記事内に広告を含む場合があります。
PR

まんぷく 第11週 62話「まんぺい印のダネイホン!」感想・ネタバレ 世良さんはどうしても憎めない人

まんぷく_R 連続テレビ小説 まんぷく(朝ドラ)

鈴林です。まんぷくを2話連続で観られるのは嬉しいけども、でも最新をいつも追ってないという事実が少し悲しくもなってしまう微妙なファン心理…!

世良が普通~~にたちばな栄養食品に来てくれてるのって良いよね。真一さんも、もしかして通勤してるのかな。泉大津に住めばいいのに…!

スポンサーリンク

まんぷく 第11週 62話「まんぺい印のダネイホン!」

ダネイホンを新しくして東京へ!

62話 東京に行くぞ!_R

https://mantan-web.jp/photo/20181209dog00m200044000c.html?page=002

ダネイホンをもっと食べやすい味にして、全国展開しよう! という目標ってすごく大きいものだよね。そもそも新商品を考え出すのが大変なのに、それをクリアしているからみんなその凄さに気づいてない、まである。

社員を減らされるんじゃないかって心配もしてたけど「社長はええ人や、そんなこと思ってない!」って岡や神部から言われてるのが…とても良い。萬平さん超信頼されてる。

萬平さんの中では社員の誰かが欠けるなんて思ってもないだろうな。

 

ダネイホンに新しく加える材料で昆布を思いつくのは、日々料理をしている福子ならではだなぁ。栄養食品を作るけど、台所に立ったことが無いってのはちょっと不利だったのかしら。

62話 おいしいか!_R

https://mantan-web.jp/photo/20181209dog00m200044000c.html?page=004

昆布を加えたことで、8割くらいのみんなが認めてくれる味になったし良かった!

子どもは大阪で産みなさいね

鈴さんの唐突に始まるよくわからない話w それまで二人目の子どもの話なんてしてなかったのに当然のように始めるのが鈴さんだw

東京のイメージがすごく悪くて笑うw あたしも東京の出身じゃないけど…まぁ気持ちはわかる。

「東京の人は冷たい」というイメージは強いよね。

大半が出稼ぎに来ている人、東京出身者じゃないからより他人行儀になるだけなんだけども…それがやはり冷たく見えるのかな。

今はなれなれしい人は逆に怪しいからね!

世良さんと萬平さん

萬平さんの言う通り、世良さんは憎めない。

進駐軍に捕まったのも、萬平さんたちに巻き込まれたからなのに特に恨んでいる様子もない。確かに怒ってはいたけど、萬平さんが反逆なんて企ててないことは世良だってわかってる。

塩のお金をちょろまかしたりしたこともあったけど、それでも世良は萬平さんを認めている。応援は…一応してくれる。

萬平さんが世良を憎めないのって…とても優しいことだ。加地谷さんですら許すんだもの…優しすぎ…!

お母さんは観音さまでしょ

咲姉ちゃんが、鈴さんを説得するきっかけになりすぎでは…!?w

そして鈴さんは咲姉ちゃんへの思いが大きすぎでは!?w 夢に咲姉ちゃんが出てきてくれただけで

「さきっ♡」

ってくらいに嬉しそうに起きて、手を伸ばしている。本当に…本当に咲姉ちゃんが亡くなって悲しかったし大事な娘だったんだろうな。

咲姉ちゃんは、真一さんの思いを汲んで出てきてくれたんだろうか。もうここまで都合のいいこと言ってくれると、鈴さんの深層心理とかじゃなくてマジで咲姉ちゃんの幽霊じゃないかと思えてくるw

朝になった時の鈴さんが、ちゃんと観音様ぶってて面白かったw

萬平さんは鳩に豆鉄砲食らったような顔してるしw なんて微笑ましい家族!

コメント

タイトルとURLをコピーしました