鈴林です。
大河は明日にしよう…と思ったけど観たくて観てしまった! 麒麟がくる楽しい~~~。
┏━━━━━┓
[総合/BS4K] 夜8時
今夜放送!
┗━━━━━┛
12月6日(日)
第35回「義昭、まよいの中で」
[BSプレミアム] 午後6時#麒麟がくる pic.twitter.com/gGDCXluJEL— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) December 6, 2020
今回のサブタイトルは何だか歌のタイトルみたいだな。
「義昭、まよいの中で…聞いてください」って感じで始まりそう。
義昭いっつも迷ってるな~。人間いつも迷うものだけども、それにしたっていつも困った顔してるわ。
麒麟がくる 35話「義昭、まよいの中で」
話したがりババア
藤吉郎のお母さん、なかさんがこうやって元気な姿で出てくるの新鮮。
「江~姫たちの戦国~」だとここまで元気な姿では出てこなかったから笑った。
こういうおばさん…いる~~~! いつの時代もこういう人はやっぱりいたかもしれないな、と思わせる描写w
自分の息子の名前が京で知れ渡ってるの本当に嬉しいんだろうな。そして元の性格もあって、声もでかいしたくさん話したいからああなったんだろうけど…
うるさいから「あっちに行っててね」っていつも言われるんだろうなw
お駒ちゃんもやんわりとたまちゃんから引き離してたし、どう見ても「ヤバイ奴来ちゃった」って感じの対応だった。
たまちゃんもちょっと怯えてるし。あんなにお手玉強要されること無いよw どういう状況だよw
「出世しすぎても駄目ね~。信長さまの覚えめでたい明智光秀様なんて。裏切りを恐れて妻子を人質として京に残せって言われるんだもの! 藤吉郎が言ってたわ~!」
って…十兵衛の妻と娘の前で言っちゃうんだもの~~~。
馬鹿!!!
相手を見極めてからせめて話しなよ!! たまちゃん怯えてるじゃん!
煕子も十兵衛が坂本に行くの乗り気じゃないの思い出して「私たちのことを思って…」って悲しんでたじゃん。
東庵先生に色目を使うようなことを言ったりとか、ものすごく「こういうおばさんいる!!」って感じだったw
確かになかさんが色々漏らしてくれたから対策取れたってこともあるけど…しかしダメだよ!
摂津が言うなら仕方ないんだもん!
義昭はいつの間にかすっかり嫌な奴になっちまったな。
女に墨をすらせておいて「墨が薄い! こんなんじゃ経に気持ちが乗らん!」なんてへりくつこねだすし。
うるせー奴だな自分ですれよ。やってもらっておいて文句言うなよなー。
お駒ちゃんがそんな義昭に対して言い返すからちょっと驚いたわ。将軍に対してあんなこと言えるのお駒ちゃんぐらいでは?? 強い…w それだけ仲が良いということなのか。
義昭は摂津晴門のことは好きじゃないし、摂津たちがやろうとしていることに賛成はできないけど…反対したり逆らったところで幕府を動かせないってわかってるから…何もできないのか。
従いたくないし居なくなって欲しいけど、実際にいなくなられたら困るから何もできない…。
イライラするだろうな。でも義昭自身でも何かやろうとしたんだろうか…とも思ってしまう。
十兵衛には世話になったはずだし、自分でも十兵衛を気に入ってるとか言ってたのに「摂津たちが十兵衛を斬りたい、と言うなら『そうか』としか言えない」って…。
お前…それでも一度は仏門に入ってた奴の言葉かよ。
誰でも助けろとは言わないけど、色々やってくれた十兵衛の危機を放置しておいて
「つらいんだもん!!!」
じゃねーよ。
お駒ちゃんもそりゃ怒るよ。
そのまま伊呂波太夫のところに行って、お金を出して十兵衛を助けてくれるように頼む辺り…お駒ちゃんは良い人だ。
古きものを捨て去るチャンス
茶会ってことで集まってるのにあんなに刀とかなぎなた持ってる人集まっちゃうって…嘘が下手すぎでは!?
もっと頑張ってくれよ…。
伊呂波太夫のおかげで藤孝さんも来てくれて、そして三渕さんも仲間に引き入れられた…のかな?
廊下を歩いているところを部屋の中から刺し殺そうだなんて、なんてかっこ悪い殺し方なんだ。
勝負を挑む場面でないのはわかるけど、それにしたってさぁ…。武士はいなかったのか?
走り抜けようとしてなぎなたを避けたりしてなんとかなるって、十兵衛すごくない??
右足の怪我だけで済んでよかったよ。十兵衛すごいわ。痛そうだけども…。
さすがに義昭のところに行ったら刺客も追うことはできないんだね。さすがに将軍の前で人殺しはできないよね~。
信長は帝を大事にするけど、十兵衛はずっと将軍を大事にしたい思いだったんだな。
大事にするものが違っても向かう先が同じだったら良いんじゃないか…とは思うけども。
義昭にとって信長は受け入れづらい存在。
そんな信長に与する十兵衛も同じになっていたんだろうけど、十兵衛にとって将軍は「武士が一番大事にするべき存在」だった…というのを伝えられたシーンだったように思う。
十兵衛は初めて義昭に会った時から、というか事あるごとに? 義昭にそう伝えていた気がするけど義昭はそんなこと過去のことのように振舞っていた…ように思う。
これまでずっと摂津晴門のこと信じてきたのに、
お前急に十兵衛に鞍替えって…本当に信じてるの??
大丈夫??
とは思ったけど、まぁ十兵衛にいいように働いたから良いのかな…w
摂津晴門たちが従っても従わなくても捕らえるように言ってくれたのは良かった。十兵衛を斬ろうとした奴らだしどっかにやってくれ。
義昭がいつも誰かを頼りにしてしまうのは仕方ない気もするけど、義昭自身ももっとなんか頑張ってくれよ…と思わなくもない。
あなたの推しは?
実澄さんの家に行って「帝ってどんな人なんですか?」って聞いてみるやつ…あれもっと教えてくれても良くない?
「一点の曇りもなく…」とか話していたらしいけど、もっと色々教えてくれよ。あの一言で「それが全て」となる人ってどんな人なんだよ!w
まぁ実澄自身も「私だって知りたい」って言ってたけども。
「万葉集で誰が一番好き?」
「私は柿本人麻呂」
「どうして?」
「~~がめっちゃ良いやん」
って感じの会話してたよね。ちょっと柿本人麻呂のどういうところが良いかって言ってるところは、よく覚えてないからぼやかしたw
この「推し、誰?」という会話だけで十兵衛の人となりが帝にバレるってすごくない?
万葉集の持つ力すごいな。昔から伝わる和歌集でをたしなんでいて、誰が好きか、どうして好きかをパッと言えるとこんなことになるっていうの!?
文学ってこういうことでも人をつなげてしまうのか…。
ここで「源氏物語が好き」とか言ったら「え、お前…ああいうのが理想なの?」とかって人間性疑われたりするのかな?w
信長が大好きな帝について、魅力がよくわからないから聞きに行こう…となって巡り巡って
その帝本人と会えることになるってすごくない?? どんな展開だよ。
何だか段々と、十兵衛を誰が手に入れるのか、という乙女ゲー展開のようにも思えてきた。
みんな十兵衛のこと好きじゃん。
逆ハー展開になって欲しい所存。
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント