記事内に広告を含む場合があります。
PR

鎌倉殿の13人 30話「全成の確率」感想・ネタバレ 全成の人智を超えた力

13 people from Kamakura 鎌倉殿の13人

鈴林です。

こうやってどんどんお馴染みの登場人物が亡くなっていくんだな…。

鎌倉はちっとも落ち着かない。ずっと内輪もめしてるわ。

どこかと戦をしていた方がまだまとまりあったんじゃないだろうか。

スポンサーリンク

鎌倉殿の13人 30話「全成の確率」

そんな力はありません

Episode 30 Hitokata

今の家と構造が全然違うからこそ、ああやって軒下に人形ヒトカタを仕込むことができるんだよね。

というか「呪いのせいで病になったんだ!」って、2022年の今だったら

鈴林
鈴林

そんなアホみたいなこと言ってないで

清潔にして栄養あるものを食べろ。

とかそういう話になるけど、

Episode 30 Cursed.

この時代だからこそ「呪詛のせいで鎌倉殿が病に!!」ってなるんだよな。

何度も言ってるけど、この時代のギャップ慣れない。時代によって常識は変わるね。

全成も実衣も他のみんなも「私(全成殿)にそんな力はありません!」って言ってるのがちょっとじわった。

力が無いということをあんなに大きく言うこともない。

呪ったことが本当なのがまたつらいところなんだけどね…。

Episode 30 Please Stop

頼朝の弟なのに、ボコボコにもされるし見ていてつらかった。

流罪にされても、全成は時政のことを恨んでないし実衣に「誰かを恨んではいけないよ」って諭しててとても良い人なのが出てた。

Episode 30 Exile

元々頼家を呪ったのも「実衣のため」「北条のため」ってのがあったからだったし…頼朝の時にも呪詛やってたけど、頼まれてのことだったしね。

全成は人のお願いをすぐに聞いてしまう良い人だったから…こうなってしまったんだろうか。

姉妹の会話

30 The Sisters Make Up

頼朝が倒れている時の政子と実衣の会話から久しぶりの姉妹の会話。

あたしは、あれは政子が悪いと思ってる。

頼朝が倒れて不安だったり心配なのはわかるけど、妹だからってあれは言い過ぎだった。

せめてあとで謝るべきだった。

あんなことがあったから実衣が政子のところに行きたくない気持ちはわかるけど…頼らないわけにもいかないからね。

政子の服を見て「それ…中どうなってるの?」とか、いつもの実衣らしいことを話しててとてもよかった。

政子も仁田さんに協力してもらって実衣を必死に守っていたし、政子と実衣はああやって仲良いのが良いわ。

全成の人智を超えた力

Episode 30 Give up your entire estate.

所領を全て召し上げて再分配するって…現代に例えると「全財産を他の人に分け与える」ってことと同じ意味なのかな?

先祖代々の土地や家など全てを一度頼家に渡し、頼家が他の御家人に分ける。

そうすると比企の所領は0になっちゃうから…そりゃ嫌だよね。あたしも嫌。

「先祖代々の土地」とかお金で換算できないものも入っているから、御家人にとって所領は命よりも大切なもの、という括りになるのかな。

頼家が邪魔になったから、わざわざ全成のところに行って実衣を脅しの材料に使って騙すなんて…。

全成が鎌倉に手紙とか送って確認してくれればよかった…とも思ったけど、比企に見られたら手紙捨てられるし…そもそも手紙だと遅いし。

実衣の状況がわからなくて心配だからこそ、呪詛をするしかなかったんだよね…。

八田さんが来た時に全成が比企のことを話してくれたらよかったんじゃ!? とも思ったけど、そういう「言い訳」じみたことは全成さんしなさそう。

実衣の無事を祈っているからこそ、そういうことはしなさそうだわ。

全成の首がはねられそうになったら、空は曇り雨が降り出し刀が振り下ろされたら近くの木に雷が落ちて…

あの状況でそれでも首をはねようとする八田さんすごすぎだわ。

あの状況で任務を全うしようとするのすごい。

あれは現代人でもビビってやめるやつ。あんなに「罰が当たりそう」な瞬間って他に無い。

全成さんが覚悟決めたら、稲光もするし…何より全成さんが絶命したら雨は上がって雲も晴れて青空になるなんて…天に迎えられてるじゃん…。

仏とか信じて無さそうな八田さんも絶対に厄払い行くよ。

Episode 30 Zen Sei's Last Days

実衣が全成の最期について詳細を聞いてて、実衣らしいと思った。

全成にはすごい力があった、私はそれをずっと前から知ってたのよって涙ながらに言っていたのが悲しい。

比企がそそのかさなければ…もっと生きていられたのに。

頼家が蹴鞠の毬を見て、首桶に入って塩漬けにされた全成の首のこと思い出してたけど…頼家は身内を殺すの初めてだし、つらい…よね。

ちょっと距離が縮まったと思ったのに、こんなことになるなんて…悲しいわ。

こんなことをもう終わりにするために

Episode 30 Do Something

小四郎がどんどんドラえもんみたいに扱われていってる気がする。

「なんとかしてよ小四郎!」って言われることが多い。

そして小四郎も息子に「何とかしろ!」って言うことが多め。

比企がいなくなれば全て解決……とはいかないとは思うけど、でもそう感じてしまう場面が多いよね。

小四郎が善児を使って比企を殺すかと思ったけど、あの会話を頼家に聞かせたかったのか。

あの会話を聞いていてもらえば、比企が実は頼家のことを大事にしてないのが伝わるもんね。

まさか倒れてたとは思わなかったけど…。

Episode 30 Get Out of Kamakura

比企と北条はもう戦ってどちらかが滅びるしか無いのかな。

話してどうにかなる空気ではないし。

でもどちらかが残ったとして、他の御家人は「へーーそっちか」くらいにしか思わなそうなんだけども…。

時連という名前

Episode 30 What's a hangnail?

今回の和むところは、時連の名前についてのところしかなかったな。

時政も「ときつらのつらってなんだよ!w」とか言ってて笑ったわw

「俺もあれ気に入ってなかった」とか言ってるし!w

「ときふさ、良いじゃねぇか!」って本人よりも早く受け入れてて笑ったわw

時房は「しかし父につけてもらった名前が…」とか言ってたのに。

りくの「トキューサ?」という勘違いも面白かったw

トキューサ新しすぎるじゃん。

画像引用元:https://www.nhk.or.jp/kamakura13/story/30.html

鎌倉殿の13人 31話の感想

鎌倉殿の13人 29話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました