記事内に広告を含む場合があります。
PR

雑誌LDKのランキングメモ 2021年9月号 家族で使えるシャンプーのベストと2000円以下のクレンジングベストとご飯作るのが楽になるグッズとか

LDK September 2021 LDK ネタバレ

鈴林です。

忘れない内にササっとメモを取るぜ! 

LDK the BeautyとLDKでランキング微妙に違ったりすることもあるんだよね。

検証する商品が違うのかどうかしっかり見てはいないんだけど…なんでだろう!w

まぁ好みで使うのが一番だよね。ベストが良いかA評価が良いかも好みだし!


↓雑誌読むのに便利なやつ↓

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

スポンサーリンク

雑誌LDKのランキングメモ 2021年9月号

家族で使える最高のシャンプー

1000円以下でドラッグストアやスーパーで買えて、家族みんなで使えるシャンプーを検証してくれたらしい!

ありがてぇ~~~~~~!!

1人暮らしでも買うわ!w おしゃれすぎるのは高くて気軽に使えんw


シャンプーの基本について書かれてるからメモっておく。

  • シャンプーとトリートメントなら、シャンプーのが大事! 頭皮の汚れを落として頭皮環境を整えるのが大前提らしい。
  • 別にライン使いしなくて良いらしい。シャンプーとトリートメント別で良いって気軽で良いね。
  • 季節や状況に応じてシャンプーは変えた方が良いらしい。汗をかいた日には洗浄力が強めのものにする…とか使い分けた方が良いらしい。



そしてチェック項目!

  • 仕上がり
  • 成分
  • 洗い心地

家族で使えるシャンプーのベスト

1位が2つ!!

クラシエ いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース 1000円弱くらい。

家族で使えるマイルドな洗浄力らしく、保湿と補修効果の高い成分が配合されてるんだって。

指通りなめらかな仕上がりで使用感も優秀らしい。

同率1位!

l-ne ドロアス ダメージリペアシャンプー 1000円弱くらい。

モロッコ溶岩クレイというのが入ってるらしく、毛穴汚れを吸着しつつ髪にうるおいを与えるらしい。

しっとり髪がまとまってるうるツヤ髪になるんだって。

家族で使えるシャンプーのA評価

3位! うねりやクセが気になる人にオススメらしい。

コーセーコスメポート ジュレームリラックスシャンプー ストレート&スリーク 1000円弱くらい。

うねりのある髪も扱いやすくなって仕上がりの良さがベストだったらしい。

洗浄成分もマイルドで家族みんなで使えるんだって。

夏限定販売のクールシャンプーのベスト

クールシャンプーって買おうと思ったことないけど、こんなことされたら興味出るじゃん…!!

これもベストが2つ

ネイチャーラボ モイストダイアン エクストラフレッシュ&リペア&シャンプー 1400円くらい。

セットしかなかった…。

トリートメントに入ってるコンディショニング成分が配合されてるんだって。

だからシャンプーだけでも髪がまとまって、指通りの良い仕上がりになったらしい。

冷涼感が強すぎないのも良いところなんだって。


ハウスオブローゼ ミントリープ クールシャンプーn 1700円くらい。

肌負担の少ないマイルドな洗浄力で補修・保湿効果が期待できる成分も入っているらしい。

リンスがいらない製品だけど、髪はまとまるけど指通りはまずまずらしい。

爽快感はあるらしいよ。

クールシャンプーのA評価

3位も2つ!!

エフティ資生堂 TSUBAKI プレミアムクールシャンプー 1500円強くらい。

これもセットしかなかった。シャンプーとセットとかじゃなくても良いらしい!

保湿・補修成分入りでまとまりのある仕上がりになるんだって。

洗浄力がちょっと高めでメントール量が多いから、頭皮がベタつく脂性肌の人にはピッタリらしいよ。


l-ne ボタニスト ボタニカルリフレッシュシャンプー スムース 1600円くらい。

保湿成分が多く配合されてて乾燥肌の人にも合うらしい。

ひかえめな冷涼感みたいでクールすぎるのは苦手って人にオススメみたい。

夏のご飯頑張らない宣言

食べ物系はいつもメモしてないんだけど、食べ物じゃないやつも色々あるからそういうのをメモしていこうと思う。

飛ばすものが多そうw

ヘッドフォン型ネックファン

料理中に涼しくなるよ~ということで紹介されてたっぽい。

アイリスオーヤマ 充電式ネックファン JNF-01 3000円弱くらい。

自分に合った風量と位置にできるんだって。軽くて方にもやさしいらしい。

レジカゴバッグ

エルコミューン ローリエ 保冷ショッピングバッグ 2500円くらい。

ガバっとマチが広がるからかさばるものとか大きなものもキレイに入るんだって。

バッグ内の全面に保冷シートがついてるから、お徳用のパックのお肉とか冷凍食品をまとめ買いしても鮮度を落とさないんだって。

ハンドブレンダー

スムージー作るのに良いらしい。

ブラウン マルチクイック7ハンドブレンダー MQ7000X 9000円くらい。

パワーがあってスムーズに撹拌かくはんできるらしい。

洗えるキッチンペーパー

ダイソー 洗えるキッチンタオル 200円+税

安いのにベストになるとはすごい。他の製品と比べて薄手だけど、耐久性は高いらしい。

排水溝の粉洗剤

ライオン ルックプラス 清潔リセット 排水溝丸ごとクリーナーキッチン用 400円くらい。

排水溝の受け皿に粉洗剤を入れてゆっくり水をかけて30分放置して流して、

アース製薬 らくハピ キッチンの排水溝ヌメりがつかない 24時間除菌 500円くらい。

受け皿にヌメリ予防のタブレットを置いておくと、水を流す度にヌメりが取れるんだって。

まな板シート

カインズ まな板シート 3m 500円くらい。

食材を切る時もロールからシートをカットするときも安定感バツグンなんだって。

コンパクトなサイズ感も高評価らしい。

キッチンスポンジ

マーナ あざらしスポンジ 350円くらい。

適度な硬さで食器の隅まで届く形のスポンジなんだって。

無駄にゴシゴシしなくても汚れが落ちるらしい。

使い捨て三角コーナー

ネクスタ ごみっこポイスタンドタイプE(花柄) 250円くらい。

使い捨ての自立型水切り袋にすれば、気分が下がる掃除と決別できる! とある。

自立型良いなぁ。

生ごみ専用スプレー

生ゴミ用ゴミサワデー 消臭スプレー 350円くらい。

ハウスホールドジャパン 臭いを通さない袋 800円くらい。

生ごみ自体にスプレーをかけてニオイをシャットアウトして、袋も使ってWでブロックするのが良いらしい。

ゴミ箱用小バエよけグッズ

白元アース コバエナックス 600円くらい。

ゴミ箱のフタの裏に貼るタイプで、これを使うとふたを開けた時に小バエが出てくる深いkんあ無くなるらしい。

小バエを寄せ付けないらしいよ。

2000円以下のクレンジングベストランキング

使い方とか色々と書いてあるけど、そういうのはスルーしてしまうぜ!

ノーメイクの日はクレンジングしなくて良いんだって。

ウォータープルーフの日焼け止め使ってる日はクレンジングが必要らしい。

チェック項目は

  • 洗浄力
  • 保湿力
  • 成分

クレンジングのベスト

1位が2つ!

ロゼット 夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー 1800円くらい。

肌にやさしい洗浄成分ながらも汚れをきっちり落としてくれるらしい。

保湿成分がたくさん入ってて洗浄後の皮脂が減った後でも最高のうるおいをキープしてくれるんだって。

マツモトキヨシ matsukiyo クレンジングバーム 1900円くらい。

素早くメイクを浮かせて肌に負担をかけずに洗浄してくれるらしい。

色んな種類の美容成分による効果も期待できるし、W洗顔不要なんだって! 嬉しい!

クレンジングのA評価

夏にはさわやかな使用感のジェルもオススメらしい。

クラシエ ラメランス クレンジングジェル 1000円くらい。

弾力のあるジェルで汚れをスッキリ落としてセラミドによる保湿ケアもできるんだって。

BCL ももぷり 潤いクレンジングジェル 1000円くらい。

洗浄・保湿など美容成分の良さで成分ベスト評価なんだって。

肌へのやさしさを求める人に良いらしい。

2000円以下じゃないけど良い奴

デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア 4000円くらい。

ベストと同等の評価!

でも値段が高め…。保湿・抗炎症など美容成分の豊富さに差が出てたんだって。

LDK 2021年9月号の感想

目次や途中の漫画には「チューハイの検証」が載ってるんだけど、FODの電子版だと載ってないんだが…。

どうしてなんだ?

ちょっと気になってたのに。ベストのやつは買ってみたいとも思ってたけど何故!!

LDKの方がファミリー向けに作られているせいか、値段低めの中で良いものを紹介してくれるのがめちゃくちゃ嬉しい。

シャンプーもクレンジングも日常買いやすくて買いやすい値段のものだからチャレンジもしやすい!

色々家事を楽にしてくれるものも頑張って書いてみた。

たまにふと気になる瞬間があるからそこで使おう!w

 

LDK・LDK the BeautyはU-NEXTに入れば読み放題になるよ!

U-NEXTに入ると、ドラマやアニメなんかが見放題になるだけじゃなくて、雑誌も読み放題になります!

LDKも読み放題の1つ。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!

しかもポイントを使わない見放題作品もたくさんあるから、ポイントは温存したままたくさん観られる。

月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。

こういうの嬉しい!

※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました