記事内に広告を含む場合があります。
PR

いだてん 44話「ぼくたちの失敗」感想・ネタバレ 辞めたくないけど辞めます

いだてん メインビジュアル いだてん

鈴林です。なんだか今回は…すごく現代に近いって感じがした。大河ドラマではあまり見ない「戦犯を探す」という回。よくワイドショーでやってるような感じのものを、大河ドラマの枠で見ることになるとは思わなかった。

政治家は好きになれないなー。

スポンサーリンク

いだてん 44話「ぼくたちの失敗」

辞めたくないけど辞めます

43話 辞めたくない_Rいだてん公式ツイッターより

インドネシアの大会に出たことでここまで揉めなくても良いんじゃ…ってくらいに揉めた。選手のためを思って大会に出たはずなのに、その考えを持っている人はいなかったんだろうか。

今みたいにSNSも無いし、そして電話すらも危うい外国だからこそ好き勝手に色々と言えるんだろうな。この時代は新聞への信頼感は絶大だし、テレビのニュースだって「真実」だとみんなが思っているだろう。新聞やニュースが煽りに煽ったことで、田畑は戦犯となってしまった。

確かに釈明した時の様子は良いものでは無かったけど…それにしたって全部を田畑のせいにしすぎでしょうよ…。観ていて気持ちの良いものじゃなかった。

誰か1人に罪を背負わせて、そいつを辞めさせることで禊を済ませるという文化…というか風習? が日本にはあるけどそれを強く感じる回だった。

すごく胸くそ悪い回と言えば、そうだな!!w

やはり質に入れる

志ん生が若い頃に質に入れたからって五りんも質に入れなくたって良いのに…!w 質に入れて、五りんはどうするんだろう。何を…買うの?

孝蔵は酒を買ったりしていたけどもw オリンピックに関する何かをするために使う…のかな? というか誰が買い戻すんだろう。

ビートたけしさんの落語が少し聞けて楽しかった。ビートたけしが好きw

気になる次回

結局田畑は心残りがあるままに辞めちゃって…でも家に「オレのオリンピック」であるジオラマ、というかミニチュアが届いたけど…これからどうなるんだろう。

オリンピックに関われなくなったところで、金栗四三が関わって…くるの?? ラスト良い話な感じになったけど、でも事態は何も変わってないし…。モヤモヤだわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました