鈴林です。今日のねほりんぱほりんも再放送だったんだ!今年に入って観始めたばかりなので再放送はありがたい。ずっと観てきたファンの方だったら物足りなく思ってしまうかもしれない…!
Eテレでねほりんぱほりん「整形する女(再)」はじまった!!!! #ねほりん #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/lx3kDdizaY
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) 2018年2月21日
整形する女かぁ。一時期「劇的ビフォーアフター」的な番組やってたよね。和田アキ子さんが司会やってるやつ。なんだかあれを思い出したわ。
ねほりんぱほりん 整形する女
きっかけはコンプレックス
和田アキ子さんの番組でもそうだったけど、やはりきっかけはコンプレックスなんだなぁ。他人と違うのは普通だけど、自分の顔が自分の基準に合わない…ことがコンプレックスなんだろうか。
中学生くらいの頃が一番コンプレックスできやすいよね。自分も相手も子どもだから、思ったこと・思っても無いことを相手に伝えてしまう。相手を傷つけることに対して抵抗が無いし、傷つけられる側も耐性が無いからより傷も深くなる。
【あなたは、自分の顔が、好きですか?】山里「中学の卒業アルバムまっ黒に塗りつぶしてある。これ整形前でしょ?自分で塗っちゃったの?」「はい、もうこんなの自分じゃないと思って消しました」整形する女(再)今夜23時 Eテレ #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/GFZ1w6sQWA
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) 2018年2月21日
人の見た目に関して、自分ではどうしようも無い部分について悪口を言うのは子どもだからだけど、そんな発言で傷ついちゃうのは…もう自然の摂理…に近い気がする。
エリカちゃんのコンプレックスは相当だと感じた。YOUさんも言っていたけど、ちょっと感覚がおかしくなっているから自分に満足ができない。
自分の理想の顔と少しでも違っていたら「ダメ!」ってなってしまうから受け入れられないということもあるし、日々「美しさの基準」が変化していっているから基準も変わるしで合わないのかな。
メイクの仕方で見せ方を変えようとか、運動してダイエットしよう、とかではなくお金というツールで自分を変える。確かにこれも「自分を変える」行動だよね。
課金で自分を美しくする
整形は課金の感覚、という説明はすごくわかりやすい。確かにどちらも終わりが無い。アプリの課金は「キャラを強くするため」とか「時間を短縮するため」ということがあるけど、整形もそれだよね。
「たとえばゲームやってて、これ強くしたいから課金するみたいな人いるじゃないですか?うちは自分をかわいくしたいから課金する、みたいな感覚なんで」 #ねほりん #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/I26b5Q1OwH
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) 2018年2月21日
お金をかけて自分の顔を理想のものにする。お金をかけて顔を直して、自分に自信をつけようとする。整形外科の先生が名前を出しといて豚の人形なのは気になったけど…w言っていることはもっともだった。
先生と相談して理想の目や鼻や輪郭を決めるんだろう。確かに顔を直すのと一緒で、心も治しているってことになる。
戦争に行った人の顔を直すための美容整形、だったら元の顔に戻せばいいだけだけど、今の美容整形は「自分の求める理想の顔になる」というのが目的だからね。しかも美容外科の先生によって、そのやり方も大きく変わってくるものみたいだし。
満足いかないからってあんまりやり直すとお金もかかるし、自分の顔という土台も大変なことになる。もし手を出すとしたら、色々と覚悟の必要な「課金」になる。
好きの基準は顔が良い
エリカちゃんといい、この前のホストの時といい「性格が好き」という無条件な愛はあまり受け入れられないんだな。ここに「自分の自信の無さ」が出ている…の…かなぁ?
「かわいいが一番信頼できるんですよ私は。普通の人ってみんな優しいし、この人の性格じゃなきゃダメっていうほど違いはないと思うんです。でも見た目って絶対同じ人はいない私だけの顔じゃないですか。だから顔好きって言われると嬉しいです」 #ねほりん #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/5pzEoOsX4u
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) 2018年2月21日
顔にあまりこだわりを持たない人もいるんだけど、そーいう人はカウントされてないような…。あたしは顔も一応は気にするけど、そこまで気にしない派だなぁ。許せる顔のラインも広い、気がする。
あんまりイケメンだと「こいつ絶対性格悪いわ」と思って恐怖感が勝つんだよね。そしてオタク趣味を許してくれる人、なんなら一緒にBLゲームやってくれる人じゃないとダメだから、あたしの基準に「顔」は無い。ランク付けしてもたぶん5位以下。
エリカちゃんにとって、「性格が好き」は変化するものだけど「顔が好き」は変化しないものだから安心ってことなんだ。「美人は3日で飽きるがブスは飽きない」的な言葉があるけど、これの反対派なんだね。
顔の好みは確かに…大きく変わるものではないよね。性格は環境によって大きく変わるから、変な話子どもができた後だと性格は変わるものかもしれない。
正解は無いものだろうけど、エリカちゃんには幸せになって欲しいな。「セッ〇スしてても自分の元の顔に似てしまったらどうしよう」と悩む、という人も出てきたけど…生まれちゃえばこっちのものだよ!!
いくらでもごまかせる!!エリカちゃんがあそこまで気になるのが、「剣術」とか武道系だったらよかったのに…。美しさの基準は国や時代で大きく変わるから、色んな国に行ったり多くのものに触れてみたら基準が変わるかもしれない。
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
![鈴林](https://unatia.net/wp-content/uploads/2016/03/e10a299e2f07378d3ca0356e389de38f.jpg)
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント