記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒7 4話「隣室の女」感想・ネタバレ 普通の人生を手に入れたかった

相棒7_R 相棒

鈴林です。

テラサのサムネイルに映っている女が犯人なんだろ~と思って観ていたけど、思っていたよりも複雑な事件だった。

別の人になりたい、という事件は

この話でもあったと思うけど、実際なると色々大変だよな…。

スポンサーリンク

相棒7 4話「隣室の女」

普通の人生を手に入れたかった

Episode 4 Interrogation

犯罪者の身内というだけでいじめられるなんて、本当に人間は汚い。

嫌な感情を持ってしまうのは理解できるけど、だからって人をいじめていいことにはならないはずだ。

横山慶子さんは兄の横山時雄さんのことを嫌いではなかったけれども、兄が人殺しになったことでずっとずっと苦しんで来たんだろうな。

だから隣の部屋のあけみさんが亡くなった時にチャンスだと思ったんだろう。

というかマンションの隣の部屋の人と仲良くなるってすごいと思う。

あけみさんも慶子さんも1人だったから惹かれ合った…? ということなんだろうか。

慶子さんにとってあけみさんは、家族のことを話しても受け止めてもらえた人で

あけみさんにとって慶子さんは、相談に乗ってくれる親友…? だったのかな。

婚約者だった福井さんにも協力してもらって、「横山慶子が自殺した」ということにするなんてよく行動できたと思う。

Episode 4 Fingerprints ...

お互いに身内がいないのが上手くいった要因だよね。

あけみさんには親類縁者はいないし、横山慶子さんも両親とは死別。

兄は刑務所だし、福井さんが死体を確認すれば他の人も信じる。

だから慶子さんはスナックに給料を受け取りに行くことができなかったんだ。

何より働いているスナックもわからないし、仮にわかったとしても「あんた誰?」ってなるだけだから給料をもらいに行けるわけもない。

「身内が殺人犯だ」という呪縛から逃れたくて始めたことで、福井さんとの結婚も決まっていたけど…

右京さんの言う通り、息子のしゅんぺい君を「犯罪者の息子」にするところだったのは確かだ。

捜査を妨害していたのは確かだしね。

きっと執行猶予もつくとは思うけど…わからないし。

お兄さんの罪は横山慶子さんのせいではないけれども、偽らずに横山慶子として生きることが良いんだろうな。

行動に移すメンヘラ?

あけみさんは不倫相手の小森(漢字違うかも)さんを殺して、スナックのママから回収した青酸飲んで自殺したのか…。

不倫相手との関係をすぐに断ち切ることができなかったのが全ての原因だとは思うけど、相手を殺さなくてもよかったのに…と思ってしまう。

小森さんとどうにかして関係を切って、お金をもらえるようにする…とか殺す以外にももっとできたことあっただろうに。

「死ぬか付き合うか」という地獄の2択になる前にもっとなんとかならんかったんか。

小森さんも単身赴任中にそんな不倫するなんてなかなかのクズ。

お前がメンヘラを育てたんだぞ! 不倫良くないな。

角田課長のマイカップ

しゅんぺい君と遊んであげる亀山さんと、大木と小松かわいい~~~~~!

なんて微笑ましいんだ。めちゃくちゃかわいかった。

そして角田課長のマイカップはここで初登場だったのか!

相棒20でも使っていてグッズにもなっているパンダカップの前にまだカップがあったんだ。

でも亀山さんがしゅんぺい君にあげちゃったから、すぐに新しいのを買ったんだねw

特命係にマイカップまで置いてコーヒー飲みに来るなんて、入りびたりすぎじゃんw

画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_07/contents/story/0004/index.html

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました