記事内に広告を含む場合があります。
PR

ゼロトレで痩せるのかやってみる 2日目 呼吸と運動に慣れたら早く終わりそう

ゼロトレ ゼロトレ

鈴林です。ゼロトレチャレンジ2日目にして…もう眠くてやめそうだった。これは危ないw

眠くなっても、めんどくさくなってもやれるかどうかで続けていけるかが決まる…! 本の中では1週間でめちゃくちゃ痩せた、という人もいるけど

ホントかよ

という気持ちしかないw 縮みが大きい人なんかはすごく痩せたりはするらしいけど、体重自体は変化が無い、なんてこともあるらしい。

体形は超変わったけど、重さとしては変化なし…って感じ? 見た目が良くなるなら良いよね。マジそうなりたい。

スポンサーリンク

ゼロトレで痩せるのかやってみる 2日目

呼吸が大事

ゼロトレ呼吸というのがあって、それがとても重要と言われている。ただの腹式呼吸でもなく、胸式呼吸でもない。

始めに普通の腹式呼吸やって、胸式呼吸をやる辺り優しさを感じる。

風船みたいに背中もお腹も膨らむイメージを持つと…良いはずなんだよね。できているかは別にしてw

息を吐き切ることが良いらしいので頑張る。これやると深呼吸するせいかめっちゃ眠くなるわ。寝る前オススメw

完璧じゃなくて良くない?

こーいう本に書いてある系って、いつも「ちゃんとできるようにならなきゃ」と思ってすごい頑張っちゃって時間かけすぎちゃったり回数越えたりするんだけど…それだと意味が無いよね。

ゼロトレの体操? を完璧にやることが目的になっちゃう。あたしはマジでそう。

間違っていてもいいからとりあえず完走することを目標にする。本を読んですぐに完璧になるほど、あたしは吸収力も強くないから、とりあえず毎日微調整しながらやっていくしかない…!

時間は5分に収められるように今日から測ろうかなw

ゼロトレやってみた 2日目!

→ゼロトレを読んでみる!←

時間を測ろうと思ったけど失敗した…42秒のところでずっと止まってた…w

今日も10分以上かかってしまった気がする。でも基本は呼吸を繰り返しながら運動…というか体操? する感じだから何をするか覚えられたらスムーズにいけそう。

 

4番目の…足4の字ってのがどうしてもよくわからない。足を膝にひっかけるようにして「膝が水平に」ってどうやるの…? 体が硬いせいなのかどうしてもできない。

鈴林
鈴林

たぶんこんな感じかな?

ってのでなんとかやっている状態。そんなこと言ったらどれも

鈴林
鈴林

きっとこんな感じ?

でやっているんだけども。

 

3番目の股関節伸ばし、とかすっごい気持ちいい。これは2セットだけどもっとやりたいくらいに気持ちが良い。好きなのがあると、それだけすぐに終わるような気がする。

これを習慣としてやっていけるのか…!

何というかマジでこれで痩せるの…? ホント?

コメント

タイトルとURLをコピーしました