鈴林です。
春になってきたしそろそろ相棒も終わってしまうんだな…と思ったらやっぱり終わるか~~~!
だよなぁ~~~!
今回というかこの最終回の前後編スペシャルは、ここ最近数年の相棒で出てきた「政治的大物」が集まる戦いって感じだ!
本当にこれって刑事ドラマなんだろうか!? ってくらいに大きくなってきた。
楽しい!!
相棒19 19話「暗殺者への招待」
これまでをおさらい
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
出雲麗音が撃たれた事件の実行犯は、朱音静。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
そして朱音静に出雲麗音を撃つように仕向けたのが葛西周明、それが相棒19の1話と2話で明らかになった真実。
しかし葛西周明は持っている財力で罪をもみ消し、逮捕を免れることができてしまった。
検察まで進んでいた朱音静は、突然「供述に間違いがあったかも」と言い出し「保留」と言い出した…
のが今回の始まりだった。
振り返ろうとするとあらすじみたいになっちゃうなw
てかあらすじだな。こんなもんであらすじは終わりだ!w
らしくないけど、本物です
中郷都々子(なかざと つづこ)という弁護士、なんだか楓子に似ている。てか寄せてるよね?
25歳で朱音静よりも年下だけど、始めからタメ口で話し特命係にも動じない女。
大きな弁護士事務所にいるらしいけど、どうして中郷都々子が担当になったんだろう。
葛西周明と縁がある弁護士事務所であればこそ「それらしい」弁護士をつけたがるものだと思ってしまうんだが…、葛西周明個人が中郷都々子を気に入っているんだろうか?
朱音静を篭絡するために中郷都々子が都合が良い部分があったのかな…?
中郷都々子は特命係とわざわざ会って「何も言うつもりはない」と、嫌がらせをして「敵だから」と宣戦布告もするような人物。
そんなことするなんて子供だな
とは思ったけど、あえてそう見えるように振舞っているんだろうか?
あやまちの中にこそ真実があると思うの
右京さんと冠城さんの想像通り、朱音静を買収して「葛西周明」の名前が裁判で出ないようにした…と考えるのが妥当だよな。
角田課長の言う通り葛西周明を逮捕できなかったけど、裁判になればどうしても名前が出ることになる。
逮捕はされないまでも、人の口に戸を立てることはできない。葛西周明の罪は誰かの心に残りニュースにも残ってしまうかもしれない。
小さなネットニュースですら素早く消されてしまうような力が働いているけど、数が多くなったら対処しきれなくもなる…だろう。恐らく…。
葛西周明達の希望通りの行動を取ってくれたら、刑務所から出てきた後はお金に困らない生活になる、と言われたら……やるよなぁ~~~~~!
だって「人を殺す」よりも確実にできるもん!
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
ネオジパングを売り払った金額は柾庸子の口パクを見てると50億? だから…その10分の1の5億でも十分にうれしい。
元々朱音静は6億欲しさに出雲麗音を撃とうとしたんだから、余計にやるよね。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
その受け渡しに利用されてしまったのが、万津薪子なんだよな…。
https://post.tv-asahi.co.jp/post-145396/
右京さんに「正直者は嘘がつけない」と言われてる時の万津薪子…かわいそうだった…w
あんなにわかりやすく狼狽えたら誰だってわかるよ…w 右京さんも冠城さんもぐいぐい責めるからおかしかったわw
「幸矢のお嫁さんになるかもしれなかった子だから」という理由で優しくしてくれていたからこそ、朱音静も万津薪子さんのことは信じられたんだろう。
万津薪子さんがいなかったらこの取引は成立しなかったかもしれないよね。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
朱音静が中郷都々子経由で渡した手紙、あれは「×」がついているところが本当の気持ち…ということなんだよね?
だからこその「あやまちの中にこそ真実がある」なんだよね?
よくわからない文の最後にたぬきの絵が描いてあったら、「た」の文字を抜いて読んだら意味がわかる…ってのと同じだよね?
録画したので手紙の部分をもう一度見てみた。
ねっとで ころしや やとってほしい
って確かに書いてある。
「×」の部分だけ読むと、「ネットで殺し屋雇って欲しい」とあるわ。
でも誰を狙うのかは書いてない。この後の手紙とかで書いてあったの??
というか…中郷都々子は朱音静の手紙の真実に気づいてるんだよね??
だから「学がないからわかりにくい文章だけど」とか「間違えて消してるし」とか「これってポエム?」とか言ってる…んだよね?
いやでも薪子との話の時は誰にも見られてないはずだし気を使う必要もないよな…?
わかっているならはっきりと「こうやって読むのよ」って言うか…?
いやでもあえて自分で気づかせようとした??
中郷都々子は頭が良いとのことだったけど、あんな暗号というか隠し文に気づかないなんてこと…ないよね?
買収されるだろうか
朱音静は本当に買収されるんだろうか。
確かにお金が、それも働かなくても良いくらいの金額がもらえるのなら嬉しいだろう。ラッキー! と思う。
殺し屋を雇おうとしているのが朱音静と薪子さんの2人だけの企みだった場合、葛西周明の言う通りにするのが癪だから…ってことだよね?
