鈴林です。
解決編楽しみで観ちゃった。
原作だと都築さんには瑞穂ちゃんという娘がいたけど、今回はいなさそうだしどうなるかと思ったけどこういう展開になったんだ!
面白かった!!
次回の首狩り武者も堂本剛の時に観たので同じく楽しみ。
金田一少年の事件簿 7話「金田一少年の殺人 解決編」
吐き気がするおぞましい行為だとわかっていた
都築さんが犯人なのはわかっていたけれども、やっぱり何回観ても殺した理由を知ると「あぁ…」という気持ちになる。
堂本剛の時よりもじっくり時間かけられてるから余計に面白かった。
婚約者だったかぁ…。
都築さんの年齢的に娘がいる年じゃないしね。婚約者が妥当か。
(血縁者じゃなくて婚約者の立場で臓器が適合するのってすごい確率だとは思うけれども…)
臓器を売りに来る外国人を受け入れるために…という流れ…やはり悲しい。
臓器密輸に手を貸していたのに婚約者の麻衣子さんに合う臓器はみつかってなかったというのが更に悲しい。
自分のやっていることがどんなにひどいことかわかっていたのにも関わらず止められないものなんだろうな。
堂本剛の時よりも都築さんの気持ちに焦点当たってるのは良いところだと思う。
やっぱり…自殺してしまうんだね。
学園七不思議では的場先生が死ななかったし、道枝くんの金田一では犯人自殺しないのかなって思ったけど…そんなことはなかったか。
都築さんも言ってたけど、5人も殺してるんだよね。
5人も殺していて且つ臓器密輸も手伝っていたとなると…裁判になっても死刑か無期懲役になりかねない。
そう考えると…臓器のために命を…となるのも仕方ない…んだろうか。
都築さんが死に、臓器が麻衣子さんの元に行くことで…麻衣子さんは生き続けることができる。
悲しい。
パトカーで連れて行ってくれる、とか先導する、とかじゃなくてまさかドクターヘリを呼ぶとは思わなかった。
コードブルーで見たドクターヘリが来ててちょっとテンション上がった。
原作通りだと、都築ちゃんの娘の瑞穂ちゃんをいつきさんが引き取るんだけど…
まさか都築さんの婚約者の麻衣子さんはいつきさんと結婚するとか…無いよな??
さすがにいつきひどいぞ?w
佐木は金田一の彼氏のよう
前にも何度か書いてるけど、佐木のホモくさい感じというか「金田一のことそんなに好きなの?」っていう感じはどうしたの!?w
どういうことなの!?
前回のヒキで倒れた金田一を助けてくれたのは佐木だった…というのはありがたいけれども。
寝かせてくれて、服も洗ってくれるしおにぎりや食べ物も買ってきてくれるし本当に優しいしありがたいんだけれども!!
え!? ラブ!?!?w
でも美雪とのことは応援しててくれるしマジでよくわからんw
佐木の立ち位置がよくわからないわ…w
これで原作みたいに佐木が殺される展開が待ってたら面白いけど…いや悲しいけど…!
さすがに無いかなw
細かいこと色々
あぶり出しに気づくか…?
剣持警部は果たしてあのあぶり出しに気づくことができるんだろうか。
あの男の子がオレンジジュースを買ってもらった、ということとあぶり出しがイコールになるか…???
あたしはわかりませんでした!!w
買ってあげたオレンジジュースを使ったんだろうけど、男の子としてはオレンジジュース減るから嫌だったんじゃないかしらw
でも…まぁ剣持警部が示し合わせてやってくれないとどうしようも無いからなぁ…。
他の警察は良かったの?
ずっとうるさかった高林警部、あの人の前で推理ショーしなくて良かったんだろうか。
あの人頭硬そうだし、ずっとうるさいから推理ショーとか待ってくれずに「逮捕だ!!!」とか言い出しそうではあったけれども。
高林警部たちと顔を合わせることなく、金田一の罪が晴れたことになってて
ホントに大丈夫なんだよね?
って少し不安になる終わりだったw
高校生が銃を持っていたとして、未成年を撃って良いという命令はきっと出ないし…
何より銃を持っている相手に立ち向かうんだったらあの盾みたいなのを持った人が前に出るはずだし…
とか詳しくないあたしでも色々とツッコミどころが出てくる回だった。
(まぁそれは原作や堂本剛の時から言えることかもしれないけどw)
ドアのトリック、ヒヤヒヤしそう
ドアのトリック変わってなくて安心~~~!
何度観てもあれを思いつくことができる人すごいなって感じる。
寝室のエアコン、高そうだったけど壊れたことにされたのかわいそう。
菊蔵さんがドアを開けてくれたことで向こうに渡れるようになるの、変わってなくて好き。
「あんたは電話1本でこの問題を解決したんだ」も好き。
画像引用元:https://www.ntv.co.jp/kindaichi2022/story/07.html
まとめてHuluで観てしまおう
このドラマは全部まとめてHuluで見られる。
ものによっては、放送後すぐに配信されるので公式ページを要チェック!
海外ドラマに強い、ってのは結構有名だけどアニメも最近は充実してるのでアニオタでもオススメ!
日テレ系に強いので、全て…とは言わないまでも大体は観られる。
アンパンマンやコナンやうる星やつらなんかも日テレ系列だから、割と子ども向けも充実してる!
※これを書いた時点での情報なので、見た時点では既に配信されていない可能性もあります。
本当に見られるのか、登録前に確認してね。
コメント
これは原作の裏話ですが、原作者の天樹征丸はこのドアを使ったトリックを、ドリフターズのギャグを見て思いついたそうです。いろんなところからトリックのネタを拾って来てるんですね。
婚約者と来るとは思いませんでしたね。まあ都築さんの年齢を若くした以上、妥当な変更だとは思いますが。高林警部へのフォローがなかったのは自分も気になりましたね。堂本剛のシリーズの時に剣持とよく一緒にいた向井刑事みたいに、金田一を目の敵にしてつかみかかってきたりするんじゃないかと思ってたんですけど(苦笑)。
2番目に殺された大村紺役の山西惇さん、相棒シリーズの角田課長役でお馴染みですが、山西さんは金田一耕助の方にも出演経験があるので、今回で両シリーズに出演した俳優の一人になりました。こういうキャスト関連を楽しむのも面白いです。次回は「首刈り武者殺人事件」とのこと。原作は「飛騨からくり屋敷殺人事件」、堂本剛版は「首無し村殺人事件」とタイトルが統一されませんが、楽しみですね。また征丸くんが可哀想なんですかね···。ちなみに征丸という名前は原作者の天樹征丸からそのまま使われています。
ドリフターズのギャグを見て!?
そんなところから、人殺しのトリックを…!w 日常にトリックはあるんですね。
高林警部が急に出てこなくなって終わったの、引っかかりますよね。
時間の関係でカットされたんでしょうかw
金田一耕助作品にも出演している方は少なそうですね! キャストでの楽しみ方も良いですね!!
原作のままだと、地名が出ちゃうのが…ダメなんでしょうか…w
「征丸」の名前ネタ全く知らなかったです! 調べていただいてありがとうございます!!
やっぱり悲しい事件になっちゃうんでしょうね…そういう話なんですけども…!
ちょっと自分の記憶に自信がなく調べてみると、原作者の天樹征丸の方が巽征丸から名前もらった、の方が正しいようです。間違った情報を書いてしまい申し訳ないです···。
都築さん絡みの設定変更ですが、ネットで指摘されてて知ったんですが、何年か前に臓器移植法が改正されまして、脳死以外で死んだ後に親族に臓器を提供することが禁止されたみたいなんですね。臓器を提供するために自殺したり、親族を殺してしまうような事案を防ぐために。だから原作のように娘に臓器を提供するために自殺するような展開は今はできないようです。だから婚約者という設定にして、年齢も不自然にならないように下げざるをえなかったみたいですね。
法改正!!!
原作連載時は都築さんの臓器の渡し方はセーフだったんですね。
都築さんと麻衣子さんは親族じゃないから、法に引っかかることなく渡せる…ということだったんですね。
まさか法律が関わって来ていたとは…。
確かに瑞穂ちゃんを出しても「ダメだ!」ってなりますね。
ありがとうございます!!!