鈴林です。録画して全然見られなかった左ききのエレンを見る時が来た!!
面白かった。録画を消さずにいて私偉い。本当に偉い。録画しておくだけで偉い。ジャンプ+で1話から全部漫画読んでるけどそれでも面白い。
読んでいるからこその面白さもあるし、このドラマを見てから漫画読んでも楽しいと思う。新しくこの作品に触れる人は感動が多くて羨ましいな、まである!!
https://www.mbs.jp/eren_drama/#story
左ききのエレン 1話「オレは、オレの事ばっかりだ」
光一たちの3次元化
https://www.mbs.jp/eren_drama/#story
光一って漫画でも「いたたた…w」みたいなことをやらかす奴だけど、ドラマになって人間が演じるとまた新鮮さがある。光一の後輩のお団子頭のみっちゃんも、3次元で見ると
お団子って…目の当たりにするとあまりかわいくないな…
というのが本音だった。神谷さん役はもっとがっちりデカイ人にやってほしかったところだけど、それも難しいのかな。大事なのは中身だしね。
思った以上にすごく「光一」していた。髪型とか、高校生の頃の進路希望の甘さとか全てが「光一」だった。もっと早く観ておけばなぁ!!
自分のことばっかりだ
https://www.mbs.jp/eren_drama/#story
わかるよ。光一の気持ちわかる。
光一みたいな経験をしたわけじゃないけど、「自分頑張った!!」と思えば思うほどに自分が思うような評価を周りがしてくれないと受け入れたくないよね。どうにかしてその「自分が思っていた評価」にたどり着こうとしてしまう。
本当は光一だってCDに「嫌です!」って言いたかったはず。でも言わない。大人だし、会社員だし、自分でも経験不足がわかっているから言わない。それでも嫌だったよな。
寝ずにずっと考えてプレゼンもやって、スパンクスウォーターの案件を勝ち取るために頑張って実際に勝ちとれたってのに自分だけ外されるんだもん。
神谷さんが「がんばってこうぜ」って軽く言ったのもまた嫌だったんだろう。あの言葉で、「頼っても無駄だ」と思ったし「簡単に言いやがって」とも思った。もう頑張ってきているのにこれ以上どうするの!? とも思うだろう。
でも「オレはオレのことばっかりだ」って思えるのはすごいよ。
天才と出会ったということ
https://www.mbs.jp/eren_drama/#story
光一にとって、そしてエレンにとっても2人が出会ったことは大事だよね。
広告代理店に入ってグラビアアイドルと結婚する、という夢を語った後に目の前で完成される天才の作品。そしてエレンという左利きの天才。
辛いときに空想のエレンに叱咤されるくらいには、光一の中で大きな存在ってことだよね。
これから先が楽しみ過ぎる。好き。面白くならないわけない。
お得な期間でこのドラマ・映画を観る!
ドラマや映画を見るならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるので、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!
しかもこの作品はポイントを使わない見放題作品なので、ポイントは温存したままたくさん観られる。
月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。
こういうの嬉しい!
※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント