鈴林です。このドラマ知らなかったから試しに観てみたけど、観てよかったーーー!
心なしか嵐の大野くんが若い。でも今も若く見えるからなぁ。鉄仮面勢か。次回予告までしてくれたけど、これ来週も放送してくれるんだろうか?
FODでも見逃し配信しかしてくれてないし、これから先の話も観てみたいなぁ。ジャニーズの人が出ているドラマはなかなか配信されないのが悲しい。
鍵のかかった部屋 特別編 佇む男
もっと観たくなるドラマ
CM明けるとちょっとだけ時間も話も進んでいるけど、これはカットされたのか? 元々こうなのかな?
元々このカット割りだったのならすごいなぁ。ある程度ドラマや小説を読んでいる人であれば

この間にこんなシーンがあったのかな
と想像できるし、確かにそのシーンは無くても良かったかもしれない部分だもんね。でも描かれていても良かったけど!w
主人公は弁護士事務所の就職面接に来た、と思ったら佐藤浩市さん演じる弁護士の部下として配属? されたのか。青砥純子ちゃんという熱血みのある弁護士がいるからこそこのドラマが成り立っているとも思える。
そして佐藤浩市さん演じる芹沢さんは良くも悪くも「有能弁護士」って感じだよね。お金や名声を得るために大きくて面倒じゃない事件を欲している。クライアントの機嫌を損ねないことを重視して、おべっかも使う弁護士。
信頼されているからこそ、今回のような事件を依頼されたのだと思うけど、それも迷惑だったんだろうなぁw
密室以外興味ありませんから
主人公の榎本さんとの出会いはまさか路上だったとは!w 仕事で車から降りたところで「密室って~」と話しをされて「できますよ」と答えたことでこんなことになるとは。
正にドラマチック。あらすじにあるように榎本さんは防犯系統にとても興味のあるマニアックな人…らしいけど、もっと榎本さんのこと知りたくなるわぁ~。
密室のトリックを破りたかった…? というかどのようにして密室を作ることができるかを求めるあまり「このようにすれば密室ではなくなる」ということも求めるようになった…のか??
榎本さんがどういうマニアなのかも気になるし、密室トリックを破ることだけにどうしてそこまで興味を持つのかも気になる。表情が一切崩れないのもまた魅力だ!
ラストで鍵を開けられた? かけられた? 時だけ笑ったのは人間性出てて好きw
役割分担
芹沢さんが「探偵もので答えを出し惜しみするやつ本当に嫌い」って言ってて笑ったw そんなんじゃ工藤新一と友達になれないぞ!!w
榎本さんがトリックを破ることが担当で、純子ちゃんが依頼人から話を聞いたり芹沢さんをなだめたりする担当、そして芹沢さんがトリックが解けた後で犯人を突き止める役…なのかな?
このどれが欠けても犯人を特定するのは難しいだろうな。芹沢さんは何もしてくれないかと思ったけど、材料さえ揃えばやることはやってくれるんだねw
コメント