記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒18 元日スペシャル 11話「ブラックアウト」感想・ネタバレ 嘘で塗り固められた親子

相棒18_R 相棒

鈴林です。録画でまとめて観た派。巻き戻したりして聞き逃したセリフも全部聞きたい派。

あけましておめでとうございます~。2020年かー。もう1月2日だよ~。休みがどんどん無くなっていくのが悲しいわ。

相棒を今年も見ることができて良かった。今年も映画は無いのか…。冠城さんがまた映画に出たらこれまでの「相棒」で初めて2つ目の映画出演ってことになっちゃうけど、出てもいいと思うんだよね~…。無いかな!?

 

早々にネタバレするので、まだ観たこと無い人はやめよう。流れであらすじ説明するかもしれないけど、基本何もかも暴露していく方向なのでもう観た人向けやで!

スポンサーリンク

相棒18 元日スペシャル 11話「ブラックアウト」

嘘で塗り固められた蓮見親子

親も子どももどっちもロクな奴じゃないじゃん…。この2人のおかげでどれだけの人が迷惑を被ったのか。お金と権力という力があれば過去は変えられるかもしれないけど、変えたことによる影響も出てきてしまう。

今回は変えた影響がそのまま本人たちに返って来た事件だと感じる。

蓮見恭一郎の詐病

11話 蓮見恭一郎_R

蓮見恭一郎(はすみ きょういちろう) 長谷川初範さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

気管支ぜんそくの人に謝って! 早く助けて欲しいからって病気を偽って救出されるなんて、人として最低だよ。これまで日本に尽くしてきたから特別扱いされても良いだろう、とか自分が死ぬのは日本にとって不利益だ、とか…。

自分で言うなよ。

そんな押しつけがましい気持ちで国に尽くしてきたのなら、願い下げだよ。特別扱いして欲しくて働いてますって言ってきたならまだしても警察として働いてた時は善良ぶっていたくせに。浅ましい。

そりゃ恨まれるよ…。蓮見恭一郎が病歴を偽ったことで、助かるはずの命がいくつも消えた。本当に病気だったのなら、気管支ぜんそくが本当で命が危なかったのなら他の人だって今回の事件を起こす程恨んでいなかったはずだ。

でも嘘だったから許せなかった。命が危なくないのに「死にそうなんだ」って嘘をついて時間をかけて助け出されて。女性や子供から助けるのが当然なのにそうしなかった。ただ自分が助かりたいから嘘をついた。

そこがダメだと思うわ。

非常時において第一に子ども、次が女や老人や病人、そして男性…だと思う。状況によって順番は変わるだろうけど。一般的に男性の方が体力はあると考えられる。みんな助かりたい気持ちはあれど、体力がある人を最後にするものだと思う。

もちろんあの事故は天災に近いものだし、事故が起こったことは仕方ない……かもしれない。でも嘘をついたことが許せなかったんだろう。あそこまでするのもわかる。

蓮見誠司の”手柄話”

11話 蓮見誠司_R

蓮見誠司(はすみ せいじ)浅香航大さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

こいつ~~~~! こいつの嘘最低でしょ!!

死人に泥を塗ったばかりか手柄話というプラスの話に変えるなんて、なんて恥知らずな奴なんだよ。超最低だわ。

雨宮ちゃんに「すまなかった」って謝ってたけど、その気持ちがあるんだったらもっと早く本当のこと言えばよかったじゃん。ああやって事件が起こり、証拠を突きつけられ銃を向けられたからこそ謝ったんでしょ?

11話 雨宮紗耶香_R

雨宮紗耶香(あめみや さやか) 瀧本美織さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

雨宮ちゃんはこれまでのこともあったし、性格もあって蓮見誠司を庇ってしまったけど本来なら四肢から順番に銃で撃ってやってもいいくらいの最低さだと思うわ。

 

宝石強盗を追っていて、犯人が先輩刑事にケガを負わせて逃げた…までは合ってるけど…まさか何も悪くないただの歩行者を犯人と間違って撃ち殺したなんて。

小心者かよ…お前みたいな奴が銃持つなよ…。

怯える気持ちも理解できるけど、あの状況で銃構えるってアメリカじゃないんだからさ……。もっと…警棒とか、もっと得物はあったじゃん。銃じゃなくて良かったじゃん。

野良猫にもあそこまでビビってるのに銃持つなんて向いてないでしょ。

11話 雨宮ちゃん_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

安藤さんはただ歩いていただけだったのに。ただあのトンネル通ろうとしただけだったのに、銃で撃たれて即死。そればかりか宝石強盗に仕立て上げられてしまうなんて…。絵で食べていきたいと思って絵を描いていただけだったのに。

そりゃ道路に絵を描くのはダメなことだろうけど、殺されるほどじゃない。

11話 ガーベラですね_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-107960/

何の罪もない人を殺しておいて、殺人の過去が「先輩刑事を守った手柄話」となり本人はどんどん昇進していたなんて…本当にクズ。もっと辛い目に遭ってもよかったのに…。

大事な家族に新しい人生を

儀陽会(ぎようかい)だったかな? 儀陽会に属していた男、溝口による立てこもり事件から始まったこの事件。

思ってた展開と違ったしすごく面白かった…!

11話 暴かれる前_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

蓮見恭一郎が登場した時点で

鈴林
鈴林

こいつ今はこんなに良い人そうな感じ出してるけど、ここから暴かれるはずだ…

と思ったけど本当に暴かれた。真鍋さんによって、ニコニコ動画的なところに真実の姿が暴露されてて、ざまぁみろという気持ちだぜ。裁判でもあの動画が証拠として使われて欲しいわ。

 

 

溝口も、そして被害者の会の人達も雨宮ちゃんと入江に利用されていたってことなんだけど…なんだか利用される人が多い事件だった。人数的に多い。

溝口は「蓮見警備保障をゆすっている」とバレないようにするための、入江の隠れ蓑だったってことだよね。溝口に撃たれても生きていたのは、防弾チョッキでも着ていたのかしら。

11話 立てこもり_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

溝口は同じ組だった人達9人を釈放させて、海外にでも逃げてもらって幸せに暮らしてもらうという未来を想像していた…のかな。仮に釈放されたとして、見張られるだろうし海外に行けるはずもない。日本で幸せに暮らす未来も想像つかない。辛い逃亡生活が始まるだけだ。

でもそれだけ儀陽会での「家族」としての時間が好きだったのかな。人殺しをなんとも思わない集団だったらしいけど、溝口にとってはとても良い仲間だし家族だった。

だからこそ組長からの

「もうヤクザなんて流行らない。このままここ(刑務所)にいた方が良い。具合が悪くなったら診てくれるし、飯も出てくる。そっとしておいてくれ」

という言葉が辛かったんだろう。

他の組員の人もそう思っているかはわからない。同じ考えの人もいるだろうし、早く出たいという人もいる、かもしれない。でも早く出たかったとしても、溝口の計画通りに出たとして平和は訪れない。ずっと逃げる生活、もしくは罪が加算されて逆戻り。

絶望した感じが悲しかったけど、こればっかりは仕方ない。過去の栄光、というか「昔の楽しかった時間」に引っ張られすぎた。

右京さん大活躍

11話 右京さん大活躍_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

いつも大活躍しているんだけど、今回はアクションでも大活躍してた!! 右京さんすごい!!

撃たれそうになった蓮見恭一郎を押し飛ばして庇い、左腕にケガ。縄で縛られた後に、自力でほどいて犯人を制圧。縄で両手が使えない状況にも関わらず、入江を制圧。

強すぎじゃん…。めちゃくちゃ強いじゃん…。さすが右京さん。

内村刑事部長はゴルフで満身創痍だったし、足も吊っちゃうしアクション面では全く役に立たなかったけど貫禄があってなんとなく安心感があったよ!!!w 内村刑事部長は蓮見恭一郎と違って汚職に手は染めないから安定。

内村刑事部長も言ってたけど「さすが杉下右京だな」って感じだよ。さすが。人質なのに大活躍。あなたがいたから今回の事件も解決できました…!

愛が深い

11話 ゴルフコンペ_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

いやちょっとホモの話みたいになって申し訳ないんだけどさ!

冠城さんの右京さんへの愛が深すぎてなんかもう感動した。蓮見恭一郎を庇って右京さんが左腕をケガした後に、溝口が電話で「杉下って奴が代わりに…」って濁して電話を切った後の冠城さん。

めちゃくちゃ心配してた。すごい心配してた。あの時点だと右京さんがどの辺を撃たれたのかわからないから、さぞかし不安だっただろうなって感じすごい伝わった。

そしてファイバースコープが駐車場の中に入った後、有毒ガスが発生したとわかった後!!

 

1人駐車場の方に駆けつけて、手で岩をどかしていく感じ…!

愛が深い。

マジで愛が深い。絶対に右京さんを助けたいってのが行動で伝わるわ。レスキュー隊員の方たちも冠城さんの行動を見て我に返って救助に向かって動き出してくれてたし。なんかもう…感動した。すごく良かった。

11話 特命係_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-107960/

ありがとう…!!

ホントにラストの「おみくじで何が出てもいい年にしましょう」というセリフも…尊い…。えええ…すごい尊い…。

一緒にいられるのすごく嬉しいってのがありありと出ている…。嬉しい…。私もそれを観られて嬉しいです!!

復讐を誓った者同士

雨宮ちゃんの真鍋さんたちへのお辞儀は「利用してしまったこと」への謝罪の気持ちもあるのかな。

そして真鍋さん達が立ち止まったのは、雨宮ちゃんの復讐に理解を示してくれた…ということかしら。

真鍋さん達は、蓮見恭一郎に。そして雨宮ちゃんは蓮見誠司に復讐しようと誓って行動してきた。そしてその2組があの駐車場で出会って今回の事件になった。

一応2組の望む形とは違ったかもしれないけど、復讐は叶った‥‥はず。真鍋さん達も雨宮ちゃんもどちらも動機が理解できる。

裁判で情状酌量、とまではいかないけど少しでも何か軽減されたら良いな。

他の細々としたこと

捜査一課の出番超少なくない?

相棒ではたまにあるけど、新年一発目からここまで少ないとは…!w 伊丹さんと芹沢さんの出番がすごい少なかったな。内村刑事部長も中に閉じ込められてるし、犯人もわかりきってるしで捜査一課のいつもの役割が少なかった。

11話 冠城さんの推理_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0011/

「特命係は捜査しちゃダメですよ~」的なこと言って、特命係を止める役割も無かったし。というかそれどころじゃなかったw 警察全体で逃げた入江を追ってたから特命係に構う暇が無いのもわかる。

冠城さんの推理を聞いて視聴者にもわかりやすく伝える役割、な回だったな。

青木お疲れ

右京さんに「超特急で」と頼まれた仕事は、もしかしてスイス銀行の送金履歴のことだったのかな? それとも雨宮ちゃんのスマホか蓮見誠司のスマホからGPSを拾ってそこから…とか?

右京さんと冠城さんがあのメリーゴーランド前に着けたのはきっと青木のおかげだろうな…w 最後は寝てたし。お疲れ青木! 次回はお前が主役だw

非常時にこそ人の本性が出る

「生きたい」と思うのは何も浅ましいことじゃないし、生き物として当然のことではあるんだけど蓮見恭一郎のようにはなりたくない。生きるために他を犠牲にすることも必要だろう。というか日々何か食べてる時点で犠牲にはしているし。

でも…病気だと嘘をつき、早く助けられるために人を騙すのは…やってはいけなかった。

お金と権力を手にすることがあっても、人としてやってはいけないことに手を染めてはいけないし、もし染めてもあとでなにかしっぺ返しが来るものだよね。

消防庁の人たちありがとう

ああやって事故や事件が起きた時に助けてくれる人がすぐに来てくれるって良いものだよな…としみじみ思った。

そりゃ「それが仕事だろう!」とか「やって当然だ!」と思う人もいるだろうけど、図々しいよね。人の命を預かってくれるんだから感謝しかないわ。

新年早々、警察の不祥事を明るみに

甲斐さんが言っていた「蓮見恭一郎という男は叩けばまだ埃が出そうだ」ってのは、息子の事件を隠蔽したことだったのかな。甲斐さんと衣笠副総監が隠ぺいのことを知っていたとは思えない…けど、新年早々警察の不祥事を暴露されるのは嫌だったろうねw

甲斐さんがもう特命係の行動に慣れてて笑ったw

「これから対策本部だよ」って言いながら「今年も2人に悩まされるのかい?」って聞いてるしw もう諦め入ってるでしょw 2人は組織の枠組みに関係なく真実を暴いているだけだからね…w

衣笠副総監は特命係を許してないって言ってるけど、もう「許さない」スタンプ溜まりまくってるから…今更だよね…w

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました