記事内に広告を含む場合があります。
PR

まんぷく 第16週 91話「あとは登るだけです!」感想・ネタバレ 47歳で0からのスタート

まんぷく_R 連続テレビ小説 まんぷく(朝ドラ)

鈴林です。まんぷくの16週目もこれで終わり…。

今までの逮捕とかに比べたら、ずっといい終わり方だった。失うものもあったけど、また0からスタートできるし。萬平さんもまたモノづくりができるし!

スポンサーリンク

まんぷく 第16週 91話「あとは登るだけです!」

47歳で0からのスタート

萬平さんももう47歳なのか…。それなのに職を失ってまた再スタートだなんて、確かに普通に考えたら無謀だと言わざるを得ない。

でもこれまでの萬平さんを知っている人からしたら「何とかなるよ!」と思えることだとは思うわ。

91話 がんばってください_R

https://mantan-web.jp/photo/20190117dog00m200024000c.html?page=002

池田信用組合はこれから梅田銀行の人が理事長になるって矢野さんが教えてくれた時、矢野さんが萬平さんを応援してくれたのは意外だった。あの人も悪い人ではないんだな。

池田信用組合のみんなに挨拶したときも、従業員の人たち泣いてたしきっとあそこでも色んな人に愛されて仕事をしていたんだろうなって感じる。

織田島製作所の人たちも、萬平さんにとても感謝してたし。モノづくりの楽しさを思い出せてよかった。

人がいるときは呼んでください

神部は本当に萬平さんのこと好きだよな‥‥。確かに萬平さんが助けてくれたから今の神部があると言ってもいいんだけど、萬平さん自身はほぼ気にしてないのがまたすごいわ。

萬平さんがまた物を作るときは僕を呼んでくださいって言ってくれるのは…とても嬉しいだろうな。でも神部は北浜食品で幹部社員にまでなっているらしいのに…。それでも萬平さんのところで働きたいなんて、熱意がすごい。

何をおいても、萬平さんの元で一緒に働きたいんだろうな。

そこまで慕われるのがすごい。人柄って大事だわ。

出発だ

91話 ここにしよう!_R

https://mantan-web.jp/photo/20190117dog00m200024000c.html?page=003

あの大きな家を出て、家賃2000円で裏庭もついている家に引っ越し。裏庭で野菜を育てようとする福子がとてもたくましい。さすがだ。あの家、萬平さんが大阪で住んでいた家に似ている気がする。

戦争で燃えてしまったけど、憲兵に捕まったあたりで住んでいた家…あれに似ていた気がするんだよな。

源と幸と一緒にあの家に引っ越す時もなんだか楽しそうだし。来週からラーメンの開発? がやっと進むみたいだし。

ここからだ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました