相棒15 11話 アンタッチャブル ネタバレと感想
元日スペシャルの次の週もあるのは嬉しい!\(^o^)/でも1週間以上あいたせいか
待ち遠しかったわ!w 今日は元日スペシャルの後だしてっきりいつもの1話完結の話かと思ったのに….。
里奈ちゃんまた出番ある感じ?? 衣笠さんの陰謀、というか作戦? も動き出す感じ??
【今夜9時】
相棒
第11話「アンタッチャブル」
ゲスト:桜田ひより
特命係、終わりの始まり…。
警視庁No.2副総監の衣笠(大杉漣)も登場!
中園(小野了)も反乱!?https://t.co/pAvNPi5pRJ#aibou#相棒— 相棒 (@AibouNow) 2017年1月11日
「目撃者に接触するな!」というお達し以外はまぁ相棒ではよくある感じの事件。それでも1つ1つが新鮮に見えるのが相棒のドラマの良いところ。
目撃者にアンタッチャブル!
殺人事件で、目撃者もいるのに、その目撃者と接触禁止!! これは難しいよなぁー。他にも目撃者がたくさん居るならいいけど、事件が起きたのは人通りの少ない道。
接触禁止の目撃者しかいないのにその人に会って話を聞いたらいけないなんて…。
そんな無茶な!!!w
警察関係者の親族がいるからその人から調書があるって言っても….えええーw
それで捜査できる気がしないw てか中肉中背で黒いパーカーってもう探せないよw 特徴0に等しいw
元日スペシャルの後のドラマでまさか初っ端から中園参事官と内村刑事部長に怒られているとはw
早いなww いつも中盤?くらいなのにw 中園参事官達も….あんな注意してもどうせ捜査するってわからないのかな…w
捜査するな! と言われて黙ってないから、特命係は悪名を轟かせているのにw
もちろん捜査開始!
右京さんも自分でわかってそうだけど、ダメ!! と言われると余計にやりたくなる。それが人の心理w
上からの指示なんてなんのそのと当然捜査を始める右京さんと冠城さん。安定!!
青木はしょっちゅう特命係に行ってるんだね。角田課長もだけどw 1人で寂しそうにコーヒー飲んでてかわいかったw
捜査を開始する特命係だけど、いかんせん情報がない。昼間でも現場の周りには人通りがなく15分の間に通った人はほんの少し…事件が起きた夜なんて更にいないはず。余計に目撃者の情報が知りたい!!
となった右京さん達は、現場周辺をうろうろ。そんな時、右京さんアイに、ボロい家の周りに落ちている真新しい吸い殻がひっかかる。道行く犬の散歩中のおばさんにちょっと話を聞く2人。
おばさんに捜査への協力として頭をあんなに深く下げるなんて冠城さんも警察の人なのね…。犬かわいいよ犬。
その空き家には、おばさんが言うには「怪しい人」や「子供」が入り浸っているらしいと。見張ってると、まぁ〜集まる集まるw
お前ら誰かの家行けよ!w
とも思うけどタバコ吸いたいから行けないのかな?
近くの中学校はエスカレーター式のエリート学校らしいし鬱憤が溜まってたりするんかね。集まってる子供も、漫画読んだり、雑誌読んだりしててタバコ吸うくらいしか不良的な行動はなかった。
右京さんも…家の中まで行かないかな?と思わせたけど….!!
もちろん行く〜〜!!w
一応釘は刺されたから、入らずに見るだけ!!w 見るだけですます!w
気づいたら後ろにメガネのおじさんいてタバコ注意されて、ガタイのいいおじさんには没取されるからねw 怖いよw
警察だと思ってすぐ逃げるのは危機意識あっていいね!(゜∀゜) バラバラに逃げろよ、と思うけどw
捜査の初心にかえろう
家に立ち寄って子供たちに顔を見せる。警察とは言ってないけど、あの中に目撃者がいればきっと何か動きがある、と予想した右京さん。
まさか今回中園参事官の家族がわかるとはなぁー!w 前にも映ったかもわからんけど、興味なくて覚えてなかったw
中園参事官は家に居ても特に大事にされてなくて…w
たぶん高校生くらい?の娘からは「うざ…」と言われ、妻は自分の昼ごはんを用意せず「タロットのセミナー」だかなんだかに出かける…。1人で雑誌読みながら定食屋? そば屋? 行ってて…かわいそ….w
店にかかってる正月のあのBGMがまた悲しいw 店で相席を求められたから、てっきり! 右京さんと冠城さんが押しかけて目撃者の情報聞くかと思ったのに…w
相席になったのは偶然にも中園参事官の元同僚。井の頭署で一緒だったとか言ってたな。中園参事官は出世コースに乗ったけど、ハゲが進んだ元同僚は現場一直線!
髪の無くなり方は同じようなものなのに、している仕事は違う!!w さらっと中園参事官の若い頃の写真映ったけど髪の毛多いなw
あの写真合成?w
それとも小野了さんの自前?w
この元同僚の事件への気持ちが、中園参事官を動かしてくれた。被害者にも娘がいて、誕生日ケーキを持ったまま殺された。殺された日は、その娘の誕生日。
これから残された娘は、誕生日が来るたびに、自分の父親が誕生日ケーキを持って殺されたことを思い出す。辛い….(´;ω;`)
自分の管轄の事件じゃないのに、「辛いよなぁ…」と言ってくれる元同僚さんいい人。
中園参事官も娘を持つ者として事件解決へと力を貸してくれることになる。
いや別に娘いなくても協力しろよって思うけどね!!!
被害者からしたらとにかく犯人探して欲しいもの! これで中園参事官がとった行動が、
「うっかり特命係に漏らす」
という行動w 漏らし方w けっこうスムーズに漏らしてたねw
冠城さんのナイスパスもあってか「娘を持つ副総監の気持ちがわからんのか!!」とかポロロっと言ってしまうw
右京さんにはバレてたね。冠城さんは付き合い短いから始めはバレてない。内村刑事部長には….バレてたけどw
付き合い一番長いしねw 怒られてたけど、中園参事官は強気!!
「内村刑事部長が失脚してもその椅子には俺が座る」なーーんてことを言っちゃうとは!!w
娘が大事なんだなぁε-(o´ω`o)
いつも事件の早期解決を思って仕事して欲しいわw 特命係は、動かす気がなくても勝手に動くからねw
特命係が動けば事件は解決するし! これで内村刑事部長が失脚すれば一石二鳥!w
終わりの始まりぃ??
衣笠副総監の娘、と知った右京さんと冠城さん。早速警察のデータベースで調べるけど、もちろん引っかからず。そんな時、またしても青木が!!w 青木年男の父は衣笠副総監と親友! 青木年男から聞き出した娘の情報はとても有力だった…w
なんであいつ超年下の女の子と写真なんか撮ってんだよw 満面の笑みだったw
あの写真のおかげで顔わかったけどさぁw 衣笠副総監の家は複雑? で、家に衣笠副総監含め、家族全員の殺人予告が届いていたらしい。
それで奥さんは体を壊して入院中。娘も奥さんの旧姓を名乗って、衣笠副総監の家族だとわからないようにしている。これらを特命係に聞かれるがままベラベラと答える青木年男。
冠城さんは「こんなに話していいのか?」ってさらりと心配してくれたけど「心を入れ替えたんですよ!」と青木は満面の笑み。
右京さんは青木年男の今後なんて全く気にしてなさそうだったw
「貴重な情報、どうもありがとう」
気にしてないw 捜査の役には立ったしね!!w
特命係の2人を見送った後の青木…。真顔になった後「終わりの始まりだ」って言うけど….副総監だろうが、総理大臣だろうが、事件解決のためには誰にでも同じことをしてきたし、これからもする右京さん。
そして右京さんを慕う冠城さん…。衣笠副総監関連で止められるようなら今まで特命係は続いてないんだよね…w相棒を今まで見てきた人なら同じようなことを思ったのではないかしら。普通の人なら気にすることを、右京さんは気にしないから…w
終わりといえばずっと終わりだからねw 人材の墓場だしw
副総監の娘、里奈ちゃん
副総監の娘の名前、学校、顔もわかった右京さんと冠城さん。早速会いに行く。警察手帳を見せる前から「においでわかった」という里奈ちゃん。たくさん警察の人と会ってきたんだろうなぁ。始めは話なんて全然してくれなさそうだったのに、あの空き家でのことを持ち出すと話をしてくれる。
右京さんの攻め方もうまい。あの空き家のことは「副総監」「父親」には言いづらいよね。なんと花の里で事情聴取!!幸子さんという女性がいる場所で事情聴取することで里奈ちゃんに安心して欲しい、という気持ちもあったのかな?
里奈ちゃんの心配ももっともだったw普通は店で事情聴取はしないねw 聞かれちゃうしw
右京さんの「そもそもあなたとは接触してはいけないのですし、問題になるならそちらの方が」ってw
開き直りw そーいうとこ好きだわw
里奈ちゃんの2人の出世の心配もかわいいw 2人ともキャリア官僚への道を自ら閉ざしたんだものなぁー。幸子さんも、気のいい料亭の女将ではなく、暴力団の元情婦で殺人未遂…だかで実刑も受けたことのある人だしね。
これ以上無い情報の鉄壁!! 事情聴取はスムーズに進んでたね。
イライラしてた、とか道でのこととかよく覚えてるわ。タバコ買おうとしてたなら父親には言えないねw
事情聴取の後、幸子さんのわらび餅もらわないで里奈ちゃんすぐ帰っちゃう。
「犯人に顔は見られましたか?」の質問が出たから、まさか帰り道襲われる?
と思ったら襲われない!!!!w
里奈ちゃんは花の里の帰り、殺人が起きた現場に立ち寄る。献花見てる時の里奈ちゃんの顔が辛そうで…。
事情聴取でも言ってたけど、「あの時通報してれば」って思ってたんだろうなぁ…。でもまさか殺されるなんて思わないもんね。誰もあなたを責められないよ(´・ω・`) 右京さん達も話を聞いてすぐに現場に到着。
今度は現場で事情聴取の続き。右京さんは記憶を引き出すのがうまい! 手や、押していたボタンとか質問のポイントがすごいうまい。そして里奈ちゃんはよく覚えてるなぁあああ! 細かい!! カッターまで覚えてるし!
物覚え良すぎ!!
「私隠してたわけじゃないんです!」って必死に言ってた。
でも右京さんは優しく「それはわかっていますよ」と言ってくれる。冠城さんも警察が何度も事情聴取をする理由を教えてくれる。
捜査に参加していた里奈ちゃんは生き生きしてた。役に立てて良かった!という気持ちが出てた。右京さんに記憶力を誉められるなんてなかなか無いよ!w
里奈ちゃんの罪の意識
里奈ちゃんとの2度の事情聴取でわかった情報を元に、近くのホームセンターに向かう特命係。里奈ちゃんも一緒に行きたがるけど、「犯人に顔を見られている可能性がある」ということで帰るように言われる里奈ちゃん。一度は帰ろうとしたけど…里奈ちゃんはずっと、事件のこと気にしてたんだね。
たぶんニュースか何かでもこの事件のことはやってただろう。その時とかに、被害者に娘がいたこととかも知っていたかもしれない。
何より「自分ならあの人が死ぬのを食い止められた。どうして私は通報しなかったんだろう。私が通報してたら、何かしていたらあの人は生きていたかもしれない」
とか…ずっと考えてたんだろうな。お父さん経由で事情聴取されないようにしたけど、それでも内心はずっと気にしていた。。。
そんな里奈ちゃんはホームセンターに向かってしまう。このホームセンターでうまいこと右京さん達とすれ違う!! 惜しい!! 右京さんと冠城さんは犯人の逃げ道の可能性を潰していたんだね。
ホームセンターに向かう前に伊丹さんに応援を頼む冠城さん。伊丹さんさすが….! 特命係をわかってるよーw
「接触禁止!」の目撃者に…..特命係が会いに行かない訳が無い!!w
ホームセンターでの里奈ちゃんは一心に左利きを探す。追いかけている時にダンボールたくさん積んだカート?にぶつかって腕痛そうだった…それでも犯人と思わしき奴を追いかけてしまう。
バックヤードにまで入って…。りなちゃあああん!
危ないフラグや!
って思ったw カッター・左利きまで確認したくらいでいいのに、犯人の靴まで思い出して….里奈ちゃん有能すぎ!!! しかし危ない!!
逃げようとしてめちゃぶつかっちゃう里奈ちゃんドジだったw しかしかわいいw
あるある。犯人からの壁ドンめちゃ怖いね。命のかかった壁ドン。壁ドン+カッターだからね。
命の危機でドキドキだよ。
でも人質に取られることもなく、右京さんと冠城さんに助けられて本当に良かった。芹沢さんの犯人捕まえるときの「オラオラオラ〜〜!」とか「はい暴行罪で〜〜〜」とかなんとなく警察っぽくて好きw 毎回あんな感じだよねw
助けられた里奈ちゃんに右京さんがお説教してたけど…当たり前だけど犯人にするより優しかったw
里奈ちゃん、犯人逮捕に協力できて、安心したんだね。事件があってからずっと、あの献花の前を通る度に、ニュースを見る度に、「どうして…」って思ってきたんだろうな。
里奈ちゃんは誰も殺したりしてないのに犯人よりも罪の意識でかいよ…(´・ω・`)
特命係調査記録
里奈ちゃんへの暴行罪で犯人は捕まったし、空き家のこともバレてしまう。自分から先にお父さんに言ったら?という提案を右京さん、冠城さんからされるも衣笠さんの家は複雑らしい。
そんな衣笠副総監、内村刑事部長にお小言の電話。特命係を止められた人は今までに居たの….?w 知らないんだけど….w
青木年男が衣笠副総監に特命係調査記録? のようなファイル渡してた。「能力が高く、上の指示をきかない者」が組織を壊す、ねぇ…。
本当かなぁああ〜〜〜! 特命係調査記録?には亀山さんの名前もあった!!! 当たり前だけど!!w 名前見るだけで懐かしい!!!w
確か神戸さんも一応特命係調査のために来たんだよなぁ….。馴染んでしまったけどw 始めは「亀山薫が来てから特命係は動き出した」と言われていたんだよね。
今では色んな人が流れ着くように…w 人材の墓場から、ダークナイトという犯罪者も出ちゃったしね…。
小野田官房長官とかも懐かしい! 劇中ではもう亡くなってるけど。小野田官房長官が作り、甲斐峯秋さんが存続させた警察の負の遺産か…。
作った小野田官房長も持て余してたのに…。衣笠さんに止められるの??
無理じゃな〜い??
もし右京さんを警察からクビにしても右京さんはイギリスでも探偵じみたことできるしね!w 妙に顔が広いしすぐイギリスとか行くからw
その国のマナーも学んで語学もバッチリで行くから現地の人に好かれるし知識も幅広い。本当….警察じゃなくてもいいんだよね…w 今までもなんだかんだ「無期限停職」とかになっても帰ってきちゃってたしw
上に従わない故に、上の人達に好かれる、というか興味の対象になる。
片山雛子とか正にそうだしねーw 頭脳派の犯人とは右京さん居ないとどうにもならないとこあるし。衣笠副総監なんかに特命係をどうにかできるんかな?? 導火線に火….かぁ。爆発したら何が待っているのかしら。
楽しみ!相棒好き!゚+。*(*´∀`*)*。+゚
1月11日に11話で来月の11日に映画公開!
1ずくしね!!w 1月1日も相棒だったし!!w なんだなんだこの1ずくしはw
映画の宣伝のちょっとした映像、今回は捜査一課。激情のダイイングメッセージは画数多すぎ wもうひらがなで他のこと書いてくれw 映画の話を一足先に本で読めるのか…!!
くううううう読みたい!! しかし楽しみにとっておきたい気持ちもある!!! でも読みたい…!!!!
読んでも映画で感動できる自信がある…!! 悩む…!!!! 今回、冠城さんのさりげない優しさがかっこよかった!!!
花の里で里奈ちゃんと自分に出されたお茶。里奈ちゃんの分をスッと手元近くに置いてくれて….
あーーーー慣れてるーーー
って感じたしそこがまたかっこよかった!元法務相なのに、犯人取り押さえる時も強いし!!
はあああああ冠城さん好き!!w 次回、12話は臭い飯、とな….。 ゲストの笹野高史さんは、蚊がいなくなるスプレーのCMでのムキムキが笑える思い出…w 合成だろうけど、あのCM好きだわww
今夜も相棒をご覧いただきありがとうございます!
来週は
ゲスト:笹野高史 入山法子
第12話「臭い飯」
1月18日(水)よる9時https://t.co/hkKz53o8Iw#aibou#相棒
映画「相棒-劇場版IV-」は2月11日(土)公開— 相棒 (@AibouNow) 2017年1月11日
しかし臭い飯とは
なんという直球。
受刑中に
更に積み重ねるとかあかんやつ!!
来週も楽しみ!!
相棒は冬の楽しみやーヽ(´▽`)/
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント