぱん🖌
夕刊の発刊が中止になってしまい、気を落とす東海林、岩清水、のぶ。
しかし、のぶは諦めず、取材をして記事を書き続けます。
「無駄になるかもしれんぞ」
🔻のぶはある人の教えを口にし…https://t.co/kGuZe0gnF6#今田美桜 #津田健次郎 #倉悠貴#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/fGr16Uxs1A
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) July 1, 2025
夕刊ができるかと思って準備していたのに、その夕刊が発刊されないことになったなんて準備をしていた分だけ落ち込んでも仕方ないと思う。
夕刊のために取材して記事を書いていたのぶも、もっとがっかりしても良かったのに…ちょっと落ち込みはするけれども
「つまずいてしもうた」
で済ませられるのもやっぱすごいというか才能だな。
東海林や岩清水がダメだとは思わないし、あれくらい落ち込んで何も手につかなくなるのもわかる。
この時代の人で「一度も挫折したことが無い」という人は珍しいと思うけど、のぶは「教師」という夢で挫折を味わったというか…「絶望」を感じたからかすぐに前を向いていてすごい。
寛が言っていた「絶望の隣には希望がいる」がまた聞けたのも嬉しかった。
健太郎からの誕生日プレゼント

漫画を描くのが好きな嵩への誕生日プレゼントが万年筆…? であってるかな?
嵩に贈る物が万年筆なの…贈る相手を理解してるって感じがするわ。
嵩が自分の誕生日すら覚えてないのは、嵩らしくも感じるけれどもそれだけ「今」を気にして生きてない…とも取れる気がする。
雑誌HOPEは東海林が買って行っちゃったけど、もう嵩は希望を持ってるし漫画描け描け!
メイコの夢

蘭子にちゃんとやりたいこと言ったのに、ちゃんと笑われちゃうのかわいそうすぎる~~~~~~~~~。
でもこれは家族あるあるというか、こういう「~~になりたい」とか「~~に出たい」芸能系? の夢を持つ人がやられがちなことだと思う。
東京に行きたいからお金を貸して、と言うのに何に使うのか教えないなら貸さない というのは正しいことだと思う。
犯罪めいたことにお金貸したくないしね。
時代的に仕方がないとは言っても…蘭子……
くらばぁは聞いていてくれたみたいだけど、一緒にラジオを聞いていたから責任感じてる…?
画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと

いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント