記事内に広告を含む場合があります。
PR

義母と娘のブルース 3話 感想・ネタバレ PTAが必要だというエビデンスを示してください

義母と娘のブルース_R 義母と娘のブルース

鈴林です。義母と娘のブルース3話目…やっと…やっと観ててよかったかも? と思える話だった気がする。

途中まではハラハラして、というか「またこの感じ~?」って流れだったんだけど、途中からそんなことなくなったようにも思う。

漫画でもPTAのくだりとかあったけど、今回の脚本はすごく良かったと感じる!!

 

原作のネタバレはこちら↓

義母と娘のブルース ネタバレ
鈴林です。義母と娘のブルースの感想とネタバレを書いていきます。 義母と娘のブルースは、一時期すごく広告で出てきていたから存在は知っていたんだよね。確かRenta!とかの広告でよく見ていた気がする。だか
スポンサーリンク

義母と娘のブルース 3話

PTAは必要か?

PTAって今はとってもめんどくさいらしいね。あの「PTAの集まり」とかってよく昼ドラであるやつ。最近昼ドラ観てないけど、大体PTAでの揉め事が描かれるよね。

3話 PTAに参加_R

http://www.tbs.co.jp/gibomusu_blues/story/story03.html

ボスママ的なやつに主人公が嫌われて~というパターン。

今回はPTAを倒す話なのかと思ったら、結果として「PTAは必要だった」という流れになって…意外だった。

てっきり亜希子が大活躍してPTAのボスママたちをみんな倒すかと思ったのに。これは勧善懲悪ものではないからね。そしてPTAも全部が全部いらないというわけでもない、というのも事実。

でもね…元がお母さんたちの集まりだから、「仕事の進め方」となった場合にはそりゃ不手際はありますよね。女同士のパワーバランスで仕事の押し付け合いとか、妙なことを引き受けちゃったりとかは起きちゃうよね。

亜希子が入ったことで、結果的にそれが無くなったような終わり方で気持ちよかった。昼ドラとは違う終わり方?

昼ドラだったら、きっと亜希子は全部うまくいってたと思うw

大人げない、と言う意味

親同士がケンカ・揉め事があったからって子供に「○○ちゃんと遊んじゃダメ」って言うなんてなぁ~!!

ダッセ!! 人間が小さすぎる!! バカ丸出しとしか思えない!

3話 ドタキャンされた_R

http://www.tbs.co.jp/gibomusu_blues/story/story03.html

子どもと親は別の人間なのに、何故かそれが頭に入っていないようだ。これだから「ママ友」とか女の集まり嫌いなんだよね。もちろん父親でもそーいうのあるかもしれないけどさぁ…ホントめんどう。

そもそも始めのあのPTAでの話し合いでも「わからないなら黙ってなさいよ!」というママ…w

典型的に仕事のできない人って感じ。わからないなら黙ってるって…それ、いつ教えてくれるんだよ…。こーいう奴がいるから残業ってあるのかな、とか思ってしまう。

これまでの形を守るのも、もちろん大切だけど新しいものを全て否定するのも違うよね。PTAがどれだけ頑張って来たかは不明だけど、質問してくる人に対して「うるさいのよ!」とか「バカにしてるの!?」ってのは…ひどい。

でもあーいうヒステリックに吠えるだけの人っているんだろうな…。悲しい…。そんな人でも、親にはなれるのね…。

子どもに見せる背中

みゆきが仲間外れにされたことに対してすごく怒ってくれる亜希子にちょっとだけ泣けた…。あれは嬉しい。すごく嬉しい。みゆきが一生懸命書いた手紙を知っているから、楽しみにしていたことを知っているからこそ、PTAを叩き潰そうと決意できた。

3話 負けません_R

http://www.tbs.co.jp/gibomusu_blues/story/story03.html

良一に反対されても、それでも進もうとするのはさすがだ。戦い方も理性的だし。

みゆきに「子供が嫌われるようなことしないでよ!」と言わせてしまったことが、そもそもおかしい、とする亜希子の言葉は新鮮に感じた。

親のすることが、子どもにそこまで影響を与えるなんて…確かにおかしいよね。

自分の親が他の親にどう思われているかによって、子どもの立ち位置が変わってしまう。陰口を叩くことを良しとする社会であると、幼心に刻み付けてしまう…。それは良くない。

確かに良くない。

これを観ているPTA会長の人は、今一度自分の行動を思い直してみるといいかも…しれないねw

みゆきのために立ち上がってくれた亜希子には何か泣けるわ…。

田口くん…

今回も田口くんが登場するとはーーー!w

田口くん…自転車とかの取り締まりとして呼ばれたんだね…w あと機材の手配とかもやってくれたのかなw

惚れた弱味とはいえ手伝ってくれるなんて良い奴だよ…。

しかも一度は「もう部長でも部下でもありませんので」って断ったのに、他の人が手伝うところを見て「やります!」って言ってくれるしね!w さっすが田口くん!!w

夫の良一を見てしまったことで悲しむ田口くんまでが、1セット…。元気出して!! でもまた出てね!!

丸く収まる

大人の集まりでもある運動会なのに、ルールを守らない親もいれば「私が言うと角が立つじゃない!」というめんどくさい奴もいるもんなんだね。やはり年を取ったくらいじゃ人間性は大きくならないということなんだろうか。

でも署名してくれた他の親たちが手伝ってくれたり、子どもたちも手伝ってくれて…とても良かった。なんかウルっときたわ。ああやって「みんなで作る」って感じもいいよね。

ボスママグループも「悪者みたいじゃない」とか言って、一応手伝ってくれたし。

そして矢野ママと亜希子の和解ができてよかった。

昼顔の映画でも言ってたけど、女は自分ができなかったことをしている女が一番嫌い、って言ってたし。矢野ママにとって…それは亜希子だったんだろうな。

張っていた意地を緩めて、お互いに得意分野を補いあう関係になってて…「観ててよかった!」って思えたわ。

 

原作のネタバレはこちら↓

義母と娘のブルース ネタバレ
鈴林です。義母と娘のブルースの感想とネタバレを書いていきます。 義母と娘のブルースは、一時期すごく広告で出てきていたから存在は知っていたんだよね。確かRenta!とかの広告でよく見ていた気がする。だか

 

パラビでこのドラマを観よう!

このドラマはParavi(パラビ)で観ることができるよ。

今までTBSのドラマは、見逃してもティーバーとかでしか見られなかったけど今はParavi(パラビ)で配信されてる。

後進の動画配信サービスだけあって、サイトもだいぶわかりやすいし説明も多い方…だと思う。

ここに書いているのは、記事を書いた時点の時のものだから、本当にその作品が観られるかどうかは公式ページで確認してね。

→Paravi(パラビ)公式ページへ!←

コメント

タイトルとURLをコピーしました