鈴林です。今年の相棒は他の課とも協力するし、古参のファンに嬉しい展開も用意してくれるし一体どうしたんだろう。嬉しいけど…ここまで良くしてくれると「何かあるの!?」と勘ぐってしまうw
今夜9時『相棒season16』第17話「騙し討ち」~捜査一課VS捜査二課!殺人事件の被害者にかかった贈収賄疑惑を巡って警視庁内が対立!?特命係が挑む二重疑惑の殺人事件!衝撃の真相とは!?https://t.co/yMLNYj7kYl pic.twitter.com/3wJPM5CXC3
— 相棒 (@AibouNow) 2018年2月21日
今日の相棒は、前回の「さっちゃん」からある程度日にちが経っている設定なのかな。月本幸子が「この前も停職になったばかりなのに、また怒られたんですか?」って言っているし、あの事件のあと停職になったりしたのかしら。
まぁ、幸子暴走したし特命係とはいえ警察がついていながら何してるんだ、的に怒られたんだろうか。あのエロ動画撮ってた奴らは逮捕できたのかな?どこかでチラっとでもいいから教えて欲しい。
相棒16 17話 「騙し討ち」
右京さんが居た頃とは違う捜査二課
今回の事件には犯人が2人居たなんて…。40分くらいの段階で殺人の犯人が捕まるから「まだあるんだね!?」と思ったけど、梶さんも犯人だったとは思わなかった。
仕事熱心すぎた…ということなんだろうけど、その仕事熱心のせいで犯罪も犯すんだから世話無いわ。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0017/
「瀧川という男に対して強く出るな」と思っていたけど梶さんの駒だったからあそこまで強く出ていたのか。普通は警察が来て「部屋の中を調べさせてもらおう」なんて言われたら嫌がるからね。無罪だとしても嫌だよ。ドラマでよく見る「逮捕状持ってきな!」って言うわ。
前科者だからって家を調べることを許すなんて珍しいなと思ったけど、梶さんとグルだったから許したんだね。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0017/
右京さんが捜査二課にいた頃って…少なくとも16年前だもんね…。そりゃあ汚職の方法も変わってくるわ。インターネットバンキングもあるし、PCもあるし他にも法律が変わったりもしただろうし常に進化を求められているだろう。
昔みたいに捜査ができなくて、立件できず縮小されそうだからって、捜査二課を守りたいからって盗聴にスパイまで仕込むなんてやり過ぎだよ…。
http://post.tv-asahi.co.jp/post-37773/
瀧川の言い分もわかる。盗みしかしてこなかった自分が、違法行為とはいえ梶さんに手を貸すことで私腹を肥やしている悪い奴を捕まえることができる。「警察は頑張った」と聞く度に「本当は俺が手伝ったんだぜ」という優越感、というか満足感も感じることができる。
盗むためのピッキングの技術が人を助けるために使われるんだから嬉しいだろうな。義賊のような気持ちでやっていたかもしれない。
でも違法だしね…。窃盗しなくてもよかったのに窃盗を働いてしまっている。一番悪いのは梶さんではあるんだけど、瀧川さんも梶さんも少しかわいそうに思える。
バレなきゃよかったのにね…←
とか言ったら右京さんに怒られそうだけど。疑わしい人物の家の近くに瀧川を住まわせて盗聴するなんて手を二回も使うから右京さんにバレたんだよ!盗聴してなかったらよかったかもしれないのに…!!
