記事内に広告を含む場合があります。
PR

SUITS/スーツ2 最終回 感想・ネタバレ 生きていればまた会える

SUITS/スーツ2 SUITS/スーツ

鈴林です!

ああーー今日でスーツ終わりなのかぁ…。これからの月9が楽しみじゃないわけじゃないけど、もう続きが観られないのが悲しいわ。

スーツ2は1よりめちゃくちゃ面白くて超楽しかった。まさかのホモ展開のようなものもあるし、とてもありがたい。

録画でも副音声が聞けるということがわかって2倍楽しめるようになって余計に楽しい。

副音声に織田裕二さんが登場することはなかったかぁ…!! くそ!!

スポンサーリンク

SUITS/スーツ2 最終回

甲斐先生の元恋人

15話 甲斐先生の元恋人_R

https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/index.html

確か「元恋人」という言い方だった気がする。元彼女とかじゃなくて「恋人」というところが世界観を意識している気がする。

「深い仲」とか言う言い方も世界観維持してる!

観月ありささんきれい~~~~! 好き~~~! 笑顔が眩しいし頭が良い役もとても良い。きれい。好き。

甲斐先生とどうして別れたのかはわからないけど、甲斐先生の仕事の腕をとても信用しているようだ。

ダービー法律事務所と合併したら「幸村・ダービー・甲斐・綿貫法律事務所」とするつもりだと言い切るし。

名前長くてとても呼びづらいけど、法律事務所としてよくある形なんだろうか…w

15話 婚約かデートか_R

https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/index.html

 

甲斐先生と一緒に仕事したくてたまらなかったって感じが沸々と感じられてとても好き。

ファームの合併を「結婚」一時的に手を組むことを「一度きりのデート」と言い換えるのもまた良い。

「一度だけ協力する訴訟が上手くいけば合併」という状態を「婚約」というのもまた良い。

 

綿貫さんは甲斐先生とヨリを戻したかったりしたかった…のかな?

ファームの話しながらそんな雰囲気出してたよね? 甲斐先生はどうしてなびかないんだろう。

そんなところが良いのだけども。

早く玉井さんと「合併」してくれ。綿貫さんが来る前に玉井さんが甲斐先生のネクタイ直すところとかすっごく良い!!

生きていればまた会える

15話 生きていればまた会える_R

https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/index.html

ファームを守るためとはいえ、甲斐先生が自分の「法を無視したやり方」をリストにして綿貫さんに渡そうとするなんて思いつかなかった。

「クリーンさを求める」ファームだからこそ、甲斐先生がやってきたことを知れば合併は一時考えるだろう…と思ってのことだろうけど自分で自分を告発させるなんて。

それも大輔に。

甲斐先生の頼みとはいえ、自分を助けてくれた人を売らないといけないなんて。

 

そして幸村先生は幸村先生で、大輔のことを告発しようとするし。告発者だからこそ立場は守られる。

ダメージを負うのは甲斐先生だ。

 

大輔が結局迷ってできなくなるのもわかる。

できなかったことを始めは責めるけど、すぐに「悪かったな」と言ってくれる甲斐先生がかっこよかった。

お酒を淹れてくれて、そして…ファームの合併が決まったということでファームを去る。

こんな展開ありなの? って思いましたわ…。

君に全てを話そう

15話 話してください_R

https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/index.html

話しちゃうんだ…。

確かにタイミング的に、ダービー法律事務所と合併が決まった後で甲斐先生が「辞めた」後だったから…甲斐先生に迷惑がかからないタイミングではあったけども。

まさか聖澤ちゃんに本当に話しちゃうとは。でもあそこまで行ったら話してしまわないとなぁ…。

弁護士資格持ってないって言った後「私のこと馬鹿にしてたんですか?」って言うと思ったーーーーー!

想像ついてましたーーー。

ここからまた怒られるのかと思ったら「聞きたかっただけです」って言ってその後キスしだすし。

忙しいシーンだった。

あの後一緒に家に帰って全てを話したりしたの? なんか忙しいシーンだったよw

時間無かった…のかなw

 

不法侵入の証拠だ!

過去の甲斐先生との案件をなぞるようにして証拠を手に入れたりつきつけたりする展開、熱い~~~~!

こういうの弱いんですーーーー!!!

フォルサム食品の蓮見会長につきつけた紙の束は、メールの印刷じゃなくてただの紙の束。内容は大輔が覚えただけだったんだ。

 

証拠を持っていないけど、持っているかのようにして…「読んでいるかのようにして」事実を話すことで

「あの紙にはメールが印刷されているんだ」

と思わせることができる。

そして上杉先生に「不法侵入で捕まえてくれ」とか言ったのが、事実であることを認めるってのは…

そのメールの内容に心当たりがあるからだよね??

 

もし本当にそんなメールのやり取りをしていないというのなら、

「そんなメールは知らない。どうやってでっちあげたんだ。」

とか…そういう内容になるんじゃないだろうか? とにかく「知らない」とか言うはずなんだよね。

でも「不法侵入」と言ったということは、PCを見ればそのメールがあると「知っている」ということ…だから認めたことになるのか。

それがすぐにわかるって、上杉先生もすごいなぁ~~。あたしはついていくのでいっぱいいっぱいだったw

蟹江先生が上杉先生にもらったボイスレコーダーで録音もしてたし、粉飾決算のことで勝利かと思ったら…。

なんかスーツ着た人たちが来て、握りつぶされるかと思ったところへ甲斐先生来るし!

ドラマチックだった~~~。

 

蟹江先生と大輔のヒーローであり憧れの存在の甲斐先生が助けにくるとか、おいおい…BL推してくるね!w

これであなたは地の底へ

どうやってフォルサム食品に勝つことができるのか全然わからなかった。

世論も味方につけられて、ついには「フォルサム食品への訴えを取り下げる署名運動」とかいうよくわからん運動も始まっちゃうし。

ダービー法律事務所との合併話もあって、甲斐先生はファーム辞めるしでもう終わりかと…。

「ダービー法律事務所はクリーンさを求める」というのはフラグ…布石? だったのか。

全く気付かなかった。だから幸村先生は帳簿を見せあう機会を逃したくなかったのか。

過去とはいえ、帳簿を確認すれば横領されていたことは観る人が観ればわかること。そして横領をしていたのは、他でもない「過去に代表の1人」だった上杉先生。

代表の1人が横領していたファームと合併したくない…というのは理解できる。

幸村先生も甲斐先生も、秘密保持契約を破ることなく上杉先生の横領を外部に知らせることができた。

 

合併話が持ち上がったのも、帳簿を見せることになったのも、別に「上杉先生の悪事を知らせるため」ではない。

ダービー法律事務所と幸村・上杉法律事務所が合併するために、必要だったからしたことだ。

秘密保持契約を結んでいたことも、合併前のリスクチェックとかでバレたのかなー。

ダービー法律事務所は上杉先生の悪事を話すことに枷は無いからね。

「秘密保持契約を破ったな」の時の笑顔がまた…良かった。叩き落される前の感じがとても良いね!

金の力でどうにかしようと言ったんだ!

証拠は蓮見会長が自分で言ってくれたし、上杉先生の横領もダービー法律事務所によって暴かれた。

あとは女性社員だけでなく、女性に謝罪すれば良かったのになぁ…。

まぁ、しないとわかっているからこそ甲斐先生はマスコミも連れてきたのかもしれないけどw

 

蓮見会長の奥さんはフランスで女性の立場を訴える活動をしているんだ。

それなのに夫は自国で女性差別だなんて…離婚されちゃうんじゃないかしら…w

結婚・妊娠・出産することで労働力として数えられなくなるから「困る」という会社はあるだろうね。

女も女で、入って早々に妊娠してろくに働いてないのに育休取ったり寿退社したりする奴もいるから会社ばかりを責めることもできない…気はするけども。

でも働く意欲もあって、子供も産みたい・育てたいという人からしたら…ムカつくよね。

国民増やしてあげてるのになんで差別されないといけないのか、意味がわからないよ。

ジジイとババアだけになったらお前らが大変だろうから、自ら子供を増やして且つ労働力であることも止めません、という力強い戦士の誕生なのにそれを阻害する理由がわからん。

子供を育てることで働けなくなることが嫌なら、定年退職するジジイとババアで若い子供の面倒を見てくれよ。

「今後妊娠・結婚・子育てをしません」という女の人だけ昇進させるって…気持ち悪い…。機械が欲しいみたいな要望じゃん。怖いわ。

だったら男も宦官(去勢した役人)みたいになってよねーー。

 

男も女も得意分野が違うだけで能力は似たようなものなんだから、どっちが優れてるとか言わずにそれぞれで頑張ればいいのに。

 

個人的な意見が多くなっちゃったけど

「こんなめんどくさいこと、金で解決しようと言ったんだ!」

って言っちゃったし、上杉先生の横領も公になっただろうし、ワイドショーは盛り上がっただろうな!w

終わった…

最後にあの最強の音楽も流れて…気持ちよく終わった。

甲斐先生は「男に二言は無い」の形で辞めちゃうのかと思ったけど、幸村先生と約束した「私を守って」の言葉を守るために辞めないってのは良いね!

自分の言葉を曲げる…ことにはなるけども、約束のためだし!!w

 

代表にはまだなれないのかぁ。背いたことは事実だしなぁ。

玉井さんが「UESUGI」の文字をハンマーで割ろうとしているの面白かったw

結婚式のケーキカットを見守るかのように、みんなワクワクで見ているのがかわいい。

そこに遅れてくる甲斐先生と大輔の感じもいつもので…良いね…!

 

大輔と聖澤ちゃんは結局…付き合うのかな? そういうこと??

 

またドラマやらないかな…! やって欲しいなぁ~! 面白かった~~~!

このドラマを見逃したらFODで観よう!

フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメ。

録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w

ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。

FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。

日割りにすると1日30円くらい!

FOD(フジテレビオンデマンド)公式ページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました