鈴林です。今日から始まったコンフィデンスマンJP、月9なのに恋愛ものじゃないみたいだし、コメディだというので観てみました!
しかし…初回は1時間以上やるんだ。1時間15分くらい?けっこう放送したと思うw
働いてるとドラマって最初から見ることは難しいものだけど、このドラマは最初から観た方が面白さがすごく伝わるかも。
今回は、序盤と中盤からでターゲットも違うし「どこからが嘘なの?」って予想するのが楽しいよね。そこがこのドラマの楽しみ方なのかな?
コンフィデンスマンJP 1話「ゴッドファーザー編」
どこからが嘘なのか
いやー意外と面白かった!脚本家の人とか、色々と気合が入っているらしいというのはなんとなく聞いていたけど、リーガル・ハイも観てないし一体面白いのかどうか全くわからなかったんだけど…楽しい!
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
というか長澤まさみさんがかわいい。もう年齢けっこういってるはずだけどそれでもかわいい。どんな芝居でもかわいい。
ハニートラップだけは唯一苦手というダー子笑ったw下手すぎて勧められないなんて相当じゃないかwまぁ…ハニートラップが得意って相当なクズなんだけども詐欺師だったらできてた方がいいですよね!!
赤星にも「あぁ~~しまえしまえ!」って速攻言われるし、何ならちょっと冷めてるのが笑うw
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
このドラマは見せ方も上手い。物事の表を見せてから裏を見せてくれるから、演出だったり何気ないシーンにも色々とヒントは隠されている。小さな視野じゃなくて大きな視野で疑っていかないと、これは見破れないかも。
最終的には疑心暗鬼に陥りそうにはなるけど、観ていて飽きないドラマだわ~。ネタ続くのか心配だわw
芝居も秀逸
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
詐欺師ものだからお芝居も大変そうなところ。しかし…当たり前なんだけど江口洋介さん上手いなぁ~~。1話で登場するのは、今度月曜日にテレビ東京でドラマが始まるからかしら?
2話以降だとちょっとキツイかもしれないしね。
ラストの悔しがっているところなんて、すごく上手かった。スカイダイビングからの、這う這うの体でアタッシュケースまでたどり着くところもさすがの上手さ。スカイダイビングはさすがにCGだったけども。そこまではリアルさ求めてないし、良いわw
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
アタッシュケースにたどり着いて、喜んでからの中身を見てのあの呆然とする感じ。さすがのベテラン~~!
その前のジャパニーズマフィアとしての赤星の芝居とか、牢屋からボクちゃんを出してあげた時の感じの芝居もすごいけど、全てが鳥取砂丘のシーンまでの布石だったのかしら、とおもえるくらいだった
まとめ
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
全体的に飽きない時間だったかな。深く考えて悩むようなことも無いドラマだし、何も考えずただただ騙されても良いし「一体どこからが嘘なんだ…」って騙される側として疑うのも楽しい。
子猫ちゃんたちとして仕事をしたら、めっちゃ金もらえるやん…やりたいわぁ。あの飛行機の人達とかめっちゃ良い商売。まぁ…詐欺に加担しているんだから犯罪なんだけどさ。あんな風にお金をもらえる時が欲しい。
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/story/story01.html
序盤に出てきていたあのカジノや「丁!」「半!」ってやるのも時代劇以外で初めて見た。あれを一度やってみたい。熟練した人になれば、あれは自在に出目を変えられる、と聞いたことがある。
詐欺だからそもそも、サイコロを仕込んでいるんだけれども。
どいつが仲間でどいつが何も知らないのか、見極めるのが難しいわ…wこれからも見ようかな!
このドラマを見逃したらFODで観よう!
フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメ。
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。
コメント