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0017/
特命係に捜査協力を申し出た時点で、チェックメイトに近づいていたということなのかな。
贈収賄容疑
ぞうしゅうわい、ってこんな字なんだね。変換して出てきた漢字に馴染みが無さすぎた。今回の被害者、確か名前は稲葉さん。青木が役所に勤めていた時の知り合い。
青木も、昔の仕事仲間のことが気になったりするものなんだね…。友達いなさそうなのに、「ちょっと知り合いで」というくらいだから少し気になった。
http://post.tv-asahi.co.jp/post-37773/
デジタル教科書を巡って文科省とシステム会社の贈収賄疑惑が、梶さん達捜査二課が追っていた事件。捜査二課って秘密主義にしないとすぐに逮捕できなくなるんだなぁ。警察内部にも敵は居る、ということなんだろうか。
犯人が議員や国のトップだったり官僚だったりした場合、秘密を知った警察関係者が近づくにはとてもおいしいエサだからかな。「あなたはこんな容疑をかけられてますよ」と相手に伝えれば、相手は罪を逃れられるし教えた方も利権をゲットできる。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0017/
内村刑事部長にも内緒にしているのがわかりやすい。内村刑事部長もそれを許すしね!特命係が一緒にいることは許さないけれど…w
稲葉さんが上司とその会社を告発しようとしたのは、自分にも会社にも利益になっていないから…だよね。あのメガネの上司が自分だけが私腹を肥やすのではなく、稲葉さんにもお金が渡るようにしていたらまた違ったかもしれない。
というか稲葉さん、「会社のためになるというから汚職に手を貸した」というけど…汚職に手を貸した時点で会社のために全くなってないけどそれは大丈夫なんだろうか。やっぱり何と言われても違法行為に手を貸してはいけないよね。
http://post.tv-asahi.co.jp/post-37773/
あと上司を追い出す、もしくは帰って欲しいなら背中を向けてはいけないし、自分の家に招き入れてはいけない。危なすぎるからね!稲葉さんの婚約者の人は、どうして婚約破棄されたんだろう?
稲葉さんの告発によって、稲葉さん自身も罪人になるから彼女を巻き込まないようにするためだったのかな?あの彼女には猛烈に怒られていたけど…w
たぶん30代くらいなのに、急に婚約解消されたら…そりゃあれくらい怒るよ…。でも道路の真ん中で堂々とケンカするのはダメだったなw恥ずかしい!
パスワードチャレンジ!
10文字以上英数字からなるパスワードをノーヒントで探すのは超時間がかかるんだなぁ。是非ともチャレンジしたくないわw
冠城さんの言う「経験がある」って…稲葉さん側の経験なのかなw
他に女がいると疑われて家のパソコンやスマートフォンを覗き見された、もしくはされそうになったことが何度もあるんだろうなw冠城さんのスマホやPCのパスワードは厳重そう…かと思ったけど、青木の手でバックドアの入り口にさせられたことあったし…チョロイままかもしれない。
稲葉さんが好きなオディロン・ルドンって…実在するんですね。
本も出ていた。オディロン・ルドンが好きで通り名ではなく本名をパスワードにするなんて稲葉さん…すごい。あんなに長いものを毎回入力していたのか。
そして右京さんによって明かされるパスワードの作り方w
o→数字の0
l→数字の1
とするパスワードの作り方があるんだね。確かにめんどくさいけどパスワードの強さは高まる。この技法を使ったり使わなかったりしたらもう最強って感じ。
冠城さんの経験がまた生かされてしまったか…!
大杉蓮さんが…
衣笠藤治(きぬがさ とうじ)副総監 大杉蓮さん
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/cast/
今回の事件とは直接関係が無いけれども、大杉蓮さんの訃報が…。まさかもう…亡くなってしまうなんて思わなかった。大杉蓮さんは、相棒で衣笠副総監を演じていたのに…。あの悪そうな感じがとても面白かったのに。
2月21日、衣笠藤治役・大杉漣さんがお亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。— 相棒 (@AibouNow) 2018年2月22日
娘と妻も帰って来たけど、これから気まずい親子生活が始まるのか…?という矢先だったのに…心不全か。悲しい…。もう新しい大杉蓮さんの芝居は見られないのかと思うと悲しい。
これまでの映像作品で大杉蓮さんの姿は残っているけど、それでも悲しいな。相棒の公式ツイッターも大杉蓮さんのことを言ってて…「本当なんだな」って実感する…。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント