鈴林です。コードブルー3、7話は「失敗の代償」か…。毎度毎度、サブタイトルを付けるのが上手い…!もうすごいわ。脚本家の人すごいわ。
今観終わって、次回予告を見た感想は、
緋山にもっと幸せ展開をあげてよ…!!!
緋山はコードブルー1 新春スペシャルの時にも心破裂を起こして危うく死ぬところだったのに…次回は感染症!?エボラ出血熱って…詳しく知らないけど、めちゃくちゃ致死率高いもののはず…。
緋山に幸せをあげてあげてよ…!緒方さんと仲良くなったと思ったら落としちゃうのかよ…!緋山はいつも死にそうになるなぁ (´;ω;`)
そして灰谷先生ね。医者は、必ず診た人を助けられる訳じゃない。人間が、同じ人間を診ようとする。それだけ。神様が治してくれるわけじゃない。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
「先生治して!」って言うのは簡単だし、治してくれなかったら恨むこともできる。今だったら医療ミスと言って訴えることもできる。
でも、医者にそこまでを背負わせるのって…ひどいことだなって思った。考え方にもよるんだろうけどさ。「診た人全員助ける」っておこがましい考えなんだなって今回観て思った。
緋山がピンチになってしまうコードブルー1の新春スペシャルは、9月25日 19時59分まで、FOD(フジテレビオンデマンド)観られます!9/25までだったら無料で観られるのでオススメ!(゚∀゚)
コードブルー新春スペシャルに限らず、シーズン1とシーズン2も無料で観られる期間なので、あと1か月弱、まだ観てない方はおさらいしましょう!
コードブルー3 7話「失敗の代償」
コードブルー3 7話「失敗の代償」 あらすじ
西条章(杉本哲太)の部長室を訪ねた藍沢耕作(山下智久)はトロント大へのレジデント候補の件を辞退すると伝えた。
天野奏(田鍋梨々花)の術後経過が原因かと尋ねる西条に、藍沢は特に理由はないと部長室を出て行く。入れ替わりに来た新海広紀(安藤政信)は西条から藍沢の辞退を聞いて驚いた。
救命フロアに向かう途中、藍沢は白石恵(新垣結衣)と会う。白石は奏の手術と救命の手術が重なったこと、藍沢が手術記録を書いていないことを心配していた。だが、藍沢は白石には関係ないと言ってその場を去る。
緋山美帆子(戸田恵梨香)は緒方博嗣(丸山智己)のリハビリ中。間もなくリハビリテーション科に移る緒方のためだが、患者とは思えない手厳しさ。2人を夫婦みたいだと眺める名取颯馬(有岡大貴)は緒方のどこが良いのか? と、緋山をからかう。
CS室では藤川一男(浅利陽介)が横峯あかり(新木優子)たちに医者を目指した理由を聞いていた。灰谷俊平(成田凌)は幼い時にドクターヘリに助けてもらった経験からと答える。
そんな時、ドクターヘリ要請が入った。踏切事故で3人が負傷。すぐさまドクターヘリは現場へと飛び立つのだが、不測の事態が発生してしまって…。
このあらすじは…ドラマが始まってほんの数分の出来事ですね(゚∀゚)
もう少し付け足すとするなら…横峯の医者になりたかった理由は「ドラマ」だった!ドラマの「救命病棟24時」!
灰谷の医者になった理由は、「昔、ドクターヘリに助けられたことがあるから」、藤川も医者になった理由を言うけど…昔と同じ、「ぜんそくの時に助けてもらったから」
藤川が医者になった理由は、コードブルーの第2シーズン…だったかな?そこでも出てくるし、第1シーズンの藤川のお母さんがやってくるところでも、ちょっと出てくる。
コードブルー3 7話「失敗の代償」 感想・ネタバレ
ドラマが好きで医者になりました!
横峯のドラマの話が出てきたから先に書くけど…実際のお医者さんでも「ドラマがきっかけです」という人はいるかもしれないけど、本当になれるんだから、横峯すごいわ!(゚∀゚)
藤川の言う通り「頭が良いんだか、バカなんだかわからん!」w
横峯が好きなのは「救命病棟24時」で、今回使われていたのは第3シーズンみたい。この「救命病棟24時」も、FOD(フジテレビオンデマンド)で観られる。
こうやって、フジテレビの過去のドラマも推していく姿勢はすごい。「救命病棟24時」も有名だしね!
ヘリの墜落が意外と…
ヘリは、確かに墜落したけど…次回予告で煽られているよりも結構あっけなく解決した…wまぁ白石たちが死ななくてよかった…!
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
ヘリが墜落したことで、弁護士の方や院長?先生たちとの検証会が開かれたけど…。配役が同じ…!!同じなことに、妙に感動した!!
弁護士の人とか、緋山がDNRオーダーの署名をもらわなかった時にめちゃ怒ってた人と同じ!!(゚∀゚)三井先生が訴えられた時と同じ先生だ!院長先生も同じ!!
当たり前だけど…配役が同じなことが嬉しかった。
そして、当たり前のように灰谷先生のことを白石が謝罪していて…白石かっこいい。良い先生だ…!
なんでも自分のせい
あたしは、灰谷先生の気持ちに寄り添えない。医者は誰でも助けられるわけじゃない。診た人全てが救えるわけじゃない。できることと、できないことがある。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
医者のミスによって、助けられなかったのならまだしも、既に「手遅れ」の状態だったのなら、今回の大島さんの事件は仕方がないと思う。
結婚式を控えていたとしても、お嫁さんに懇願されて、後で恨まれたとしても、医者にだってできることとできないことがあるんだ。
でも灰谷先生の「急いでください」って急かしたのは良くないと思う。ここばっかりは、灰谷のせい…だとは思うな。ヘリの墜落については、責任の一端があるとは思う。助けたい気持ちは皆同じなのに「どうして早く行かないんですか」と機長を責めるように急かしてしまった。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
一緒に焦ってしまった機長も、確かによくないんだけどさ…。こうやって人的被害というのは生まれてしまうんだろうね。
大島さんが亡くなったのも、灰谷先生のせい。ヘリが落ちたのも灰谷先生のせい…。灰谷先生はそう思ってたけど…ここまで行くともう「おこがましい」と思えて来る。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
自分の力にどれだけ自信があるのか。全てが完璧だったのなら、必ず自分が全てを救えたと言うのか??そんなことは誰にもわからないし、救える人を救っていくしかない。今までコードブルーを見て来て、救命ってそういうものなんだなってあたしは思ってた。
もちろん人が死ぬのは悲しい。でもそこでずっと悲しんでいたら、他のたくさんの人を救えない。申し訳ないと思うからこそ、技術を磨いて、知識をつけていくものなんだと思う。
灰谷先生は、誰かに自分を罰してもらいたいだけ。誰かに「お前のせいで!!」って言われて、「自分はなんてひどい奴だ」って思って、落ち込みたいだけ。ある程度なら、仕方ないと思うけど…あたしはこーいう人の気持ちに寄り添えない。あまり寄り添いたくない。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
そーいう「自己満足」に付き合いたくない。悪いと思うのなら、次への行動で示して欲しいし、医者なら尚更、大島さんが助けようとしたお嫁さんを助けるよう動いて欲しかった。あの時、灰谷は大島さんのお嫁さんをも見捨ててしまう危機にあったとも思う。
そしてラスト。
白石の名前を借りて勝手に睡眠薬を多く処方して…ホームから転落。これは…自殺なの?それとも事故??無意識の自殺とかかなぁ…。
弱くあってもいいし、悩んでもいい。人間だし、誰だってそーいう時はある。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
でも…横峯に励まされて、それでちょっと持ち直したと思ったのに…。灰谷先生より辛いのは大島さんのお嫁さんなのになぁ…。
緒方さんはリハビリへ
緋山と緒方さんは本当に仲がいいなぁ…!そして名取はいっつも緋山と一緒にいるなぁ…!この子はちっともヘリに乗らないし、あまり手術をしているシーンが無いんだけど、めんどくさいんだろうか。
http://www.fujitv.co.jp/codeblue/story/index07.html
緋山と緒方さんのイチャイチャをスマホに撮って、緒方さんのことを煽って言って写真を見せるなんて…!名取面白いとこあるじゃん!!(゚∀゚)
名取って…結構緋山のこと好きだよなぁ…!!
でも名取は励ますの下手だねw緒方さんを病棟まで連れていくときの「僕は将来有望な医者です!でも緋山先生が好きなのは、あなたなんです。」って…前置きが色々ひどかったw
緋山にも言われてたけど、患者さんに言うことじゃない!w
落ち込んだりするんだ!
緋山っていっつもこれ言われてる気がする…!最近コードブルーを1シーズン目から見直したけど、緋山が「あんたも落ち込んだりするのね」とか「そんな顔(暗い)するのね!」とか言われてるのを何度か見たぞ!w
毎回毎回…w確か藤川には「お前はなんでもずけずけ言ってこそだろ!」って言われてたし…。緋山の印象ってそこまで固まったものなんだなぁw
なのに…なのにどうしていつもケガしたり病気になるのが緋山なのか…!!幸せになって!!! (´;ω;`)
8月7日の真実
奏ちゃんの手術をしたのは、藍沢ではなくて新海先生だった…。
その日、藍沢が行かなければ命の危ない患者さんがいて、そっちの手術に藍沢が向かった。戻った頃には既に手術は終わっていた。
これは…新海先生も責められない。もちろん藍沢も責められない。各々ができる限りのことをしただけ。でも奏ちゃんは藍沢先生を恨んでる。
「藍沢先生に手術して欲しかったのに!」という怒りと、嘘をつかれたこと…。
でも仕方ないじゃないか…!!!!!どうにもならないよ…!人は救えるものは、全て救いたいと思うもの!!(´・ω・`)
コードブルー 公式ツイッターより
藍沢は、このことがあるから…トロント大に行くのを辞退したんだろうけど…そうなると新海先生も気まずいよなぁ…。
でも藍沢がミスしたとか、新海先生がミスしたとかじゃなくてよかった。救命に「もしも」は無い。「外科医は賭けに勝ち続けなければならない」黒田先生の言葉が、ここでも出てくる。
それだけ黒田先生の存在は大きいものだったんだ。
私のために、見捨てて
藤川と冴島のシーンは短かったけど、印象的。
冴島は、また愛する人を亡くすことを恐れてる。好きな人も、子どもも亡くしてしまった。その上、藤川も死んでしまったら、と思うと辛いだろう。
でも目の前でおばあさんが、ひかれそうになっていたら「助けに行ってしまう。目の前で死なれるのは後味が悪い」という藤川。確かに…!確かにそうだと思う。助けられるなら助けたい。
でも冴島はそれをして欲しくない。
どこの誰かもわからない人を助けて死ぬよりも、私のために、飛び出さないで。私のために、そのおばあさんを見捨てて。
これも正解だと思う。自分の身の回りで本来は精一杯なんだ。助けられるかもしれない。でも…助けられなくても、誰も責められない。
藤川と冴島が乗ってる車って…
全く今回の話に関係ないんだけど、藤川の乗ってる車がずーーーーーーっと気になってたんですけど、今回の踏切のシーンで映ってたんだよ!トヨタのマークが!!(*’ω’*)
スポンサーの日産とトヨタ、どちらなのかと思ったけど…トヨタのマークが映ったんで探したら…これじゃない!?
この車は、トヨタの「PIXIS JOY ピクシス ジョイ」という車。前から見た感じとか、すっごい同じだと思うんだよね…!
藤川と冴島の乗っている車は、これだと思うんだけどなぁ…!
コメント