記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒5 4話「せんみつ」感想・ネタバレ せんみつの天敵

Partner5 相棒

鈴林です。

せんみつって「千に3つしか本当のことを言わない嘘つき」という意味なんだ。知らなかった。

検索したらマジでそういう意味だし、何なら「千ある商品のうち生き残れるのはせいぜい3つ」という意味でも使われるらしい。

相棒見てると色々詳しくなれるから楽しいわ。

スポンサーリンク

相棒5 4話「せんみつ」

まるでオオカミ少年

Episode 4 It's like a wolf boy

これまでずっと嘘をついてきたのに、急に正直になるなんてそりゃおかしく思えてくるよなぁ~!

槇原はこれまで三浦さんも誰に対しても嘘ばっかりついてきたのに、今回に限っては正直に話してトントン拍子に進めばそりゃ疑われるよね。

まさか三浦さんが右京さんに直接お願いしに来るなんて意外だった。

これまでずっと「警部殿、捜査の邪魔はやめてもらえますか?」って言ってきたのに、右京さんに捜査をお願いするとは!

やっぱり右京さんにお願いすると真実がわかるってのは警視庁内でも有名なのかしら。

それがどんなものであるにせよ、右京さんの興味の対象になれば真実が明らかになる。

組織の一員で無いからこそ、わかることもある…って感じかな。

槇原が「まるでオオカミ少年じゃないですか」って言っていたけど、あれも刑事から同情を買うための方便なんだろうな~。

いつも嘘をついていると信用されなくなるからそれが悲しいよね。

チョロい亀山さん

Episode 4 Mr. Kameyama is obedient

槇原は大ウソつきだって知っているはずなのに、槇原が話すことを真剣に受け取って笑ったりする亀山さんがかわいかったw

あんな風に人を信じやすいところが悪いクセなんだろうけど、そういうところがまた良いところでもあるんだよな。

亀山さんの人の好さをまた感じる回だった。

槇原の話すことがなんとなく筋が通っているように聞こえるからこそ、騙されてしまうんだろうな。

亀山さんは取り調べでは「どうなんだ?」ばっかり言っていた気がするけど、なんだかかわいかったw

Episode 4 Two people found a corpse

美和子と一緒に死体を見つけてしまった時に、2人で同じ反応をしていたのもまたかわいかったわ!w

せんみつの天敵

Episode 4 Natural enemy Ukyo

槇原にとって右京さんが送り込まれてきたのは最悪だっただろうな。

そういう意味では右京さんの判断は間違ってなかったと言える。

槇原の繰り出す「筋が通っている話」も右京さんにかかれば矛盾の感じる話になる。

さすがは右京さんだ。あたしにはできる気がしないw

遠回りした理由も、出てきた刑事の名前や神社の名前でさえも嘘だと見抜くのは早いしさすがだった。

槇原の中で右京さんの存在は強く心に刻まれただろうな!w

嘘をついた理由

本当は盗みに入ろうとしていたのは酒造の倉庫の方だったのか。

確かにシーズンオフの別荘に入るよりも高いものが眠っている確率は高い。

そこで本脇、今回の被害者をみつけただなんて想像できる時点ですごい。

槇原もあそこまでズバズバ当てられたらもう観念するしかないだろうな。

自分だけが知っている12億円の宝石の隠し場所、一刻も早くバーレルを買い取って5年後12億円の宝石を手に入れなければならない…

そう思っているからこそ美津子に何度も電話をかけて、嘘も言わずにスムーズに送検されるようにしていた。

嘘をつかなかったことでかえって疑われるなんて悲しいことだけど、それが槇原がしてきたことの報い…と言えばそうだもんな。

Episode 4: Same town as Makihara


三浦さんと槇原は同郷で同じ町出身なんだ。

だからこそあそこまで気にかけてしまうのはわかる気がする。

温泉掘るには確かにお金がいるけど、それが盗んだ金でできたものだと知ったら後々問題ありそうだし

嘘ついたようにカタギの仕事に戻るのが良いだろう。

最後まで右京さんは槇原の嘘を見破りつづけていたな。

画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_05/

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました