鈴林です。
◆◇#光る君へ 次回予告◇◆
第十一回「まどう心」
3月17日(日)
[総合] 夜8時00分
[BS・BSP4K] 午後6時00分
[BSP4K] 午後0時15分▼相関図https://t.co/Z7u1uOLywm pic.twitter.com/vkVf3J0JYB
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) March 10, 2024
サブタイトルの意味って主にまひろの心ってこと…?
なんか道長はもう心が決まった感あるなぁ…。
人って余裕がないと見通す力なくなるよね。
光る君へ 11話「まどう心」
勝手なことばかり言うな! じゃないんだよ…
大半の現代人だったらまひろの気持ちわかると思うんだけど、この時代的には
「道長さまの申し出を喜んで受け入れるべき!!」
って感じなんだろうなぁ。
宣孝も「妾は悪いもんじゃないぞ」的なこと言ってたし、道長も「まひろも私も嬉しい万全の策!」くらいに思って言ってる感はあるよね。
前に雨の中聞いた話の通りになってて…つらいものがあるな。
直秀はあの話をまひろが聞いたと聞いて「大丈夫か?」ってまひろを気にすることができていたけど、道長からすると「当然の話」だから…仮にまひろが聞いていたとしても気にならなかったんだろうな。
まひろは身分が低いから、道長の正室というか正妻になることはできない。
でも妾になることは可能。
今後北の方を取ることがあってもまひろが一番だ! って言われてもさぁ…
まひろからしたら「やっとできた初めての相手」であることに変わりはないわけでさぁ…。
「この後形式上別の女と結婚するし、そいつと子どもを作ったりはしなきゃいけないけど一番はお前だよ!!」
って言われて納得できる女っているの????
一夫多妻制が当たり前、とか相手に対しての愛情はそこまでじゃない、とかある程度の素養があればOKだろうけど…まひろは「それ」が無理だったって話だよね。
遠くの国で一緒に暮らそう、もたぶん道長は無理だし。
まひろのことを考えて「妾にしよう」と思ってくれたのは嬉しいことではあるんだけど…まひろが頷いてくれないからって逆ギレもなんかひどくない????
ムカつくんだが????
道長からしたら「あれもダメ、これもダメって…こっちだってお前と一緒にいるために色々考えてるのに!! どうしろって言うんだよ!!」ってことなんだろうけど
まひろ断ってたじゃん!!!!!!
それを!! お前が!!! ガンガン来てたから!!!!!
直秀にも乙丸にも「弄ぶのはやめろ」的なこと言われてたのに、お前結局逆ギレして終わりなの!?!?
道長てめぇ!!!結局ボンボンなだけかよ!
そんなとこ座りたくないが
高御座ってやつ!
令和になるときの継承式? で観た気がするーーー!!!
花山院の呪い? もあるだろうけど、花山院の手の者が死体の首を高御座に置いたということなんだろうか。
いや…穢れがどうとかよりも…あんなところに入りたくないよ…嫌だよ…。
「死で穢れました…」とか言ってたけど、普通に死体が入っていたところで「新しい天皇の誕生だー!!!」とかしたくないだろ。
「内緒にしとけばOK☆」とかそういう問題なの?
道長も死体の首から出た血だまりを服でササッと拭いて「別に穢れてないだろ」とか言ってたけど、いやいやいやいやいや価値観が違いすぎるw
怖いって!!!www
血をそんな…服で拭いちゃうのも嫌だし、感染症も怖いし、何より「さっきまで首が置いてあったところだけど、気にせず継承式やりましょう!」なんて気分になるやついるの???w
内緒にしといたから評判は大丈夫! ってなってるけど、そんなんで済まして平気なやつ???w
7歳であんなとこ座らないといけないのつらいって。
いつの時代もお金と強メンタルは大切
為時、役に立たな過ぎない??
ショックだったのはわかるけど、お前は金を稼ぐために何かしろよ!!
娘のまひろは色々やってくれているってのに、平安時代のプー太郎ウザすぎる。
まひろは父親のために倫子さまのところに行って兼家に会えないかお願いもしてくれるし、
倫子さまに断れた後は兼家の家に直談判しに行くし。
為時から兼家の元を離れたことを知りつつも、お願いしに行って且つ兼家も会ってくれるとは。
宣孝も驚いていたしすごいことなんだろうな。
兼家は「虫けらが来ていた」って言ってたけど、本当に虫けらだったら会う時間も取らなかったはず。
女の身で父のために1人で直談判に来たまひろに何か感じたからなの…かなぁ。
「姫」と呼ばれているのに洗濯・掃除・野菜の世話・勉強もしているなんて……まひろ働きものじゃん。
道長は来る度に金でも持ってこいよ。
お前の時代もきっと来る!
道隆家族と兼家のお祝いの席にどすどす歩いて「私が呼ばれてないのおかしくないか!?」って言いに行ける道兼は謎の強メンタルだな。
安倍晴明もいるというのに「やぁ!家の恥です!!」って感じ出してることに気づかないのだろうか。
伊周も「うわ…」って感じの目で見てたように感じるし、道兼の家での立場なくない??
そしてそんな道兼でも娘がいるという事実。なんか…すごいな。
兼家は当然のように「孫2人が入内するなんて夢のよう」とか言ってるけど、孫はまだ小さすぎるんよ。
夢が広がりすぎているw
道兼には「お前には感謝してる!」とか「みんな息子を出世させると怪しまれるから!」とか言ってたけど、なーーんかウソくさい気がするんだよなぁ…。
道兼は汚れを拾う担当、とか言われてたし道兼が良い風になる想像があまりつかん。
画像引用元:大河ドラマ「光る君へ」公式Xより
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント