ルイズちゃんと才人が両思い?になれてからは、一線を越えそうで越えないんだねwwwこの感じ思い出したわwww早くやっちゃえよーとも思うけど、このもだもだ感がいいよね!!w
そして才人は功績を認められてシュヴァリエに!!\(^o^)/才人やったー!!
シュヴァリエになったことで、まぁならなくてもモテてたんだけど、更に人気が出る才人。ルイズさー、才人に命を救われた訳じゃん。確かにルイズに「好き」って言っといて他を見てしまう才人を正しいとは言えないけど….
助けてもらったのに「何よあんなこと!」とか言うのよくないよ!!あんなに悲しんでたじゃん!才人だってこれ以上ないくらい必死だったのに!ギャグ?怒りで済ますのひどいと思うんです!
シエスタ、ルイズ、ティファニア、アンリエッタ、後半にタバサ….才人よりどりみどりやん!\(^o^)/
そして…コルベール先生(´;ω;`)知ってたけど!生きてるの知ってたけど!!(´;ω;`)良かった…本当に良かった(´;ω;`)キュルケも本当「収まるべきところに収まった」ということだよね!!
この巻から、戦争ではなく虚無だったりガリアの内側のいざこざとかに入るけどこの辺も面白い!!(゜∀゜)
いやー本当いいわ!!
ルイズのあの癇癪、というか「他を見ちゃダメよ!!」ってのは自分に自信が無いからだよね。自分が才人にとってどういう存在なのか自信が無いから、虚勢を張る….というか才人をなんとか繋ぎとめようとする。
それが才人にとって苦しくても。
ツンデレって自分に自信が無いからなる、のかな…。なんとか自分を強く見せようとする、でも本質は弱い。
その本質に気づいたら普段とのギャップも相まってすごくかわいく見えるとか…なのかな?
アンリエッタと才人は良い感じだと思うんだけどな~~。ウェールズとの恋ではなかった、通常の恋愛のドキドキだったり誰かと好きな人を取り合ったりで、アンリエッタは成長するのね…。もーハーレムエンドがいいよ!!!←
しっかしコルベール先生!やったよ!\(^o^)/好きだ!w
コメント