鈴林です。相棒8の4話目、ということはつまり神戸さんと右京さんの事件の超初期ということ…。
亀山さんは右京さんと長年組んでいてもしょっちゅうミスするイメージだし、思い立ったらすぐに行動しちゃってそれが良い方に転ぶ時も悪い方に転ぶ時もある…って感じだけど、
神戸さんは元がキャリアだから「いつも成功したい」というイメージがある。今回みたいに犯人が「教授」とかだと元から良いイメージを持っていないのかな? だから…敵愾心(てきがいしん)を持ってしまう?
相棒8 4話「錯覚の殺人 」
人の脳は錯覚に陥りやすいようになっている
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_08/story/0004/index.html
好田さんは別に恋人の絵美さんを殺さなくてもよかったんだよね。
別に好田さんとの付き合いについて不満はなかったし、結婚だって考えていた。好田さんとの年齢差も気にしていないし、むしろ気にし過ぎている好田さんに対してヤキモキしていた。
好田さんは勝手に1人で不安になって落ち込んで、その末恵美さんを殺してしまった。
ふいに憐れむような目で見てきた
とか…主観……。完全に主観。恋愛とかはどうせ主観でどうこうするか決めるものだし、どう受け取るかも人それぞれだけど…せめて絵美さん本人ともっと話し合うとかすればいいのに…。大学で教授までしているのにどうして話し合いもできないのか。
年齢差があって、自分の方が年上だから恋人の絵美さんに対してそんなことできなかったかもしれないけど…
だったら付き合うなよ!!w
仮に若い人といるほうが楽しそうに見えて悲しかった…のなら殺さずに別れろ!!! そう言って別れろ!! 殺すなよ! それで殺される絵美さんかわいそ…。
自分が頭がいいと思い込んでいる奴が嫌い
神戸さんが「俺」って言うと
本音や…!!!!
という気がする。一人称が変わるとそれだけ気持ちも変わっているのかな…と思える。良い脚本や!!
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_08/story/0004/index.html
神戸さんがどんどん失敗を重ねてしまう回でもあると思う。エリートぶってる、というかエリートなんだけど右京さんと一緒に捜査しているとどこか足りない、ということをしみじみと考えさせられてしまうのかしら。
好田教授が犯人ではないか…という仮説を聞いてあそこまでグイグイ攻めていくのは確かに意外だった。もっと固めてからでも良いのでは…!
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_08/story/0004/index.html
テレビ局の楽屋での取り調べだけあって、鏡越しに右京さんの表情も見える面白い絵面だった。カメラの中には神戸さんと好田さんの2人しか映ってないんだけど、鏡越しに右京さんが表情をコロコロ変えているのが映っているのが面白い。こーいう演出好き!
好田教授に2~3回やり込められてプライドがズタズタになっていく様を見るのはちょっと心が痛むけども…成長にはきっと必要だし…アリ!? かな!?w
しかし好田教授が犯人だという推理を突きつけた後の…あの拍手の仕方はムカつくな。
はいはい私が犯人ですよ~
って感じがしてムカつく。
手柄を持って行くために
神戸さんの調査と手柄を横取りするために送り込まれた芹沢さん…w テレビ局に戻ってきて早々にバレてるし、というか米沢さんからの電話で何しに戻って来たか全部バレてる!
それなのに芹沢さんは全力で偶然を装っているのが面白いw
今回のMVPは芹沢さんじゃないかな?w 芹沢さんが衣装屋さんと一緒に資料と実際の衣装を突き合わせて調べてくれなかったら、取られたのがネズミ色のシャツだってわからなかったわけだし!
ラストの推理をぶつける時も、ライト操作したり色々と手伝ってくれたし!w
結局神戸さんが特命係に来た理由はわからなかったけどねw
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント