記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒21 1話「ペルソナ・ノン・グラータ~殺人招待状」感想・ネタバレ 小賢しい推理よりも必要なのは

Partner 21 相棒

鈴林です。

とうとう相棒に亀山さんが帰ってきた…!!!

もうずっと帰ってこないもんかと思ってたけど、帰ってきてくれて嬉しい。

Episode 1 Kaoru Kameyama
亀山薫(かめやま かおる)
寺脇康文さん

これまでの相棒がダメなわけではないんだけれども、亀山さんがいるこの安定感…!!!

亀山さんがいない間に右京さんと出会った人たちとどんどん会って欲しいわ。

そしてこれはきっと物凄く長くなるのと、思いついた順に書いたりするから読みづらいと思う。

もし読んでくれるなら…頑張れ!w

スポンサーリンク

相棒21 1話「ペルソナ・ノン・グラータ~殺人招待状」

小賢しい推理よりも必要なのは

ラストの右京さんの笑顔? 微笑み? を見て

鈴林
鈴林

何わろてんねん。

人死んでるんやで。

右京さん、完全敗北では??

と煽るようなことを言ってしまったし思ってしまった。

右京さんの言う通り9.11以降、飛行機に爆発物を仕込む…とか「飛行機でテロを起こす」というのは各段に難しくなった。

詳しく知らないけども「混ぜ合わせたら爆弾になる!」とかそんなことすらもできないように規制されているだろう。

Episode 1 What should we do?

知識があるからこそ6人に届いた爆破予告のメールはブラフ(はったり)だとほぼ確信して、亀山さんにあんな風に言ったんだろう。

あの場にいたのが亀山さんだったから、あそこまで言ったのかもしれない…とも思う。

気安い存在だしね。

Episode 1 Aisha La Plante_
アイシャ・ラ・プラント
サヘル・ローズさん

でもアイシャに必要なのは、人質を取られた6人に必要なのはそんな小賢しい推理ではなかった。

飛行機が爆発しない、という確証。

みんなの大切な人も、飛行機に乗っている人たちもみんな無事に飛行機を降りられるという保証が欲しかった。

Episode 1 Are you okay with me talking too long?

観ているこっちも思っていたけど

鈴林
鈴林

けっこう悠長に推理話すね!?

時間無いんだけど、その話まだ続くの??

大丈夫??

ってちょいちょい思った。

亀山さんも…思っただろうなぁ…!!!

右京さんと亀山さんたち6人の違いは「自分の大切な人の命がかかっているかどうか」だよね。

Episode 1 Taku Umatani
厩谷琢(うまやだに たく)
勝村政信さん

実際に家族や恋人が人質にされた時、そして近くにいる人を殺せば人質が助かると言われた時…みんな厩谷うまやだにさんのような行動をするんじゃないだろうか。

クリスはアイシャを殺し、更に日本政府が殺人を隠さなければサルウィンに反日感情を植え付ける…という脅しもしていたけれども…

理由が…理由がなぁ……。仕方ない気もする…。

Episode 1 Miu Garcia
ミウ・ガルシア
宮澤エマさん

ミウもクリスと共犯? だったのかしら。

アイシャは亀山さんから「正義」を教わり、そして元から良い人でもあったんだろう。

自分が死ねば、厩谷さんの娘が…亀山さんの奥さんの美和子が…女性の夫が助かると思ったからこそ自殺することに決めたんだろう。

残された6人が気に病むことのないように遺書で気遣うことまでして、飛び散る血の心配もして…。

悲しすぎじゃん。

右京さんはドヤ顔で「ブラフでしょう!!」とか言ってたのに…。

亀山さんは「どうすれば良いのか」という考えでいっぱいいっぱいだったから仕方ないにしても、右京さんはアイシャが「自殺をするかも」とか考えても良かったんじゃ…とよぎる。

右京さんがアイシャの自殺の可能性に気づけないところは、アイシャの人間性を知らないから…というのもあるし

「右京さんは他人のそういった気持ちをあまり理解できないから」というのも……あるんじゃないかな…と思ってしまう。

右京さんは犯人にしてやられてしまった。

まんまと負けてしまった、と思ってる。

ラストの微笑みは「亀山くんおかえり」の微笑みとかじゃなく、「犯人には必ず罪を償わせますよ」の微笑みであって欲しい。

せめてもの動画のやりとり

自分ではどうにもできないことだからこそ、余計に「何かしなきゃ!」という思いに駆られるものだよね。

クリスがアイシャを殺そうと決意したのも、厩谷さんがアイシャを殺そうとしたのも理解はできる。

「きっとこのメールは嘘!」とか信じることはできない。

Episode 1 Miwako on the Plane

亀山さんは美和子だけじゃなくて、飛行機に乗っている全員のことも心配してた。

「もし本当だったら」と考えたら、悠長に飛行機の到着を待ってはいられない。

亀山さんが美和子に動画を送るようお願いしたのは…もしかするとその動画が最後になるかもしれないから…だよね。

余計に悲しかったわ。

調べるように依頼することもできず、なんとかして動画を送って欲しくて楽しそうな雰囲気出してるのがまた涙ぐましい。

サルウィンからの飛行機が到着した時、6人みんなの大切な人がちょっとずつ映ったの嬉しかった。

そして美和子も無事に着いて本当に良かった。

そりゃ泣くわ……!!

美和子だけが犠牲になるなら、亀山さんはここまで悩まなかった。

アイシャ1人の命で、150人以上が助かるならば…と迷ってしまった。

そしてその結果アイシャは自殺し、関連性は不明だけど飛行機は無事に到着した。

美和子が生きてて喜ぶけれど、無力感…感じるよね…。

差出人不明の招待状

Episode 1 I sent the invitations.

前後するけど、最初らへんの方の感想ね!!w

小出茉梨が言ってたの、ほぼ視聴者の声のようで笑ったわw

普通の人には「これ、誰からの招待状だろう~?」みたいなのは届かないんよ!!

「どうして突然パーティーの招待状が?」って、おとぎ話の主人公か名探偵くらいしかもらったことないんじゃないだろうか。

コナンと金田一はもらったことあるだろうけど、とうとう右京さんももらってしまったか…!w

「きっと事件が待ってるんですよ! それか迅速に解決してもらいたいとか…」という意見、マジでその通りだと思うよ。

実際は亀山さんが出してたけども、意図せず事件起こっちゃうところが…そしてその結末が悲しい。

せめてアイシャが死ななかったら…!!

しかし亀山さんは右京さんと久々に会いたくて招待状出したのか。

差出人書いちゃうときっと来ないだろうから、あえて書かずに招待するって右京さんへの理解は相変わらずだわ。

知的好奇心くすぐるとすぐに動くからね!

社美彌子は内調のトップだぞ!!

Episode 1: Requests with an open mind

まさか社さんが甲斐峰秋に面と向かって苦情を言うなんて……。

そういえば社さんって野心たっぷりの人だったっけね。

右京さんから良いように使われてイラっと来たから、「内調のトップとして」の苦情を右京さん直属の上司に伝えたってわけか。

でもその甲斐峰秋も

「亀山薫がどういう人物か知りたいんだ。調べてくれないか?」

ってめっちゃ気安く頼んでて笑ったw

甲斐さんからしたら「社くん」なのは変わらないもんね~~~~!

かわいがってきた後輩…というか部下? みたいなもんだし、内調のトップになったからってそんな急に敬うような態度も取れないよな!w

これまでの関係性が近かったからこそ余計にできないって気もする。

社さん的には「内調のトップだし」ってことでそれなりに扱って欲しかったんだろうけど…急に人の態度って変わらないよね。

きっと冠城さんも急に変えなさそう。

それでいて、わざとらしく変えたりしてくれそう?w

右京さんが気安く頼んでくると思ったら、まさかの鑓鞍兵衛やりくら ひょうえを使って頼み事してくるもんなーーー!

さすがに社さんも「鑓鞍先生! 私は内調のトップですよ!」とか言えないからね。

「急ぎったら急ぎだよ!」とか急かされるし、内調のトップが直接右京さんに報告もしてくれるしねw

社さんは今シーズン、ずっと「内調のトップなのに~~~」というキャラになるんだろうか…w

リスクを取らない役立たずはいらない

右京さんって人を煽る時なんかの「人間の理解度」は深いんだよな~~~。

青木がいなくて、そして米沢さんもいない…。

そんな右京さんが調べものをするために頼るのが、土師太はじ ふとしとは!!

青木だったら手伝ってくれた…というか首突っ込んでくれたけども土師はそこまでの間柄じゃないし~と思ったら

プライドを揺さぶってきたか。

土師も右京さんに「役立たず」呼ばわりされてもスルーできたら良かったのに…w

お前は着々と青木の轍を踏んでるよ…。

お二人も共犯になりますか?

Episode 1 May I Become an Accomplice?

片山雛子と右京さん・亀山さんの関わりは「顔が広い」とかそういう問題じゃないくらいの…関わりなんだよな~~~w

「いつまでも難破した船にしがみついたりしないわ」とか名言を残したりした事件もあったし…その後も事件で関わったし。

こういう時じゃなかったら、亀山さんも片山雛子と鑓鞍兵衛ともっと楽しく会話できたんだけど…!

鑓鞍兵衛が「薫」と聞いて女だと思ってるのは面白かったw

名前だけだと確かに…そうよね!!w

でも「薫」で男も全くいないわけじゃないからね!w

あの右京さんが奥さんと一緒に事件解くか…? とか気づいて欲しいけども、「そういう時期もあった」とか言われたら納得しちゃうよねw

右京さんと亀山さん2人で話してる時に、片山雛子と鑓鞍兵衛が話しかけてきてくれてラッキーだったよね。

権力のある2人が協力してくれれば調査も進みやすい。

実際鑓鞍兵衛の協力あって、内部に怪しい者はいないってわかったわけだし。

次回も片山雛子と鑓鞍兵衛に出番あったらいいな。

そんな気分じゃない

Episode 1 Ex-Special Assignment Section's Kameyama~.

これまでの相棒でもそうだけど、伊丹さんって亀山さんが関わると本当~~~に子供になるんだよねーーーーw

マジでガキ!w こんなにガキにならなくても…ってくらいガキになるw

それくらいに気安い存在なんだろうけど、内村刑事部長経由で「亀山薫は国賓」って聞いてなかったんだろうかw

ひっそり捜査しろって言われてたのに「元特命係の亀山ぁ~!」ってデカい声出してて笑った。

亀山さんからしたら…あの状況で「なんだとぉ!?」とか言えないよね。

自分がモタモタしていたせいで、教え子だったアイシャが自殺してしまって…。

そしてきっとアイシャが死んでしまったことで「美和子が無事に飛行機を降りられる」と安堵してしまった自分にも気づいてしまったんじゃないだろうか。

アイシャに自殺を選ばせてしまった無力感と、自分への嫌悪感…そういう想いでいる時に伊丹さんといがみ合いなんてできないよね…。

まぁ…平和になったら…また喧嘩してくれ。

亀山さん戻ってきたのマジ奇跡

奇跡っていうか脚本家さんや演者さんやスタッフさん達の功績なんだけども、ファンからしたらマジで奇跡だわ。

「意地でも亀山薫は出しません」くらいの意気込みをこれまで感じていたけど、まさか…戻ってきてくれるなんて…!!!!

相棒20の最終回は右京さんがすごく寂しそうな感じで終わったから、亀山さんが「右京~さん!」って呼んでる辺りからもう泣いてたw

亀山さんがニッコニコで隠れてる時とか「よかったね…!!!」という思いだったわ。

冠城さんがいなくなってから作中でどれくらい時間が経過したかわからないけど、結構時間経ってる……よね?

その経過した時間で…右京さんはまた人の心が遠ざかってしまった…のかなぁ…。

だからアイシャさんの自殺に気づくことができず、未然に防ぐことができなかったんじゃないだろうか。

(まぁ亀山さん復帰の相棒初回で誰も死ななかったら、それはそれで文句言ってそうだな…と自分でも思うけど)

亀山さんはサルウィンからの国賓。

そして右京さんはそんな国賓の元上司。

これからどうなるのか楽しみ。

毎週…とっても楽しみ!!!

亀山さん、神戸さんとカイト君と冠城さんに会ってくれ~~~!

あと心のきれいな内村刑事部長にも会ってくれ~~~~~!!!!!!w

右京さんの相棒座談会、マジでやってくれ。

カイト君も獄中から何とかして呼んでやってくれ…!

像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0001/、https://post.tv-asahi.co.jp/post-198574/

相棒21 2話の感想

相棒20の最終回の感想

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

  1. さとりん より:

    はじめまして、相棒が大好きなオバチャンです。

    相棒21の第1話、ラストで右京さんの表情が微笑みのように見えましたよね。

    あれはどういうことか、考えていたのですが、もしかすると、アイシャが自殺したというのがフェイクで、実は生きているのではないでしょうか?

    それを秘密裏に進めるため、最低限の捜査員として、イタミン以下の少数部隊で乗り込んだのでは?
    亀山くんもアイシャが死んでしまったと思っていますが、右京さんなら、
    『敵を欺くにはまず味方から』とか言いそうな気がします。

    そして、今回の犯人は思いの外身近にいたのではないでしょうか?

    いずれにしても、次回が楽しみですね!

    長々と失礼致しました。

    • 鈴 林 鈴 林 より:

      さとりんさん、コメントありがとうございます!
      アイシャの自殺がフェイクは考えてませんでした…! 
      その可能性は無い、と言えないのが「相棒」なんですよねぇ。
      今回人質を取られてしまった6人の中に犯人がいないとミステリーとして成り立たないよな…とかメタいことも考えて観ていましたw
      次回楽しみですね!! ありがとうございます!!

  2. さとりん より:

    こんばんは。
    コメントのお返事ありがとうございました。

    今、後編を観ましたが、ある意味裏切られました。
    犯人は身近な人物だった、というところだけは当たっていましたが……。

    あの右京さんの微笑み、何を意味していたのでしょうね。

    • 鈴 林 鈴 林 より:

      さとりんさん、こちらこそありがとうございます!
      やっと観ました~~~~!
      生きてなかった…し死人も増えましたね……。
      右京さんの微笑み…「亀山くんだ…うふふ」的な笑みだったんですかね…。
      いやもうこうやって考えてしまうことがもう思うつぼな気もしてしまいますが、気になりますね!w

タイトルとURLをコピーしました