鈴林です。意味深なサブタイトル。プラスにも捉えられるし、マイナスな意味でも捉えることができる気がする。
今回は珍しく伊丹さんたちも協力してくれる回。
観たのは2度目なのに、犯人が誰かわからなかった。
いつかこの回の続き、というか伏線を回収するような回があるかもしれない。
相棒14 5話「2045」
さようなら、菜美子。ありがとう
今回の被害者である藤井さんが、全ての元凶であるような気がしてしまう。
ジェームスの研究をしている長江菜美子さんが藤井さんを殺す時、全くかわいそうと思わなかった。
自業自得過ぎる事件だ。
法務省というところに勤めていても、人は不倫をするし肉体関係の代わりに取引をしたりする。
じょうち取引…? なんて言っていたかよく思い出せないんだけど…w
そもそも不倫相手の企業に予算を下すようなことをしたりして、藤井って奴は最低だと思うわ。
本当に優れた企業・優れた企画に予算を回すならまだしもそうじゃないし。
人工知能ジェームスの研究だって、あそこまで勧めさせたくせに急に白紙にするだなんて…バカとしか言いようがない。
最初から無かったことにするくらいの気持ちだったら、そもそも予算を回さなかったら良かったのに。
先のことを何も考えずに肉欲だけで全て決めているからあーいうことができてしまうのかなー。
長江菜美子さんに呼び出された時もすぐにセックス始めようとするし。
こわ…w
不倫もしててその相手ともしっかりヤってるだろうに、それとは別にセックスしたいだなんて…欲望は底なしだよ。
でも長江菜美子さんとジェームスには、大事な「法務省」の人だった。
予算を回してもらっている人。
その人にそっぽを向かれてしまえばジェームスを消さないといけなくなる。
長江菜美子さんは…確かにちょっと…気持ち悪いところがあるけど、あれくらいに心血注いでくれるからこそ事件が解決できるまでに研究が進んだとも言える。
母親と子供のような関係にはなっているけども、それでも人工知能ジェームスは進歩していた。
右京さんの言うように、大事な人工知能を利用して事件を複雑化させたりしていたのは悲しいことだ。
犯人をみつけていたのに、機能を制限させたりして別の答えを出させていたなんて…。
そうでもしないとすぐにバレていたからなんだろうけど…それでもなぁ…。
ラストシーンは、ジェームスをリセットさせたのかと思った。
あれはインターネットの海に放流したってことだったのか。
消されるよりは確かに…その方が良かったかもしれない。
警察としては証拠が無くなってしまったわけだから嫌だろうけど。
長江菜美子が泣き笑いのようになっていたのは、右京さんに言われた言葉もあるし、もうジェームスを育てられないから…かな?
いつかまたジェームスが成長して出てくる時が来る…かもわからん。
人工知能なんかに負けられない!
伊丹さんと芹沢さんが珍しく協力してくれる回w
人工知能のことがどうこう、というよりも自分たちの存在意義がなくなるのが嫌だったのかな。
一緒に協力する形ではなく、どうしても競ってしまうのは仕方ないのかしら。
いつもは伊丹さん達があんなに捜査状況を教えてくれることなんて無いから貴重な回だったように思うw
いつもああだったら…もう少し早く解決する可能性もあるのではないだろうかw
ジェームスと伊丹さんは気が合わなさそうだなーw
ろくな奴がいなかった
今回の事件、被害者の藤井さんは元より周りの疑われた奴にもろくな奴がいなかったように思うw
藤井さんは不倫してるし、その不倫相手の会社に予算をおろすようなことをしたり、研究費をあげる代わりに肉体関係を強要するクズだし。
その不倫相手の彩那さんも、不倫しているとわかってからも藤井さんと付き合い続けて家に何度も電話をかけるし…。
藤井さんの奥さんも、旦那の不倫を知った上でしれっと他の男と不倫しているし。
藤井さんの上司である坂本さん? も、何か不祥事を隠していたっぽいし。
同情できる奴は長江奈美子さんしかいなかった。
真面目に研究し、真面目に働いていた長江菜美子さんが捕まってしまうのは悲しいような気がするけど、しかしそれでも殺人の罪は大きい。
人工知能の研究、ばんばん進んで欲しいなー。
ジェームスの「ありがとう」には、長江菜美子さんを使って生き残ろうとする意志があったかもしれないけど…あっても別に良いと思う!
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou14/contents/story/0005/
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント