鈴林です。アンナチュラル一挙放送の一部が終わったわけだけど、ディレクターズカット版のため…カットされているシーンが多い。この場合のディレクターズカットは、未公開シーンが入ってる方じゃなくて「これだけ見ても話がわかる」ようになってる。
またしても薬師丸ひろ子出てないのに~~! 一体どのへんで出たんだ~~! 久部くんの回想で知らないシーンも出てくるし。録画の残り時間を見て「これ本当に解決するの?」って思っちゃうくらいにはドキドキした。
話の内容と関係ない部分でドキドキw
アンナチュラル 5話「死の報復」
彼が羨ましい、もしくは…続いて欲しい
中堂さんは犯人を刺すことができた鈴木さんが羨ましかったのだろうか。それとも中堂さん自身も犯人を刺したことがあるからこそ、そう仕向けたんだろうか。
http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/story/ep5.html
犯人の女が言う殺した理由が、すごくしょうもなかった。
ネックレスをつけさせてもらってたら返してってしつこくて、そんな話をしていたら海に落ちてしまった…か。その時にすぐ助けられれば良かったのに、隠蔽する方に頭が働いたんだろうな。
http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/story/ep5.html
鈴木さんにとって、かほさんの死は受け入れがたいもので、その上自分とのことが原因で自殺したとまで言われてしまうんだから…余計に辛いだろう。そのくせ味方の振りをして葬儀場にも行く始末だし。怒り心頭だろうな。
迫った時に少しでも謝罪の言葉を言っていれば何か変わったかもしれないけど、心底思ってないんだろうなぁ…。
「あたし悪くないもん」ってのがあの人の言い分なんだろう。
中堂さんも鈴木さんのように考えるからこそ、鈴木さんに結果を伝え犯人の元に行かせたのか。
http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/story/ep5.html
始めは「犯人を刺し殺しに行ける鈴木さんが羨ましい」のかと思ったけど…「素人は刺す場所をわかってない」という発言から更に踏み込んだこともしたのかな、と思ってしまった。
あたしは割と中堂さん派かな…。裁かれようとそうでなかろうと、自分で仕返しはしたいよね。
殺す奴は殺される覚悟も持つべきだ。
聞き取りやすい青森の訛り
青森市の方で起きた事件ってことだったけど、津軽弁というより南部弁の方が強いように感じた。
ガチの津軽弁だともう何言っているかわからないからね…。地上波ドラマで流したら大半が意味不明になってしまうだろう。でもあれくらいの方言の方がドラマとしてもわかりやすいし、地方もなんとなくわかるしちょうどいい気がする。
こっそり調査
http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/story/ep5.html
死体損壊容疑など問題は出たものの、それでもかほさんの事件をこっそり調べ続けるなんてミコトたちは仕事熱心だよな…。それだけ「どうして死んだのかわからない」を無くしたいということなんだろうか。
中堂さんの部屋に行って、みんなで調査しだす感じ好き。ミコトと中堂さんが付き合いだしたのかと勘違いして「おめでとうございます」とか言っちゃう久部くんもわかりやすすぎて面白いw
久部くんはミコトにもっとアプローチしていくなら、週刊誌のスパイを辞めないとねw
みんなでほぼ徹夜した後にUDIラボに出勤してたっぽいけど…ゆるい職場だな…! しかしその緩さがあってもなお、仕事はしっかりするメンバーなのがすごいところかしら。
パラビでこのドラマを観よう!
このドラマはParavi(パラビ)で観ることができるよ。
今までTBSのドラマは、見逃してもティーバーとかでしか見られなかったけど今はParavi(パラビ)で配信されてる。
後進の動画配信サービスだけあって、サイトもだいぶわかりやすいし説明も多い方…だと思う。
ここに書いているのは、記事を書いた時点の時のものだから、本当にその作品が観られるかどうかは公式ページで確認してね。
コメント