鈴林です。相棒の再放送録画するようになったら、どんどん相棒の録画が増えて行って嬉しい…!
再放送で観るのが一番安いな!w レンタルで順番に見るのも良いけど、再放送でランダムに見ていくのもいいかもしれない。
相棒14 6話「はつ恋」
幼い頃の深い闇とこれからの幸せ
「初恋」という字じゃなくて「はつ恋」ってところにこだわりを感じる。
この書き方だとなんだか優しさを感じるわ。
養護施設に居た時に、山本将人さんと出会い青い鳥の置物をもらった玲奈さん。
あの青い鳥の置物すごくかわいい。
相棒のグッズとして売り出して欲しいくらいにかわいい。
お父さんが久々に会いに来てくれたと思ったら、無理心中をするつもりだったなんて悲しい。
玲奈さんにとって、お父さんは「肉親」ではなく暴力をふるってくる相手だったのに…。
そこに将人さんが入ってきてくれて嬉しかった。
おじいちゃんのところにいた将人さんと玲奈さんは公園で知り合って仲良くなり、その日もまた公園で遊ぶ予定だったんじゃないだろうか。
でも玲奈さんがおどおどとついて行くところを見て、山小屋まで行って会話を聞いてしまった。
文部科学大臣賞の彫刻刀を持っていたということは、もう既に授賞式が終わった後だったんだよね。
記念の彫刻刀で、初恋相手のお父さんを殺す。
字面だけ見るととてもむごいことをしているけど、将人さんがそうしなければ玲奈さんは殺されていた。
あんなに小さな子なのに、容疑が自分に向くように彫刻刀も一緒に埋めるなんてとても頭が良い。
アートディレクターの白石由紀が過去を調べ始めたと聞いて、情緒不安定になるのも気持ちはわかるけど玲奈さんに暴力をふるうのは良くなかった。
玲奈さんが過去に父親にされていたことと同じことをしてしまったと自分でも気づいただろう。
坂上さんから「自分は幸せになっちゃいけない」と玲奈さんが考えていることも聞いて、余計に「自分の存在は邪魔なんだ」と思ったはずだ。
悲しい……。悲しい事件だと思う。
将人さんと玲奈さんが上手くいくようにもっと何かなかったんだろうか。
将人さんが自分で働いていたら、自立していたら…もう少し玲奈さんを大事にしていたら…変わっていたのかもしれない。
白石由紀が将人さんを管理して脅そうとして、坂上さんとのことを告げ口しなければ変わったかもしれない…けどもうどうしようもない。
この事件があったからこそ、玲奈さんのお父さんがみつかり玲奈さんは前に進めるようになったのかもしれない。
はつ恋と青い鳥
壊されている作品からあの青い鳥を復元させるなんて、右京さん…めちゃくちゃ器用では!?
将人さんが踏みつぶしたようなガラスもあったと思うけど、それは別の物で代用したりしたんだろうか。
冠城さんの初恋は、幼稚園の頃に隣の席の人。
角田課長は小学生の頃。
右京さんが「21歳」と言った時に冠城さんと角田課長が「え…!? 遅すぎ…!!」って反応しているのが面白かったw
あんなに大きく反応するなんて…w
右京さんが言っていた「21」というのは玲奈さんたちのことなんだけど…結局右京さんの初恋はいつだったんだろうかw
月本幸子の初恋は、そっけない振りをしていてそのまま終わってしまったらしい。右京さんの初恋に誰か触れて…!w
米沢さんと冠城さんは仲が悪い
相棒17観ている時にはもう冠城さんは警察の人だけど、そういえば相棒14の頃はまだ法務省からのお客様だったんだな~。
そのせいか米沢さんと冠城さんの仲が険悪に見えるw
米沢さんにとって右京さんは憧れの刑事さんでもあり、尊敬するべき相手。
そんな右京さんの傍に冠城さんという「得体の知れない」相手がいるのが嫌だったのかな…w
ツンツンしながら会話しているのが面白いw
お金に弱い
ジャンクアートにも詳しい右京さんって見識どれだけ広いんだ。
というかどのことだったら詳しくないんだろうかw
ガラクタで作られた美術品が1000万もの値段になると聞いてから、冠城さんが興味津々になっているのがかわいいw
あわよくば作品を持ち帰ろうとして怒られているしw
冠城さんは今では右京さんとの関係にも慣れたように思えるけど、初期はよりおちゃめさを出しているな。そしてオーバーリアクション!
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou14/contents/story/0006/
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント