相棒15 12話”臭い飯” ネタバレと感想
今週も面白かったぁあああ!
今回は前科者の人の話。
サブタイトルは
「臭い飯」
なのに
始まってすぐに映るのは
高そうできれいな料理の数々…。
意識してるなぁって思ったwww
話の内容に行く前に…
冠城さんがどんどんと
陣川さんのキャラも取り入れているような
気がしているんだけど…。
これはあたしだけなのかしら!?
陣川さん確か逮捕されちゃった…
からもう出てこないんではないかな…と思ってたけど、
でもあのキャラは脚本書くには
すごく良いキャラだったのかな??
陣川ポジションもしつつ
相棒としてのポジションも…
という冠城さんwww
プレイボーイキャラにこんな使い方があったとはwww
狙いは…キミ☆
さっきも書いたけど
サブタイトルは
「臭い飯」
なのに、
あと4時間弱!
【今夜9時】相棒
第12話「臭い飯」
ゲスト:笹野高史 入山法子
白骨化した遺体が告発!? カギを握る累犯受刑者が右京と亘を翻弄する!https://t.co/hkKz536xQY#aibou#相棒
「相棒-劇場版IV-」は2月11日(土)公開!— 相棒 (@AibouNow) 2017年1月18日
相棒始まってすぐのカットは
高そうでおいしそうな
なんとも豪華な料理。
しかも!!
右京さんと冠城さんの二人で食事!!!
会話の内容は
「僕、仕事に不満があるんです」
とか言うから
不穏な空気かと思ったけどwwww
内容は
「みんな食事に気を使わなすぎる」
というもの。
衣食足りて礼節を知る、かぁ。
言われてみれば
確かにもっともかも。
衣食足りて礼節を知る
【読み】 いしょくたりてれいせつをしる 【意味】 衣食足りて礼節を知るとは、人は生活に余裕ができて、初めて礼儀や節度をわきまえられるようになるということ。 【衣食足りて礼節を知るの解説】
【注釈】 衣服と食物は、生活をする上での根本であるから、それらが満たされることによって心にもゆとりができ、礼儀を知ることができるものだということ。
『管子・牧民』に「倉廩実つれば則ち礼節を知り、衣食足れば則ち栄辱を知る」とあるのに基づく。 故事ことわざ辞典より
こーいう意味なんだ。
日常会話の中でこんな故事がすっと出てくるなんて
冠城さんも右京さんも
頭良いんだなぁとしみじみ感じる…。
右京さんとデートかよ!!
仲良しかわいい!!ホモがはかどる!
と思ったけど違ったwww
冠城さんの目的は、女!!!
高そうなレストランのオーナーシェフである
しおりさんが狙い!!
右京さんを誘ったのは…
一緒に食事する人いるんだよ!
女じゃないけどね、ってとこを
見せたかったのかな??
右京さんにもすぐに狙いバレちゃうしwwww
冠城さんかわいいwwww
職場に戻れば、
「考古学者がするような
めんどうくさい白骨死体の調査をしろ」
と捜査一課からお声がかかる。
白骨死体になっちゃうと
さすがに死因ってわかんないんだね。
骨だけだしね…。
青木年男www
あいつはすーーーぐ人に話すなぁwww
本当に友達いないんだなってのが
会話の内容というか
そんな部分から見え隠れするよwwww
しかしあのしおりさんの店、
料理のお値段が…!!
いい値段…!!
白骨死体からの捜査
捜査一課から仕事を回してもらえるだけでも
だいぶいいことではあるような…気もするwww
米沢さんのいなくなった相棒で
初めてまともに鑑識の人と
仕事したんじゃないだろうか??
あの怖そうなぶっきらぼうなおじさんは
伊丹さんと同期なんだっけ??
あれ?
伊丹さんと同期ということは…
亀山さんとも同期???
詳しい話を聞きたいなぁ!!!!w
白骨死体は廃倉庫で
ブルーシートがかかった状態で発見。
骨全部丸見えだから
全裸で転がっていたということ。
骨の形状から性別はわかるけど
死因に関してはさっぱり。
周りを探索していると、
右京さんが何かの詰まった紙袋をみつける。
その中には米が入っていて、
米の中に埋まるようにして
紙切れが入っていた。
右京さんが
現場で好き勝手にやるのはいつも通りだけど
あの鑑識のおじさんは
「勝手なことするな!」
って怒ってて新鮮だったwwww
歩いてって止めはしないんだなって思ったけどwww
その後のシーンで
「タキガワで食品偽装」
っていうから、
事件と関係ないところで
そーいうこともあったのね~。
くらいに思ってたら…。
あの右京さんの見つけた紙を
公開したからこその報道だったのか!!!
前後したけど、
右京さんがみつけた紙には
「タキガワは主食用の米に加工用の米を混ぜて
偽装して販売している」
という告発文が書いてあった。
タキガワは大きい会社。
その会社が不正してたっていうんだから
そりゃあ騒ぎになるわ。
社長はもちろん否認。
直属の部下っぽいハゲてる人が
おどおどしてたのがなんかリアルっぽいなと思ってしまったw
ここ1か月は不正をしてないことは農水省が認めている。
しかし白骨死体は
恐らく1年以上前に亡くなっている。
その頃は不正をしていたのではないか?
というのが右京さんの指摘。
そして白骨死体は前科者であり、
タキガワは「協力雇用主制度」
というものがあって
前科者の再就職に力を貸している企業だった。
今回白骨死体としてみつかった人も、
前科者だったことで身元が判明。
骨髄ってとるんだ…。
一体どういう過程で取るんだろう…。
でもそのおかげで蜂谷さんという名前の
人だということがわかった。
タキガワは、
蜂谷さんが急に出勤しなくなったのに
捜索願いも何にも出さない。
そこを右京さんに突っ込まれると
「前科者の奴らは
無断欠勤はよくするし
商品も盗むような奴らだった。
だからもう前科者はとってない」
と憎々しげに伝える。
冠城さんが
協力雇用主制度に深く関わってた、
というのもびっくりだけど
冠城さんはタキガワの社長にムカついたんだね。
本当に冠城さんは法務省の仕事が好き、というか
誇りを持っていたのかな、と感じる。
人を信じることが大切なことを知っているというか
なんというかw
協力雇用主制度に
関わってたってのもすごいよ。
ホントwwwww
なんで警察来て特命係にいるんだよwwwwwww
自由すぎでしょwwwww
キャリアをゴミ箱にポイwww
右京さんと冠城さんの
前科者でなくても
不届き者は大勢いる、
という会話には同意しかない。
前科者であるからと言って
差別というか色眼鏡で見ることは良くないよね。
もちろん気持ちはわかるんだけれども。
しかしそれだけで人を判別…
というか決めつけることはしないように…
したいなぁ。
前科者にならないのが一番だけどね!!
無銭飲食の亀井さん
捜査を続けていると
蜂谷さんが職場に来なくなったのと
ほぼ同時期に、
同僚の前科者の人が
再逮捕されたことでクビになっていたことがわかる。
その人は刑務所で服役中。
それが亀井さん。
この亀井さんの話す
蜂谷さん像がさぁ…
タキガワの社長の話と
全然違うのよね。
タキガワの社長は
「商品を盗んだ」
っていうけど
亀井さんは
「とてもまじめな人」
って言うし。
見え方はここまで変わるものなの?
と思った。
その亀井さんも出所!!!
出所するときにwww
刑務官の人に
「くんなよ!」
って言われててwwwww
笑ったwwww
出所と逮捕を繰り返してるって言ってたし
もう常連だったのかな・・・・。
亀井さんを出迎えるのは
特命係。
事情聴取がてら
3人で中華料理店で食事。
これまた高いとこ行くんだわこれが…wwww
亀井さんも
フカヒレだのあわびだのツバメの巣だの
どんどんと高いものを頼む。
出所したばかりだけど、
お金はおごってくれるらしい…www
この中華料理屋でのシーンでは、
ターンテーブルがカメラになってて
面白かったwww
3人の誰かが映らないときには
回想っていうね!!
この中華料理屋でwwww
結局亀井さんてば
無銭飲食しようとするんだもんwwww
冠城さんが所持金確認してよかった…
3万か…安くすんだ方??
おごってもらったくせに
帰り道は亀井さん強気なんだよね。
酒でも飲んだのかな。
冠城さんにつっかかっちゃうくらいに
強気。
しかし手を出さず胸を張るだけで
亀井さんを倒す冠城さんwwww
かっこいいwwww
好き!!!
右京さんも自業自得と思ったのか
助け起こすだけで特には言わないしwww
蜂谷さんの悲しみ
あらすじ的なのはこんなもんかのぉ!
白骨死体の死因を探るにあたって
今回も何か凶器か何かが出ると思った。
相棒 ー劇場版4ー【電子書籍】[ 大石直紀 ] |
しかしずーーっと出ない。
あの社長の傍にいた
作業服姿のハゲてるおじさんと
特命係が屋上で話してて
一時はあの人が犯人かと思ったwww
あーいうとこで会話されると
「こいつか!?」
ってなるwwww
あの人はひたすらにいい人そうな
雰囲気を醸し出していた…w
日本人でよくあるタイプというか。
社長には逆らいにくいよね…。
蜂谷さんに
「廃棄の米だから持ち帰っていい」
と言ったのに、
自分のせいで社長から通報されそうになるし。
蜂谷さんは会社のためを思って
不正は止めた方がいいと言ってくれてるのに
社長は全く取り合わず、
「前科者と社長の私とどっちを信用するんだ」
とか言ってるし…。
確か工場長だったはずだけど…。
嫌だったろうなぁ…。
あの人は蜂谷さんのことを
気にしてくれてたのかな。
まさか…
その社長の言葉で
蜂谷さんが自殺してしまうなんて
思わなかった…。
蜂谷さんそんなぁ!!!!
元気出してこうよ!!!
とは思うけどね…。
希望があるときこそ
それが叶わない時、
その望みを壊された時のダメージが大きい。
タキガワは協力雇用主制度を使っていたのに
前科者を完全によそ者扱いというか
会社内での不正をさせていて…
そーいうところも嫌だったんだろうなぁ。
前科者の人達は
前に踏み出そうとして
就職したのに
顔を突き合わせるのは前科者だけ。
しかも寮も仕事場も何もかも
普通の人と区別させられて、
不正に手を染めざるを得なくなっている。
蜂谷さんは家族と会うためにも
頑張っていたのに…。
亀井さんは、
特命係に
「シャバは地獄だ」
って言ってたけど、
なんだかんだ言いながら
蜂谷さんのように生きたいな、と思っていたんじゃないだろうか。
蜂谷さんの話に
「バカなこと言ってるなよ!」
と言わずに
笑顔で話しを聞いて、
部屋にも行く仲だったようだし…。
蜂谷さんのように
まっすぐ前を向く気持ちを
羨ましいと思って、
自分もそうなれたらって思い始めてた…んではないだろうか。
でも…蜂谷さんは
お風呂場で自殺。
悲しかっただろうに…。
亀井さんなりに精一杯考えての、
あの白骨化だったんだろうな。
蜂谷さんの想いというか
考えを聞いていたからこそ、
シャバに諦めを持っていた亀井さんに
光を感じさせてくれたからこそ、
起こした行動だったんじゃ…ないかなぁ…
亀井さんの光
毎回そうだけど、
今回も犯人わかんなかった!!!
亀井さんが犯人だったら嫌だなぁと思ったし、
あの工場長?のおじさんも
良い人そうで嫌だなぁと思ってたwww
しおりさんは…w
しおりさんだったとして
蜂谷さんとどこで接点持ってたの?
ってことになるし…。
あまり勘定には入れてなかったwwww
亀井さんの取り調べは、
所轄の会議室を借りたのかな。
夕方からの取り調べ。
たぶんライトとかだとは思うけど、
時間経過も伝わるし、
ラストの電気がつくところなんて
亀井さんの今後に光が射す、
みたいな演出で…
あーいうのすごく良いと思う!!!
さすが!!!
亀井さんの取り調べの際に
「僕に3万円払わせるほどの腕」
って冠城さんが紹介しててwww
そんな紹介あるかよwww
芹沢さんはリアクションが若いよねwww
右京さんが
亀井さんの家、
板金工場?に行って
削りかすをみつけた時には
あ、犯人亀井さんなんだ…。
この家族はまた悲しみを…。
って思ったけど違った。
というかあの家族の人らは…。
めちゃ亀井さんに冷たい。
けどあれがデフォルトというか…
通常なんだろうなぁ…。
身内から犯罪者が出てしまえば、
その家族も同じように見られるのが
昔から続いてしまっている悪癖というか
習わしだし。。。
自分は悪くないのに、
亀井さんが捕まったことで
仕事もそのほかの事も
進めるのが難しくなれば
それは怒るよなぁ…。
でも刑務所の中が居場所、
だなんてこれまたキツイ。
右京さんもさすがにあの奥さんに
「亀井さんは~」
とかって話せないよね。
想像するだけでは足りないことを
経験しているわけだし。
亀井さんのシャバへの諦め。
そして何か望みを持つことで
それが叶わなかった時の
反動を恐れるが故の諦め。
前科者、犯罪者ということで
刑務所を出ても
ひどい扱いをされることでの諦め。
これに対して
右京さんがなんていうのかすごい気になった。
あたしは思いつかなかった…。
だって確かに、
前科者であるだけで生きづらい世の中だろう。
あたしも身近にもしいたら
亀井さんのいう「色眼鏡」で
見てしまうだろう。
逆に見ないことの方が難しいくらいだと思う。
右京さんの答えはもしかしたら
満点ではないかもしれないけど
確かに…
被害者の目から見たらそうだよね。
亀井さんは、
シャバは地獄だと言う。
だから刑務所の、
塀の中に逃げるのだと。
でも被害者の人達は
そのシャバの中でずーーーっと
生きていかなければならない。
辛くても嫌でも、
それしか方法がないから。
被害にあった人達を思えば…
ってのは本当そうだわ。
前科者だからこそ、
自分の行いを反省して、
色眼鏡で見られてしまうけれども
だからこそ強く生きなければならない…。
右京さんすげええええ。
ちょうど亀井さんの取り調べが終わって、
亀井さんが泣いちゃったころくらいに
太陽が落ちて、
部屋が暗くなったけど
亀井さんが泣いて反省してそうな感じの時に
冠城さんが部屋の明かりをつけてくれる。
亀井さんが出てきたら、
また3人で食事しましょうということにもなって
亀井さんがまた泣いてしまう。
良い話だ…。
「その時まで冠城さんいるのかな」
って思ってごめん。
冠城さんの失恋??w
あえて飛ばしたけど
しおりさんの件ねwwww
オーナーシェフ、
しおりさんはタキガワの不正を
知っていたらしい。
でも自分が店出した頃は、
もう不正やめてたのかな??
冠城さんは落とす気満々で
しおりさんと接触してただろうに…。
しおりさんたらそんな気なかったんだろうなぁ…。
工場長から
しおりさんとタキガワ社長の不倫聞くのは
結構きつそう…。
心のダメージが…。
青木年男は
散々冠城さんのことからかってたけどね。
しおりさんの不倫が分かった後に
冠城さんが
「直接確かめてくる」
と言って出ていったあとも
「本気ですねw」
ってからかってたし。
ここでの!!!!!!!!
右京さん!!!!
「人の本気を笑うのは、悪趣味ですよ?」
って!!!!
右京さあああん!!!
ホントそれですよ!!!
本気の人であったり
何かしらを頑張っている人を笑うのは
悪趣味だしひどいことだよね
「その代わり、ちょっと協力しなさい」
の言い方が好きwwww
右京さんのお茶目感が出ているwww
水谷豊さん好きだわ~~w
冠城さんは…しおりさんのこと
本気だったんだね。
もちろん陣川さんのように
惚れた人を全面的に肯定はしないんだけどwwww
本人に社長との不倫のこと聞くって…
辛い…。
しかも今も社長のこと好きみたいなことを
目の前で言われちゃうし…。
つらぁ…。
青木年男もけっこうひどいよなぁー。
冠城さんの気持ちに気づいてて
「これでイタリア ナポリ仕込みということが
証明されましたね!!」
とか言うんだもん…。
冠城さんももっと怒ってよかったよ…。
ラストの花の里での冠城さん…
やっぱり一人が寂しかったのかな…w
あああああああ冠城さんかわいい!!!
私が家に行きたい!!!wwww
冠城さんに彼女できたら悲しくなるわ!!w
もう陣川ポジションでいいから!!!
できないでいて!!!wwww
元日スペシャルみたいな
突然の上半身裸とかないかなぁ。
亀井さんが銭湯に入ってた時、
てっきり右京さんも入るのか!?
と思ったけどwwwww
入らずwwwww
コーヒー牛乳一緒に飲むだけだったwww
右京さんは脱がないんだねwww
次回は前後編!!!!!!
前後編かよぉおおおおお!!!!
めちゃ続きが気になるやつじゃん!!!
しかも!!!
映画公開に合わせての内容なの!?
今夜も相棒をご覧いただきありがとうございます!
来週はお休みですが翌々週から
2週連続の前後編SP!
神戸尊&米沢守も登場!
劇場版IVへの布石!
ゲスト:及川光博、菅原大吉、六角精児
2月1日(水)・8日(水)よる9時!https://t.co/7JJJH01gig#相棒— 相棒 (@AibouNow) 2017年1月18日
そして!!!!
米沢さん!!!!!!!
米沢さん鑑識の恰好しとるやん!!!
始めナチュラルすぎて気づかなかったwwwwwww
米沢さん警察学校の校長はどうしたんだww
嬉しいけれども!!!w
神戸さんも出てくるし~~!!!
やったね!!!
亀山さんは来ないのか!?
エルドビアからかけつけてくれよ!!!w
しかし…
映画公開に向けての前後編だなんて
映画にかける情熱というか
お金がすごいな…。
むしろこの前後編見ないと
あんまり面白く感じられない???
まぁ相棒に限って面白くないなんて
ほぼほぼ無いんだけどね!!!w
本読んじゃおうかなぁ。。。
まだ悩んでるっていうwwww
でも気になるwww
つか来週休みかよ!!!
悲しい!!
余計に本読みたくなる!!!←
もう赤いカナリアは使えないから
別の組織が出てきたね。
わくわく!!!!!!絶対観るぞ!!!
LINEで通知が来てたけど
大阪であったプレミアムイベント…
道頓堀なう!相棒 大阪キャンペーン! このあと夕方からは舞台挨拶も!#aibou #相棒 #大阪 #道頓堀!
LINEライブも配信中!https://t.co/ZilWJxBAi4 pic.twitter.com/5kEGAkUqBC— 相棒 (@AibouNow) 2017年1月17日
いいなぁ…!!!
次回楽しみ!!
前後編も映画も楽しみ!!
相棒好き!!\(^o^)/
コメント