鈴林です。コンフィデンスマンJPは毎回笑わせてくれたりびっくりさせてくれることが多いけど…今回は意外にもいい話だった。
竜雷太さんとの対決?で一体どんな話になるのかと思ったら…いい話でまとめてくるとは思わなかった。放送だと副音声で脚本家の方と五十嵐が話していたようだけど…ちょっと聞いてみたい気もするw
今回、ダー子とボクちゃんが流れで結婚式をあげるけど…ボクちゃんはずっと嫌そうな顔してるのが笑うw
コンフィデンスマンJP 7話「家族編」
遺産目当ての「家族」
本当の家族は全員、与論要造のことを捨てて自分の道を生きているなんて…悲しいな。ダー子が言っていたけど、親子だから、たったそれだけで仲が良くなるものでもない。
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story07.html
親子だからこそ許せないものもたくさんあるし、憎らしいこともあるだろう。父親が死にそうなときに誰も看取りにいかないなんて…それはそれで悲しいな。
でもラストで、「棺桶に入れる家族の写真」がダー子が理花に化けた時の結婚式の写真なのは…!良い話だった。
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story07.html
与論要造からしたら、子どもたちが幼い時の「家族の写真」よりも、遺産目当てでも家に集まってくれたあの「家族」の方がずっと家族だったんだろうか。与論要造は、詐欺師のウソに気づいていつつも黙っていたのか…本当に騙されていたのか…難しい。
ダー子が嘘だと言わなかったのは、与論要造を悲しませないためだったかもしれないけど…本当に与論要造は気づいていなかったんだろうか。気になる…!
前田敦子と中尾明慶
本当の息子と娘役で、まさか前田敦子さんと中尾明慶さんが出てくるとは!前の山田孝之さんといい、一体フジテレビは何に挑戦しているんだw
出番もちょっとだったけど、十分存在感はあったように思う。
「実は子猫ちゃんたちだった」とわかってからの、2人の会話も面白いw「私、まだ2回目なんです」というエキストラ同士の会話みたいなやりとりが新鮮w
かりそめの家族、かりそめの優しさ
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story07.html
ボクちゃんはいっつもいっつも騙す側に感情移入して詐欺を台無しにしているイメージだったけど…今回はそれが功を奏したなぁ。ボクちゃんの心のきれいさが、10億円の遺産を手に入れる鍵だったと言ってもいい。
あの優しさがあったから、与論要造は遺産をあげようと思ったんだろう。計算だったとしても、遺産目当てだろうとわかってはいても、他人でも、自分の死を看取ってくれるのは…きっと嬉しいだろうな。
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story07.html
ボクちゃんはもう見るからに良い人そうだし。きっと看病もしてくれただろうし。
詐欺師に優しさはいらないだろうけど、それでも優しい…。
今回は、詐欺師同士が一緒の家に住む、というすごい展開だったけど、後半では本当の家族のようになってて微笑ましかった。お互いに正体がわかってるから、言葉に遠慮も無くなってきているしw
ラストに行くまでの流れが面白い。ダー子も今回は与論要造に対して冷たくなりすぎないところが良いわ。一緒に花火見てるような演出、ドラマっぽいけど好き。
このドラマを見逃したらFODで観よう!
フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメ。
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。
コメント