記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒23 5話「幽霊ホテル」感想・ネタバレ 良い人の繋がりが終わる時

相棒23 メインビジュ 相棒

鈴林です。

毎シーズンある…わけではないけど定期的にある「幽霊」が関係する話きた!

たまにあるファンタジー風味する回好き。

スポンサーリンク

相棒23 5話「幽霊ホテル」

虫博士 亀山薫

亀山さんの「虫博士」ネタ出てくるの久々じゃない!?

というかそもそも亀山さんの登場が長らくなかったわけだから、そりゃ久しぶりにもなるよねって話なんだけど。

最初に亀山さんの「虫博士」ネタが出てくるのはこの回だったはず。

相棒4のこのアゲハ蝶の話、めちゃくちゃ好きだからこの回に出てきたネタが出てくるのすごく嬉しい。

誇らしげに説明する亀山さんかわいいw

良い人の繋がりが終わる時

てっきり雫ちゃんのお父さんが犯人かと思ったし「そうであれ」くらいに思ってたのに…違った…!!!

宮原くんや城南大学の掃除してるバイトの人たちのことを何て呼んでるかよく聴こえなかったんだけど、あれは今で言う「タイミーさん」的なことよね。

数時間だけのアルバイトとして呼んで帰ってもらうやつ。

タイミーさん関連まで脚本に盛り込まれてくるとは…時勢を活かしすぎだろう…。

宮原正志さんは両親がいないから家族への憧れが人一倍あったからこそ、雫ちゃんたち家族のことを気にかけていて…だからこそ遺伝子操作されたスマトラシジミを持ち出した。

悪いことだとわかっていたはずだけど、宮原さんはカルタヘナ法なんて知らなかったはずだし「あの親子のためになるなら」と思ってスマトラシジミを持ち帰ったんだろう。

そして雫ちゃんのお父さんに渡した。

お母さんの方に渡さないところが「虫が好きじゃない」ことを知っているってことにも繋がるし、それだけ中井親子のことを見ていたんだな、とも思える。

花岡教授に言われて回収しようとはしたけれども、スマトラシジミを捕まえた後に蝶のことを説明して謝ろうともしてるし…宮原さんはもっと幸せになって良い人だったのに…。

まさか「心霊写真を撮りに来ている」と言っていたあのカメラ小僧みたいな町山さん(漢字は適当)が犯人だったなんて思わなかった。

スマトラシジミの好物と言われるジャスミンの花とカンナビスの花どちらもこの事件に関わっていたとは…。

「カンナビスの花」って検索したら真っ先に出てくるのは厚労省のサイトで「大麻・けしの見分け方」だったわ。

大麻草って「カンナビス」とも言うのかぁ。かっこいい名前なのに…。

カメラマンの振りをしていた町山さんは「野菜市場」の人でもあった、ということなのかな。

宮原さんがスマトラシジミを盗んでしまったことから起きた事件、とも言えるけど町山が乾燥大麻なんて持ってなければみんな幸せだったのにな…。

ちなみに「スマトラシジミ」を検索してみたけど実在しなかった。

「キノシタキララシジミ」が見た目似てる。モデルかな?

雫ちゃんの願い

秋川ホテルはリハビリプランもエステプランもあるし長期滞在して療養するプランもあるのかよ。

四季折々の花が咲いてきれい☆ だけじゃなくてめちゃ良いホテルじゃん。

生き残るためとはいえ色々と良いホテルすぎる。

そしてそのホテルに長期滞在できる雫ちゃん家族裕福じゃん…と思ってたんだけど…。

秋川ホテルに長期滞在するようになって、大好きな父親が週末だけでも会いに来てくれるのが本当に嬉しかったんだろうな。

元気な頃は会う機会は決まってないし「会わない」ことが日常だったんだろう。

両親の仲は悪いけど自分が病気になって秋川ホテルに泊まっていることで一緒にいてくれる。

だから薬も飲まず吸入器も持ち歩かず冷たい空気の中にいて、少しでも病気が長引くようにしてたんだ。

両親に仲直りするよう言っても「子どもは黙ってなさい」とかそんなようなことを言われるだけだから何も言わなかったのかな。

右京さんが「雫ちゃんを放っておけない」って言うから何かと思ったけど、雫ちゃんの体を心配してのことだったのか…。

織田支配人が「怪しい動き」をしていたと警察に証言された後でも理由を話さなかったのは、お客さんの内情を勝手に話すわけにはいかないからか。

宮原さんといいこのホテル、良い人揃いすぎだろ。

ホテルの常連さん

ティーラウンジ? に突然現れた男の子、宮原さんと似たような恰好してるけど常連客なんだぁ…

と思ってたらあいつが幽霊か~~~~~~い!!

織田支配人も一緒に会話したけど、支配人は姿が見えなくても驚いてなかったし「そうですか…」って感じの優しい笑みを浮かべてるし手慣れているように見えた。

右京さんは「幽霊に会いたい」って言ってるけど、そういえば…右京さんは意識してないだけでちょいちょい幽霊とは会ってるんだよな。

カイトくんもいるこの回でも幽霊の女の子と会話してるし。

「今会話している相手は幽霊だ」と認識していないだけで、右京さんはだいぶ幽霊とは会ってるんだよな…。

これはつまり…あたしたちも「相手は幽霊だ」と認識していないだけで実は会っている…ということもあるんじゃないかな…と思えるよなぁ…。

まぁともかく、宮原さんは優しい人だったから天国でも優しい人たちに囲まれる…って感じのことを言ってくれていて良かった。

子どもでも容赦ない右京さん

書こうと思って忘れてた!!w

雫ちゃんが「部屋で蝶を飼育していた」ことについて突き止めた後の、右京さんの雫ちゃんの嘘を暴く様子が……優しくなかった!w

初期のころから考えると、子どもと会話しようとしているだけですごいと思えるんだけど…亀山さんに止められるくらいには雫ちゃんがかわいそうだったなぁ…。

プレシーズンか相棒で1で「子どもは予測不能だから嫌い」って感じなことを言ってたから、雫ちゃんと目線を合わせて会話しようとしているところはすごい進歩だとは思うのだけどね。

小学生であろう子どもに対して「嘘だよね?」というあの詰め方は…さすがに大人扱いし過ぎでは!?w

いやでも「大人として扱って欲しい」年代の子どもなら嬉しい…かな…?w

画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0005/

相棒23 6話の感想

相棒23 4話の感想

相棒 シーズン23の感想を集めたページ
「相棒 シーズン23」の記事一覧です。
  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました