鈴林です。十勝のターン終わっちゃったのかぁ…と思ったらまさかの! 亜矢美さん!!
亜矢美さんが画面に映るとエネルギーが違うなw 1人めちゃくちゃ元気があるのが懐かしいし、観ていてとても楽しい。
なつぞら 第24週 141話「なつよ、この十勝をアニメに」
フーテンの亜矢美
https://realsound.jp/movie/2019/09/post-414121.html
亜矢美さん久々~~~~! 始めはなっちゃんが咲太郎に「亜矢美さんに会ったの」って言った時誰だったかパッと出なかったけど、まさか! 亜矢美さんとは!
亜矢美さんは九州から順々に北上して行って、とうとう帯広にまで行くとは。雪次郎の地元が帯広って覚えてたから様子を見に行ったら、そこになっちゃんや他のみんなも集まっていたってところなのかな。
亜矢美さんはさすが飲み屋をやっていただけあって、人の顔と名前を覚えるのが上手い。マコさんや神地のことまで覚えているなんてすごい! ほぼほぼ会ってないし会ってからだいぶ時間も経っているのに! 話を聞いているだけの下山さんのことだって覚えてるし!
夕見子が亜矢美さんに対して「いつまでだって居ていい」と言ってくれたのがまた嬉しいわ。雪次郎にとっても夕見子にとっても、亜矢美さんは恩人だもんね。
https://realsound.jp/movie/2019/09/post-414121.html
雪月でめちゃくちゃ元気に呼び込みしてるの笑ったw あのテンションの人は北海道にもなかなかいないんじゃないだろうかw あんな感じで呼び込みされたらフッと中に入ってしまうだろうし、亜矢美さんが呼び込みするのは合ってるなw
ソラという女の子
なっちゃんがキャラクターデザインしたキャラに対して「ダメ、ですね」って一久さんが言うのも懐かしい~~~~!! この感じ懐かしい!
思えば東洋動画ではなっちゃんのキャラデザに対して誰も反対しないで褒めてきたから、余計に際立つな。一久さんの中でキャラクターのイメージがはっきりしているからこそ「これはダメ」と言えるんだもんね。一久さんさすがだわ。
神地もそれに混ざって「これだとなぁ…」って意見するのも懐かしい。この感じ良いよね。みんなそれぞれが意見を色々言える環境というのがまた良いわ。なっちゃんも自分の絵を否定されて気持ちよくはないけど、下山さんの絵を見て納得していたようだし。
やはり見れば見るほど、きっと世界名作劇場だろうと思う。あれは日常をだいぶ描いていた。でも面白かった。つまらない回って無いし、見ていると引き込まれるんだよね。
なっちゃんはどんなソラを生むんだろうか。
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
他の「なつぞら」の感想などは↓からどうぞ
コメント