記事内に広告を含む場合があります。
PR

ウィリーズ・ワンダーランド 感想・ネタバレ やはり力は全てを解決する

Willie's Wonderland 洋画

鈴林です。

ツイッターで話題? というか「面白い」と言われてて気になってはいたんだけどずっと観られてなかった。

観てよかった~~~!w

吹替で観たけどニコラス・ケイジは吹替の人すらいなかったw

スポンサーリンク

ウィリーズ・ワンダーランド

やはり力は全てを解決する

ホラーに見せかけたコメディ映画…という認識で合ってるんだよね?

ニコラス・ケイジの吹替誰なのかなーって思ってたら

炭酸飲んだ後の「っああ~!」って感じの息声とか、

着ぐるみの敵を殴ってる時の「ぬああ!」みたいな気合入れてる息声みたいな声しかなくて、ニコラス・ケイジは吹替の声優すらいなかったw

名前もわからんな、と思ってたらwikiには「管理人」ってあるし。

ニコラスは別にウィリーズ・ワンダーランドの管理人でもないのに!!w

田舎の街にあるウィリーズワンダーランドという遊園地というか遊戯施設は、ウィリーという猟奇殺人者が開いた市の館だった!

的な説明をリブという女の子がしてくれるけど、リブからその説明を聞いてもニコラス・ケイジは全く行動を変えずに掃除をし続けるのが斬新。

そして決まった時間にコーラでもないドクターペッパーでもない炭酸を飲むことにしているニコラス。

あのゴリラとかカメとか妖精とかのロボットには、ウィリーの仲間だった猟奇殺人者の魂が入っているらしいけど

そいつらを物理的に倒していくのが最高に気持ちいいし笑えたw

始めはホラー色が強くて「ニコラスはどうなるんだ…」と思えるけど、一番最初のダチョウのロボットと戦う辺りから安心感が生まれる。

あんな風に襲ってくる着ぐるみにパンチでやり返すのがもうすごいのに、ダチョウのくちばしで頬を傷つけられたことにキレてあんなに…あんなに戦うなんて…!

「勝手に電気がついて人形が歌って踊ってる!?」って時でも冷静にスイッチ落として歌を止めるし、着ぐるみというかロボットが襲ってきてもしっかり戦って勝つところがさすがだ。

保安官のババアがニコラスを「生贄」として捧げるつもりで手を縄で縛っても、それでもニコラスは妖精を倒すしよくわからんロボも縄を引きちぎってぶっ倒すし。

なんて…なんて強さなんだよ!!

ニコラスがウィリーズ・ワンダーランドにあるピンボールにあれだけハマってなかったらリブの友達生きていた可能性だってある!w

ピンボールにあそこまでハマるとは思わないじゃんw

本当にニコラス強かった。

血は出てくるけれども、途中から全くホラーっぽく無くなるというか「ニコラス・ケイジは掃除をやり遂げることができるのか!?」という気持ちになってくる。

怖いのが苦手でもこれは楽しめるんじゃないかしら。

ニコラスは掃除もしっかりやるし上手だし、休憩も取るし、ロボットを倒すうえで汚れたところもちゃんと掃除するし、何よりあのダサいTシャツをちゃんと着ているのが偉い。

悪い奴はちゃんとみんな死ぬ

リブはウザい感じのキャラだけど、ウィリーズ・ワンダーランドが許せないという気持ちは理解できる。

親子を生贄に捧げたら、その子供だけが生き残って保安官のババアが育てていたのか。

子どもだけをなんで生かしたのかはわからないけど…でも他の人を生贄に捧げて街を守ろうとするのは違うだろ。

ニコラスに銃まで向けて言うこと聞かせてウィリーに捧げようとするし。

ニコラスがあのロボットというか猟奇殺人犯たちを倒してくれてるのに、どうしてそれを応援しないんだろう。

人は簡単に考えを変えないし、保守的な人だから…ということなのかな。

保安官のババアの中で「ウィリー達には逆らわない」というのが刷り込まれているからなのかもしれない。

もうウィリーしか残っていない状況で保安官のババアがニコラスに銃を向けている時、ババア死にそうだなって思ったけど…あんな風に殺されるとは。

ニコラスをハメて生贄にすることにした、保安官のデブとあの土地を買った…テッドだかなんとかって奴も生き残ってた妖精のロボットに自爆されて死んだし。

リブの友達もみんな死んじゃったのはかわいそうだったけど。

ボビーとキャシーだっけ?

かつて人が死んだ場所でセックス始めたから「こいつらは死ぬだろうな」って思ったけど、他の子は生きててもよかったやん…!

軽い気持ちで観よう

ツッコミどころは多い映画だとは思うけど、軽い気持ちで楽しめる映画だ。

あたしはニコラスが飲んでいたあの炭酸が気になる。

すごいコーラ飲みたくなったw 気になるわw

決まった時間にコーラ? 炭酸飲料飲んでたけど、飲まないと禁断症状でも起きるのかってくらい飲んでた。

あのロボットと戦っている時でも炭酸飲みに戻るしピンボールもするんだもんw

リブ生き残っててよかったよ!!w

ニコラスが乗ってる車すごいきれいで良い車だったけど、ラストでリブが乗り込んでも何にも言わないのはなんでなのw

何か言ってよw

でも炭酸は分けてくれるジェントルマンw 謎すぎるw

リブが戦って勝利したカメのロボットもひき殺すし、道行く人を生贄にしていた保安官のババアも保安官のデブも、ババアに味方したメガネの警察官?も、地主?の男もみーーーんな死んだし

そういう意味ではニコラスの「掃除」は完遂されているな。

この映画のニコラスくらいに強くなりたいよ。

お得な期間でこのドラマ・映画を観る!

ドラマや映画を見るならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるので、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!

しかもこの作品はポイントを使わない見放題作品なので、ポイントは温存したままたくさん観られる。

月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。

こういうの嬉しい!

※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

スポンサーリンク
洋画
鈴 林をフォローする
プロフィール
記事書いた人
鈴 林

鈴林(りんりん)です。
このブログではドラマとか化粧品系の感想とかが多いです。好きなことしか書いてない感じ

鈴 林をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました