記事内に広告を含む場合があります。
PR

いだてん 25話「時代は変る」感想・ネタバレ 田端政治が好きになれるのかどうか

いだてん メインビジュアル いだてん

鈴林です。今回からいだてんの2部開始。田端政治(たばた まさじ)が主人公となって、金栗四三はあまり出なくなるわけだけど…これから先観ていけるのか心配になる回だったw

主人公を好きになれないんだよなぁ~~。

スポンサーリンク

いだてん 25話「時代は変る」

マスゴミでは? と思ってしまう

改元について新聞社や報道関係がスクープを狙うのは今と変わらないんだな、と思ったけど…改元について探っちゃ…ダメじゃない? 発表されるんだからそれ待てばいいじゃん…。

25話 新聞記者同士_Rいだてん公式ツイッターより

平成から令和に変わる時も色々騒動あったけど、報道されちゃったら変えないといけないんだから別にやらなくて良いじゃん。「昭和」になるってすっぱ抜いたのは良いけど、それ…使っちゃうんだ。

枢密院のすごい人だという三浦さんも、教えるなよ…w もっと守秘義務持ってくれよ…w

当時からすれば、もしかしたら今でも良い話なのかもしれないけど全くそんな感情持てなかったw 三浦さんも新聞記者に教えるべきじゃなかっただろw 何やってんだよ…w

 

田端政治が入ったのは新聞社かぁ~…。

今ではエリートだと思われている、とは言うけど朝日新聞好きじゃないんだよね。

鈴林
鈴林

そんなに日本のこと嫌いなの!?

ってくらいに日本のこと悪く書くことが多くてびっくりしたものw 新聞は各紙読んで多角的な視点を持った方が良いけど、朝日新聞だけ読んでるのは良くないよなってしみじみ感じる。朝日新聞に入ったのかぁ…w

田端政治が好きになれるのかどうか

新しい主人公、田端政治が本格的に登場する回だったけど‥‥あたしはこの主人公を好きになれるんだろうか。

金栗四三や陸上選手を恨むのは、まだわかるよ。確かに…確かに第三者目線だと全然結果が出ないのにムカつくだろうね。気持ちはわかるよ。

でもさぁ…スポーツやってたんなら、大会に向ける努力とかわかるやん。想像できるじゃん。確かに結果残せなかったのは…悪いだろうよ。今回もまた棄権。

25話 田端政治_Rいだてん公式ツイッターより

でもさぁ‥‥…もっと想像力持ってよ。それだけ暑かったということじゃん。結果は残せなかったけど、それだけ暑かったということじゃんか。その努力に対してはもっと褒めても良くないか? 同じスポーツ選手なんだから、だったんだからそこ褒めても良くない?

確かに結果ありきだけども、良いんじゃないの!?

田端政治が言うように「30過ぎたおっさんがいつまでもオリンピックって大丈夫!?」って言いたくなるのも理解はできるけど…そんなこと言う奴好きじゃない。

朝太、孝蔵にお金を取られたのもわかるけど、落語の最中に相手の噺を取るような真似をするのも嫌い。

口がいだてん、というか…ただの図々しい奴にしか見えない。これからこいつを好きになれるんだろうか。

都合の良いことばかり言ううるさい奴という印象が強くなった。ラストでお金を持ってきてくれたけど、だからといってコイツを好きになれるかは別問題だ…w

コメント

タイトルとURLをコピーしました