幸矢が死んでしまったのも元はと言えば葛西周明が唆したから…と言えばそうだし…。
「これ以上あいつの言う通りにするのが嫌だったし、あいつも逮捕されれば良いと思うから」
という理由なら納得がいく。
殺し屋を雇うのが朱音静と薪子さんだけの企みじゃない場合は…中郷都々子も関わっているってことになり中郷都々子が関わっているってことは葛西周明も知っているってことになるよね。
でもそれは無いよな…。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
特命係にちょっとキレてるくらいだったし、自分で自分の殺しを依頼させたりはしないだろう。
ということは中郷都々子はマジであの文に気づいてない…?
露骨に怪しい奴ら
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
葛西周明が殺し屋に狙われている、と本人に伝えるために呼んだ…というところから、冒頭のシーンに繋がるのか。
殺し屋に狙われてるのにどうしてあんなに見晴らしの良いところで待ち合わせてしまったんだw
狙撃して欲しいのかな? ってくらいに窓側!!! ってか窓でかいしキレイ!w
右京さん達の奥、というか外のテーブルに座っていたつばの広い女優帽をかぶっていた露骨に怪しい人はなんだったんだろう。
あの女の人怪しすぎでしょ。誰!?w 暗殺者ではなさそうだし。
途中「暴力団」のように上下黒いスーツの2人組もいたし…でも「友人同士です」と見えるような女2人組も露骨に移動したりしてたし…あの庭にいた奴ら何かしら怪しく見えてしまった。
2000万で殺し屋を雇ったというのもなぁ…もっと出しても良かったよね??
だって葛西周明は2000万よりももっと高い金で買収してそうだし。
薪子さんが警察に駆け込むことも計算に入れていたとしたら、特命係に打ち明けたタイミングも決まっていたことになるよなぁ…。
ムムム…!
心が汚い部長ときれいな部長
5か月前とか4か月前、とかって時間がちょっとずつ進む中で内村刑事部長に変化が!!w
事件中のケガのせいで内村刑事部長の心は正義に燃えるきれいな心になってしまった!
2か月前は副総監に楯突くことなく保身を大事にしていたのに、今では副総監に対して
「不逮捕など許せません!」
とはっきり物申したり、誰が圧力をかけたのかと副総監を問い詰めるようになってしまうなんて…w
言っていることが正論だから副総監も何度も席を立ってやり過ごそうとしているのが面白かった。
内村刑事部長は「葛西周明を逮捕しろ。逮捕できないなら必ずできるよう捜査し証拠をみつけろ!」とかを伊丹さん達に命令したのかな?
でも中園参事官としては、その命令通りにすると自分が衣笠副総監から目の敵にされてしまうから「その通りにしろ!」と言えない…。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
出雲麗音としては絶対に葛西周明を許せないはず。自分の白バイ人生を奪い、命まで奪われそうだったんだから…そりゃ…怒るよ。
あんな風に応援することしかできないのも歯がゆいだろう。
「チアリーダーだと思ってください!」と言える出雲はすごい。
圧力をかけたのはあなたではないかと
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
圧力かけたの鑓鞍だったの!?
なんとなくそういうことする人じゃないと思ってたのに!! やはり政治家かぁ~~~!
鑓鞍と葛西周明が一緒に酒だかご飯を食べているシーンで、妙に仲が良さげだとは思ったけど…金銭的に援助されている、とかなのかな?
https://post.tv-asahi.co.jp/post-145396/
圧力はかけていない、とか言っているけど殺人教唆の犯人に対して副総監に何か伝える時点でもう圧力じゃないかしら。
でもそれは圧力ではなく衣笠副総監が勝手に配慮してやったことだと言うのか…。
忖度したにしては事が大きすぎないか?? 確かに明確な証拠はないけど、証言する人だっているのに…。
まるでずっと前からわかっているみたいだ。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0019/
「おたくの若い衆」という言葉はヤクザみたいだな、と思ったけど衣笠副総監は鑓鞍さんの口調に影響されて口走ってしまったのか。
無意識とは恐ろしい。
きっと副総監の耳や心に残るくらいに、何度か「おたくの若い衆」と言っていたんじゃないだろうか。
右京さんと冠城さんを邪魔だと思うあまりに注意を言いすぎた…?
でも圧力かけてる人がわかったからってどうにかなるもんでもないしなぁ…。
目指すところは同じでは?
あの時の奴ら再び~~~~!
勢ぞろいしててなんかもうウケたわ! 柾庸子はもう普通に働いてるんだね。
ハメ撮りというか隠し撮り動画で顔使われたりしたけど、普通に働いてて…強いな…。
あの博士は逮捕されたんだろうか。気になる。
確かに内調と特命係の目指すところは同じだけど、様子を隠しカメラで観られているのが気になる。
どうしてそんなことをする必要が??
というか特命係にすり寄ってくるのがもう怪しいんだよなぁ…。
利用しようとしているよね? 本当に葛西周明に罰を与えたいのかも怪しい。
何かが特命係と相違している気がする。
というかなんで殺し屋がお金回収するところを撮影できたの?? なんで!?w
薪子さんを尾行していたのか??
ちょっとうるさい検索
青木また良いように使われてるけど、今回はもう「ちょっと口うるさいSiri」みたいな位置づけになってきている気がする。
文句言いつつも調べてくれるし、特命係のところまで来てくれるんだから良い奴だよ。
冠城さんがちょっとイライラしていると青木の扱いはさらに雑になってしまうけど、あまりひどくはならないしね。
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント