記事内に広告を含む場合があります。
PR

いだてん 7話「おかしな二人」感想・ネタバレ 応援する家族と興味のない家族?

いだてん メインビジュアル いだてん

鈴林です! 今日のいだてんは今までで一番面白かったかもしれない! 続けて観ててよかったぁ~~~~~!w

毎回面白くなりそうでならなくて、どうしようかと思ってたけど今回は面白く感じた! 時代も色々動かないし、ずっと金栗四三のターンだった。

やっぱり色々と時代が動くだけでなんとなくストレスを感じるよな。志ん生のターンはもちろんあったんだけど、噺として出てくるだけだからノンストレスだった。

スポンサーリンク

いだてん 7話「おかしな二人」

勝海舟の刺繍入りだからな!

7話 優しすぎかよ_Rいだてん公式ツイッターより

治五郎先生めっちゃ良い人やん…。ちょっと泣けたわ…。

四三が校長室の前に行ったのは、旅費を自分で払うのはおかしいと苦情を言いに行ったわけだけどそれがわかっていてのあの「フロックコートを仕立ててこい」だったんだろうか。

きっと…違うだろうなぁ。四三が苦情を言いに来たのかどうかは別として「本当に行くんでしょうか」って不安そうだったから、元気づける意味でも応援していると伝える意味でも…あのコートを質に入れに行ったんだろうな。

あたしにはそう思える。

勝海舟からあのコートを送ってもらえて、そして外国に行く上で助言ももらえるだなんて、治五郎さんすごいやん。勝海舟って幕末のヒーロー扱いなんだね。

確かに勝海舟は大河ドラマっぽい。推してくれてよかったw

実次兄上良い人すぎ

四三の想像と、美川くんの想像と同じように金栗家は四三がマラソンで1位になっても気にしないと思ってたのに…めちゃ喜んでくれてるじゃん!!

7話 優しい兄上_Rいだてん公式ツイッターより

新聞に出たのがやっぱり大きいのかな!w 写真付きで記事も書かれて、世界記録も更新したのでは!? なんて記事だったし。あーいうのは田舎は弱いんですよ。そしてすごく嬉しい!

金栗家って相当な金持ちなんだな…。1800圓という大金をお願いされて受け入れてくれるなんて…良い家族だよ。治五郎先生も喜んでくれてて、治五郎先生の誘いでオリンピックに、というところも嬉しいのかな。

ラストで兄ちゃんが来てくれてたけど…これもまた泣ける。1800圓という大金を郵便で送るなんて怖いもんね。自分で届けようとしてくれるなんて…ますます良い家族じゃないか!! 泣けるわ!!

弥彦の家族

あれだけ「行きません」と言っていた弥彦が急にオリンピックに行くことにした理由がよくわからないんだけど…な、なんで??

弥彦の記録が正式なものじゃない、とか苦情の手紙が来てる…というところから「なにくそ!」という思いになったとか? 悔しくて出場というか…そんな感じなんだろうか? 出てくれるならそれに越したことは無いんだけど。

弥彦がタバコも酒もやめたことで、弥太郎が怒ってたのは「やめるということはオリンピックに行くということか」って察したからなのかな? 酒とタバコを止めて怒られるのも珍しいなと思ってしまったw

7話 弥彦の母_Rいだてん公式ツイッターより

弥彦のお母さんは…次回予告を見る感じ泣きながら見送ってくれそうな気がする。そのフラグが、四三の言っていた「自分の子どもに興味のない親なんているんでしょうか」なのかな?

7話 仲良くなるかも_Rいだてん公式ツイッターより

弥彦と四三はなんとなく正反対の2人っぽいけど、なんだかんだ仲良くなりそうだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました