鈴林です。
「薔薇と」って入っているから、てっきりヒロコママが出てくるかと思ったら違った~~~~!
本当の「花」としての薔薇だった~~~!
良い声でしっかりした芝居する人だな、と思ったら涼風真世さんだったし。
やはり何かを成し遂げた人はにじみ出てしまうものなんだな。
相棒3 14話「薔薇と口紅」
売人ダサすぎ笑う
事件がどうのこうの、とかももちろん書くんだけどまずはコレを言いたい。
龍ヶ崎校長を脅していたあの売人、ダサすぎない!? もはや売人が向かないレベルでダサいのだが。
相手より上に立っているということをアピールしたくて、相手の大事にしているものを壊す…とかはヤクザの人とかそれに近しい人がよくやる手口だとは思うけど…
もっと相手を見るべきだというか、売人が弱すぎ、というか…。
せめて「金を払うことを渋るから薔薇を傷つける」とかだったら、すぐにお金を出しただろうに。
お金を払うことに対して異存はない状態なのに「親に大事にされてるやつとか、良いとこの家のやつって嫌いなんだよね」とか言って薔薇むしって
しかも薔薇のトゲで思いっきり手をケガしてるし。
ダッッッッッセ!!!!!!
超ダサい!!!
そのくせ殺されてるし! お前が一番嫌いな存在に殺されとるやんけーーー!
売人ダサい。
麻薬ダメ、絶対!!
学校を守りたかったあまりに
龍ヶ崎校長は聖ジュリア学園そのものを守りたくて、そして演劇部部長の久美子は学校生活をそのまま続けたくて犯罪に手を染めたのか。
この頃は「援助交際」と呼ぶんだよね。
今では「パパ活」になった。もっと時間が経ったらこの呼び名も変わったりするのかな。
覚せい剤を部員に売って、そのお金で学校に通っていたなんて…簡単に犯罪に手を染められるものなんだな。
覚せい剤をやったことで確かに痩せることはできるだろうけど、それと引き換えに犠牲にするものが多すぎるんだよな。
体重の増減よりもやはり健康だよ。
覚せい剤や麻薬はやることも罪だけど、広めた人の方が罪が大きいと聞くし…。
聖ジュリア学園から逮捕者はたくさん出そうだな。
「やめようと思った」とは言っていたけど、反社会的な奴らがそう簡単に逃がしてくれるわけはないんだよね。
そこがわからずに逃げられると思うあたりがまだ子供…というか世間知らずなんだろうな。
あたしも気を付けよう。
そこから龍ヶ崎校長も脅されて…そして事件に至るわけか。
メモ1つでここまで突き止められてしまうとは、捜査って…特命係ってすごいな。
大切な伝統
伝統を守るためじゃなくて、お父さんの薔薇を踏みつけにされて怒って殺してしまった…というのは…ちょっと泣きそうになった。
そういうの弱いんですよ。
お父さんのこともおじいさんのことも大好きだったからこそ、バラ園も学園もずっと大事にしていたんだろう。
だからこそあんな売人に踏みつけにされたり、むしられたりするのが許せなかった。
家族を痛めつけられているのと同じくらいつらいことなんだろう。
もちろん龍ヶ崎校長もお金で解決するならそれでよかっただろうけど、人間誰でも我慢の限界を超えるもの、超える時というのがあるかもしれない。
亀山さんは手柄を求める
相棒観ていてずっと思っちゃうんだけど

こんな風景もう無い…!
こんなこともうできない…!
と、当時を羨ましく感じてしまうw
マスクせずに近い距離で会話したり、健康ランドに行って気兼ねなく過ごしたり…。
もうできなくなってしまったからこそ、日常風景が輝いて見えるわ。
んで健康ランドでの亀山さん、1人なのに声がデカい!
完全にうるさいオヤジだったw
でも覚せい剤の取引を抑えられるなんてさすがだわ。刑事の勘という奴なんだろうか。
確かに手柄は角田課長に取られてしまうけども、大河内監察官だったり事情を知っている人からはちゃんと評価されていると思う。
角田課長にも借りができたというものだし!w
特命係は手柄を立てるのではなく、色んな所に貸しを作る部署というか…影で活躍する部署だよね!!
掃除のおじさん…
ところでずっと映っていたけどセリフが無かった掃除のおじさん…あの人って事件のこと全部知っていたんだろうか。
ずっといつ喋るのかと思っていたけど最後までセリフ無かったし。
でも…校長を見る目とか最後の感じとか…事情をある程度知っていたようにも思えるんだよな。
意味深な感じで、そういうところが面白かった。
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_03/next/index.html
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント
涼風真世さん演じる校長が売人を撲殺する瞬間に出した声が、頬に十字の傷を持つ抜刀斎のそれだったのは秘密。
匿名の方、コメントありがとうございます。
演じている方が同じですからねw