鈴林です。10/19(土)のお昼の回を観てきましたわー。
観てすぐに書いたわけじゃないけど、まぁそこは許してほしい。
今回の忍ミュは大きな台風が関東を直撃したことで、初日と2日目を中止にするという異例のことが起きたけど中止にして良かったと思う。舞台を見て帰れなくなることも考えられるし、安全に見て安全に帰るのが第一だ。
演者も観客もスタッフさんも無事に終わって欲しいしね。
再演だし、一度観たものだから感想はざっくり書いていこうと思う!!
忍ミュ 10弾再演 ~これぞ忍者の大運動会だ!~
推しが舞台にいる幸福再び
前にもこんなこと書いた気がするけど、あたしの好きな七松小平太が舞台上で歌って踊って殺陣をしているのがとても嬉しかった。
どうして5年生と六ろの舞台は無いのか。い組とは組はあったじゃないか。ろ組だけ差別するのはやめるんだ!!
序盤の乱太郎達の歌が始まるまで、かっこよさのあまりずっと身体に力が入っていた。舞台を見ているだけなのになぜか汗をかいてしまったぜ。それくらいに序盤のかっこよさすごい。
そのかっこよさは、万寿烏と(マスカラス)と土寿烏(ドスカラス)の登場の辺りから始まる。
マスカラスの歌も相変わらず面白かったし、風魔忍者との戦いももちろん面白かった。そして6年生・5年生・4年生が登場するあの歌。
どこ見て良いかわからないタイムの始まり。
席的に小平太は遠かったんだけど、どこ見てもかっこいい。かっこよくて辛い。
六ろと5年生の舞台やれ
さっきも言ったけど、六ろと後輩たちの話をやらんかい!!!
今回は双忍も出てないし、何なら2人はお星さまになってるやん!w スケジュールなんとか抑えてなんとかしてくれ! 小平太と長治が後輩と戦ったりするのが見たいの! 他の組はやったじゃん!
どうして六ろはやってくれないんだよ!!
増えたシーン、減ったドクタケ
きり丸を傷つけたマスカラス達に対して、笑って怒る長治のシーンが増えたのは…‥‥とても良い。
そしてその長治を真っ先に止めるのが小平太ってのがまた…良い。すごく良かった。よくぞこのシーンを足してくれたよ。
きり丸と土井先生がちょこちょこ一緒にいるのもすごく尊いし、長治がきり丸を大事にしているシーンがあるのもとても尊い。尊過ぎる!!
ドクタケ忍者…減ったよね? 今までは1~6まで居たのに1が達魔鬼ってことになっているし、ドクタケ5がこれまで演じて来られた方と違う…。6と5はずっと同じだったのに…。
寂しい。
増える歌と学園祭への不安
ちょっと歌は増えたけど、それが別に学園祭に使われるかは…微妙なんだよなぁ。
「ドクタケの輪」に勝るような学園祭にぴったりの歌はこんかいも生まれなかった。もちろん序盤の歌とかはかっこいいけど、公演を行うに足るような盛り上がりは継続できなさそう。
学園祭毎年やるんだろうか? やるならもちろん行くけど、しかし歌がなぁ…!
今回友達から聞いて初めて知ったけど、「勇気100%」はジャニーズの曲ってことで学園祭ではできないし、ニコニコ生放送でもカットされてるんだね。知らなかった。
舞台を見に行くと最後に必ず「勇気100%」を歌ってくれて、みんなで踊りもするけど、学園祭のラストではいっつもやってくれなかったんだよねーーー。
まさかニコニコ生放送でもカットされていたなんて。アンコール曲としてやってはいるけども、まさか放送されてないとは…。
忍たま乱太郎はNHKだけど、あの歌はジャニーズなんだもんなぁ~。学園祭で流れないのは残念。
舞台の席はまだ空いてるらしいから、お金と時間に余裕があるなら是非行ってほしい!!
あたしはお金が無いからいけません!!w
勇気100%の時にみんな自由になってるから、あたしの見た回では小平太が長治に壁ドンしたり足ドンしたらしい…‥‥‥‥。観たかったーーーー!!!
コメント