記事内に広告を含む場合があります。
PR

光る君へ 21話「旅立ち」感想・ネタバレ 越前で生まれ変わって参ります

To Hikaru Kimi_Main Visual 3 光る君へ

鈴林です。

サブタイトルはあっさりしてるけど、中身大忙し! ぎっちり詰まってる!!

この時代でいう出家って「死ぬようなもの」とまで言われるものなんだ…。

でも…寝て過ごしていられるの、うらやましいな…とも思っちゃう…w

お金があるって良いことだよな。

スポンサーリンク

光る君へ 21話「旅立ち」

伊周が早く捕まってたら

隆家は早くに納得して出雲に向かってくれたけど、伊周が思っていたよりもしぶとかった。

いい加減に早く認めてくれよ!! って思ってしまうくらいにしぶとい。

弁明するにしても遅かったし、逃げてしまったのも心証が悪すぎる。

検非違使が貴子たちの家に探しに来るようになる段階になっても伊周がみつかってなかったから…定子が出家することになったんじゃないだろうか。

伊周がとっとと大宰府に行ってくれれば良かったのに。

定子が出家したからといって、伊周の罪に関わるものでもないんだろうけど…定子は耐えられなかったのかな。

みっともなく抗う

定子が出家したことも含めて全部全部逃げている伊周にお上の怒りが向いている気がするけど、まぁ……気持ちはわかるよ…そうなるよな…。

二条邸を探した時に「出家したからもう行けません!」って堂々と現れたけど、実資に「その被り物を取ってくれませんか」ってすぐに看破されてて…これまでのかっこいい伊周の見る影もなかったな。

大宰府に連れていくってなった後の、砂利の上に倒れての「いやだーーーー!!」はすごかった!!

もうあれは演じている三浦翔平さんも楽しかったんじゃないだろうか!!

母親の貴子が一緒に行くって言ったらすぐ納得するのは何なの??

いつの時代もマザコンって存在するものなのかな…母しか味方がいないからかな…とか考えちゃった。

お上が母の同行を許さないのは「お前だけ幸せになるのは許さない」という思いが強いんじゃないかな…とふと思った。

別に大宰府に貴子が行こうが行くまいがお上には関係ないことだけど、「伊周は貴子が一緒に行くから納得した」のであれば…伊周により傷をつけるにはその母親の同行を許さないことが効果的だもんね。

貴子と伊周が引き離されるところはちょっと悲恋物語のようでもあったよ。

まぁ…一人でも大宰府で働いてくれよな!!

枕草子きた!!!!

恐らく今も国語の授業とか古典の授業でやるであろう枕草子きた!!!!!

授業でやってる時は「へーーーーーほーーーん」くらいの感覚でやってたけど、大河ドラマを通して観るとまた違ったものがあるな。

定子にお上との子供ができたけど、公表すると呪詛されるかもしれないって……恐ろしい世界だ。

定子に生きる気力が無いからどうにか元気を出して欲しいけど何をしたらいいかわからない、って時にまひろに相談に来た…というところから始まるのか。

まひろがききょうと同じくらいの知識・知恵があるからこそできた助言だし「良い紙をもらったエピソード」を記憶していたからこそできた助言だと思う。

あたしは「敷物のシキから…」のあの話さっぱりわからなかったもの!!w

笑うところもわからん!!! でも楽しそうだから良し!!w

定子を元気づけるためだけに始めた枕草子の執筆。

定子が起き上がって自分の書いた書を読んでくれていた時のききょうの喜びようが観ていてこっちもちょっと泣けた。

よく何か作るにあたって「誰か特定の誰かに向かって作った方が良い。その方が同じような属性の人に刺さる。」って聞いたことがあるけど、枕草子もそうなのかなって思ったわ。

越前で生まれ変わって参ります

為時が越前に行く前に道長に言われたこと、重大すぎるやん。

あんなこと言われたら確かに気も重くなるわ。責任重大すぎる。

越前だけではなく都を守ることにも繋がる重要な仕事だ。

家ではまひろと宣孝が楽しそうにちょっとイチャイチャしたり、息子の惟規のぶのりも戻ってきて良い報告も聞かせてくれるし良いことづくしなんだけど……。

越前に行く前に手紙出してると思ったら道長に手紙出すなんて…しかも2人で会うなんて!!!!

10年も経ってるなんてわからないくらいに2人とも相思相愛じゃないですか…一応不倫になるんだけど……この時代ならまぁ…アリなのかな……!

まひろが「妾でも良いから傍にいたいといればよかったと後悔しています」って思っていたことを吐き出せて本当によかったと思った。

ずっと抱えているのはつらいよな。

道長はもう妻子いるし妾もいるけれども、それとはまったく別に…昔言っていた通りまひろだけは特別なままなんだな。

定子を追い詰めたのは道長さまですか? と聞かれたことについても、倫子と詮子の会話で「2人が呪詛騒ぎを仕組んだんだな」ってわかったっぽいけど…それも自らの力の無さによるもの…として

「ああ、私だ」

って言ったのかなぁ。

でもそれを「噂を聞いて疑った自分を恥じます。お顔を見てわかりました。」って言ってくれるまひろの…存在の尊さよ!!!!

こんなに自分のことわかってくれて好きになってくれる女が妻じゃないって!!!!

お前!!!!! どうして!!!!!!

道長が「あの日お前とどこかに逃げても、きっと私はお前を守り切れなかった」って言ってくれたの、なんか成長を感じた。

しかし上を行くまひろの「2人でどこかで果てるのも、それもまた良いかと」って!!!!

めっっっちゃ好きじゃん!!!

なんで妻じゃないんだよもう!!!!!

越前に行って生まれ変わってくる…ってことは、「道長さまのことを好きなまひろは死ぬ」って意味でもある…?

別れ際にキスしていくとかお前……ロマンチックかよ。

何度も言うけどなんで夫婦じゃないんだよ。

揉め事の匂いが強い越前

越前着いて早々に宋人たち揉めまくってて笑えないw

あんなに大勢でわーわー言ってる感じ、都ではなかったね!!!

そして次なる直秀的存在の人来た!!!

お前は死なないでくれよな!!

画像引用元:大河ドラマ「光る君へ」公式X、https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/episode/te/MK1KN64X3K/より

光る君へ 22話の感想

光る君へ 20話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました